全52件 (52件中 1-50件目)

ホテルで働いていた時、よくお客様に 「いいですね~こんな素敵なところ(国?)で仕事できるなんて」 とか 「いつもリゾート気分で楽でしょ?」 とか 「私もこんな所に住みたい、働きた~い♪」等と羨ましがられた事、多々あります。ホテル内に住んでいると思っている方も多く、 「時間のある時はプールで泳いだりしてるんですかぁ?」なんて・・・ ((-_-。)(。-_-))イエイエ、 そんなに甘くはありません。 ・・・従業員は、たとえお金を払っても、勿論 “遊泳禁止”だしトイレも裏の “ペーパー流せない”トイレ使用です。特に私の勤めていたホテルの寮は、現地のコでさえ 「古いよね~」っていう程、大変なところでした。 無理やり建物にしたような壁は 「ブロック壁」もちろん、エアコンなんてありません。 部屋ではいつも 【何かと】共同生活 小っちゃなヤモリは当たり前で、たまにカラス程の大きさのトカゲ君も遊びにきます。 (・Ω・)ノ チワー!! 隣の部屋のコは “蛇”が進入し、指を噛まれました。食べ物一切おいていないのに毎日やってくる赤アリの大群くん・・・・・・・・眠っている時 「鼻、痒い~な~ポリポリ」 と目覚めたら、蜘蛛が上から、ツーっと私の鼻の頭に壁に這うゴキブリを、ビーチサンダルで叩いたら、そのままサンダル、壁にくっついちゃったりもちろん、トイレもシャワーも【手桶】デス。とても裸足で入れるような床ではないのですが、すべるし何より「規則」に従わないと。 (゚д゚)(。_。)ウン! と、電気が付かなかったのが災いして(?) 「ブチュー」 と何かを踏んでしまいました。 (感触からいって、カエルに間違いない!) 週休1日が普通。 月の給料はいまどきの高校生のバイトの足下にも及びません。そしてホテルの場合、時間が不規則で“今日は夜勤・明日は朝番”って日は、寝る暇もなし (夜12時まで、翌朝6時から。なんてことも・・・ね。) そーんな生活でもと、思える人、一緒に働きましょ♪ あ。“便座除菌クリーナー”必要ないですから
2009.04.10
コメント(1)

そして頂いたお薬・・・日本では“白”や“淡い色”が普通に思いますが。。 ・・・なんか毒々しい色・・・・しかもデカイんです。。これ、ひと飲みにゴックン出来ない職場の女の子にみせたら、「割って飲んだら」と言ってた位だから、タイでも普通ぢゃないの??
2009.04.06
コメント(2)
普段の私「以前泣いたのっていつだろう?」と思う位泣きませんが・・・久しぶりに泣きました"(/へ\*)雨の日にぐっしょり濡れた洗濯物のように毎日、体がダルイ日々が続き。やっと仕事が休みの日、這うようにして病院へあまりにしんどく、体調の説明をするのもツラかったので日本語通訳の方をお願いしようと(なぜかアロハシャツを着ている)“院内案内係”のおぢさんに尋ねたところあいにく本日はお休みとのこと仕方ない・・診療をお願いし、30分ほど待たされた。すでに私、待合室でグッタリ (o_ _)oそこに“アロハのおぢさん”「こっち、こっち」と二階へ案内され(他に患者もいないのに)そこでまた30分以上待たされ、やっとの事で診療室へ。体調を説明し始めた所、Drさん。「ゴメン、英語だと良く分からない」と。 (゚ロ゚;)エェッ!?・・・タイ語だと「ヌァイ」とか「ムアイ」位しか言えないから、「英語の解る先生を」ってアロハのおぢさんにお願いしたのに・・外に出され、またしばらく待つことにそこへ“アロハのおぢさん”ニコニコしながら「こっちこっち~」と、またまた1Fへ。そこでさらに、こ一時間待たされ (ノ_-。)ついに私、長いイスに突っ伏していました。。。すでに二時間たったころに、しばらくどこかにいっていたアロハのおぢさん 「あれ?どうしたの?この子何やってるの?」と近くの看護婦に話してる~ そして。 「大丈夫明日、日本語通訳の人、出勤するからね」 だと最初から何度も「明日仕事あるから、今日お願いします」って言ったよね・・・体が弱っていたせいか、それを聞いた途端、なんだか涙が( p_q)やっと。やっと三時間後、診察室へ。 (しつこいようだが混んでいなかったのに)血液検査をし、薬をもらう事になりました。「はぁ・・やっと帰れる。。」と会計をすませ、薬を貰いに薬局へ。 薬剤師のおねいさん。「あら、日本人?ぢゃあ薬の説明、英語の方がいいかしら?」と言ってくださり (気が利くねぇ~thank you ('-'*)アリガト♪) 「タイ語で説明、始まりました~」 体調よりも精神的に、とってもとっても疲れた一日でした ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
2009.04.01
コメント(2)
その日私はあまりの暑さのせいか体調が悪く、早めに仕事を切り上げて帰宅しましたアパートで休んでいると、以前の職場の友達K君から久々に 「今日そっちに遊びに行くよ」 とのTELが。 (寄りによって今日かよタイミング悪) 私 「ごめんね~、今日私具合悪くてさ~」 K君 「どんな風に?」 私 「気持ち悪くて、吐いちゃって・・・。だから、ごめんね」 (↑ ウソ。おおげさ。だって・・タイ人だから(笑) K君 「・・・わかった。」 二時間くらい経ち、ウトウトしていたらドアをノックする音が K君。。。。 ニコニコしながら、途中買ってきたらしい物を開けだした それは、どう見ても 「妊娠検査薬」 (スポイトで尿を吸い取ってってタイプの・・(汗) 「だってぷぅ(私)吐いたんでしょ調べた方がいいよ」とな。 吐く = 妊娠 って発想・・・・・ヾ(・・ )ォィォィ K君、一体いくつだよ... (24歳だよ!!) (↓おしっこです 「はい、これにチー入れてきてね」 とトイレに押し込まれた うん。 わかった。v(*'-^*)-☆ ok!! 「はいチー入れてきたよ」 な~んて、出来るわけないぢゃん!! 自分で調べてくるよ、とトイレで水をかけ “無反応”を確認するK君と私。 (心当たりないんで当たり前といや当たり前ですが・・)そしたらK君、また何かをとりだした。1リットルもありそうな、茶色いボトル (・_・?) 「ぢゃあ、これ全部飲んでね」と言って見てる。・・・・見てる・・・・・・・・見張ってる?!?・・・ 「ちゃんと飲むの確認するまで帰らないよ」と言うK君に負け、一口。 まずっっ!! 子供の頃飲んだ、風邪薬のシロップのドロドロした感じ ( ̄□||||!!でも“飲むまで帰らない”K君と押し問答しながらも、帰って欲しいあまりに飲み干した私。。 「ぢゃ、お大事に」 と、やっと帰ったK君。 一体これは何物??と思っても、私にタイ語の説明書が読める訳もなくって。 翌日、女友達に説明して、読んでもらったら、どうやら “産前産後の食欲不振”などに飲むものらしく。 さらに「キャップ一杯、三食後ね~。全部飲んだら太るよ~」と言ってました。。。そりゃ・・ 「え~、昨日一気飲みしちゃったよテヘ♪」 な~んて 今更言えないよね。。。 嗚呼!私の馬鹿バカ~ ・゚・(ノД`;)・゚・
2009.03.06
コメント(2)
Moh君は、とてもお勉強家いつも 「日本語辞書」 を見ながら、仕事の合間に勉強してイマス。 d(゚-^*) エライぞ~♪日本人が著書の辞書は結構お高いので 『日本での生活経験のある(と著者記に書いてあった)タイ人』 の辞書を持っていました。 ちょっと興味もあって見せてもらったところ。。 「ち・違うんぢゃ・・・」 と思う個所が多々あって・・・・・ ※以降、辞書例文より抜粋しました※ ○与吉さんは、アセクセに行きます。 よ・よきちさん・・(古っ)・・アセクセ???・・・ 文の内容から見ると 『あさくさ』 だと思う。。 (私も行った事ないケドさ テヘッ(*゚ー゚)> ) また。 「今日は一緒に行きませんか?」 「いいえ。あなたとは一緒に行きません。」 という例文が。 ・・・ケンカ売っているような会話デスね・・・・( ̄へ ̄|||) そして、自己紹介文においては。 「はじめまして。 これは私の 愛人 です」 と Σ(゚□゚(゚□゚*) エッッ! あ・・あいじんを誰に紹介するんですか??!! ちなみに横には英語での訳も書いており、そこには確かに How do you do. She is my wife. とありました。 ・ ・ ワイフ・・・って 妻ですヨネ? その他の場面でも 「愛人は料理がおいしいです」 (私なりの文章の流れによる略ですが) 「妻は料理が得意です」 ぢゃないかな~?と思ったり。。。 さすがに “愛人” はどうかと思い (そのままお客様に使われたらマズイし・・「あなたの愛人、綺麗ですね~」とかネ) (タイ語で“愛人”って言う意味デス) ↓ 「あのさ。アイジンって ミアノォーイって意味で。。 これは ミア だと思う」 と言ったらMoh君。 ↑(妻という意味ですネ・・) 「プゥ(私) ミアノォーイ ってどういう意味か解ってて言ってるの (私の“タイ語能力”を心配(?)しての言葉だと思います(汗) 辞書に書いてあるんだから、確かだよ (え・・日本人の私の方が信じられないとでも??)SマネージャーとKちゃんみたいな関係の事だよ 」って言った!!! ヽ(ヽ゚ロ゚)エェェ~!!! そ・そうだったの・・二人・・・ 。。。辞書の著者の “ソムチャイ” さん。 本を出すならもう少~し、日本語勉強してからにしてクダサイ。 m(*_ _)m お願いシマス・・・ と言う結末で、〆めようかとおもったのですが。。。。 その日以来、SマネージャーとKちゃんを、ついつい目で追ってしまう私でした。 (*/∇\*)キャ~☆☆
2008.04.14
コメント(4)
人事の人に付き合って、職安に行く機会がありました。今回の募集は 女子若干名 「探すの、手伝って」 ミ(ノ^▽^)ノハイ・オネガイ♪と渡された分厚~いファイルの中には 『求職者』 の履歴書(のようなもの)が!そこには住所・氏名・年齢・電話番号は勿論、前職と勤務年数(大抵が“数ヶ月”でしたが月数?)希望の職種&給料さらには、身長や体重まで記載されていました。証明写真も、しっかり添付 と 個人情報、満載・・・・タイってまだまだ、日本より安全ナンダネ??・・・・ (-_-;)(;-_-)イャイャ・チガウよね? 条件に合いそうな子を選んで 「この人はどう?」 と見せると。 「ダメ。(顔が)綺麗ぢゃない ・・・」 と (゚〇゚;)エッ? よ・容姿も関係あるんデスか?? 「なるべく綺麗な子を探してね」 と駄目だしされマシタ。。 (どんな仕事だよぉ~) と心の声ネ。それぢゃ・・・この人は? 「ん~。。。ちょっと‘デブ’じゃな~い?」 (゚ロ゚;)エェッ!? (人のコト、言えないぢゃ~ん!!) 心の声デス。心の声・・ ぢゃ、ぢゃ、この人なんてどう?? 「おしいな~。。綺麗だケド、ちょっと 色黒 だよね?」 (゚Д゚) ハア?? 差別ですヨネ??? というやり取りがありつつも、そんなに時間もないので適当に(?)十数名の名前と連絡先をメモり(私も三名ほど、選ばせて貰いました(?))帰社。 事務所に戻ると早速、今度は電話掛けの仕事。 p(・o・)もしも~し私も自分が選んだ「三名」にTELする事に!なんか・・・・ 緊張 ドキドキしながら電話してみると 一人目。何回かけてもアンサーフォンのみで、繋がらない・・・・ 断念!! 二人目。 繋がったものの、現在は地元に帰りここにはいないとのコト。。。 残念!! “今度こそは・・”と三人目。“働きたい”との意欲はあるものの、なんだか話しがかみ合わない・・・ (・_・?)仕方なく人事のタイ人に電話かわって貰った所。。。 男でした~ 「ハスキーな声だな~」とは思ったんですが。。。 職安のファイルは 『男女別』 に分かれていたので、疑う余地もなく。。タイ人の名前が“男か女か”区別する能力も私には持ち合わせてなく。。。 「写真が綺麗な女性だったから、職安の人も女だと思ったのよ~きっと」ってゲラゲラ笑いながら、人事の人、慰めて(?)くれたけれど。 (職安も結構、いい加減ナンだね・・・) あくまで私の心の声デス・・・ なんだか、とっっても疲れてしまった 求人(のお手伝い) でした。 (;-_-) =3 フゥ
2008.01.30
コメント(5)

以前の会社で。ある日、事務員さん(タイ人)が、 「具合悪~いお腹がずっと痛いの~!!」 と言うので、先輩日本人が 「ぢゃ~もう、帰ったら?」 と言いました。すると彼女。 「ウン・・・ぢゃあご飯食べてから帰る・・・・」 ってゆった w|;゚ロ゚|w・・・・・・あの。。。日本人だったら (ってか普通) 腹、痛いなら飯、食わないヨネ?? と思ってしまった私。 そ・そんな事ないカナ?? そこはかとなく、そう言ってみたら (↑謙虚なアタシ(笑) イや、小心者・・) 「タイでは“食事”が出来なかったら即・入院なの」 との返答 ふ~ん。そうなんだ ・・・s(・'・;) ・・・ 日本とはチガウンダネ・・・・と思った私 (-_-;ウーンそういえば、ホテルで働いていた時も。ある日私は体調を崩し “眩暈” も酷くって、とても仕事できる状態ではなかった時。一応、皆に訴えた(?)ケドあまり相手にされず・・・・・(涙)ホテル内にある「クリニック」(看護婦さんも常駐でした)に行ったら↓これ嗅がされたダケでした・・・(タイではとぉっっっても、ポピュラーなコレ 鼻に近づける(突っ込む)とスースーする代物) ケド今だ“正式名称”知りません。 ってか、知りたくもないよ。。 「これで大分、良くなったんぢゃな~い?」 って看護婦さん。。。?? ・・・・ ┐( -"-)┌ ... もう、いいよ・・・・・ (気休めか と思ったケド、結構聞くかも??(←フォ・フォロー??) あまりの具合いの悪さに “意識朦朧” で仕事する中、仕事仲間から 「お客様いない時は座ってていいよ」 というヤサシイ言葉(?)で耐えていました。 さて。 “ご飯タイム” 「プゥ(私)ご飯食べに行こうぉ~」 って 一人が嫌いなタイ人 らしい数人のお誘いに 「す・少しは休める??!!」 と一緒に行った私。 が、勿論 “食欲”のないアタシ。。。。スープ少~しダケよそって、啜ってた。 _(・。・)~゜ボヶ~。。。すると、一緒に食堂にいた同僚&上司。 「あなた!ひょっとして具合悪いの??ご飯食べないなんて 体調悪いんじゃないの 帰りなさい!!」 って、大騒ぎ ・・・ひょっとして???・・・ (切)あの~。。。前から体調悪いって言ってたヨネ、アタシ・・・・・(疲)と、即効 “帰宅”を強制された私。。。。 そういえば、前に 「ホテル内」にあるツアーディスクの 売り上げが良くなくって。。。(外にある “激安”ツアー会社に推されているとか・・・)だから 「もし、日本のお客様に“ツアー”の事聞かれたら、まず始めに、 ホテル内のツアーデスクを案内して下さい。 すっごく凄く!! “生存競争” が大変なのよ!!と毎回言われていた私。 確かにネ~。。。。 “競争社会”で大変だね。。。 なんて思っていました。 ホテル滞在のお客様に 「○○って所に行きたいんですケド~・・」と言われた時、 「我がホテルにある、ツアーカウンターでどうですかぁ??」 と言っていた。 (毎回言ってるんだケド・・・ 今は「ネットで予約した!」とか「本で安い会社見た!!」とかが多くって)けれど、 「そ~ね~。 ホテルからホテルで安全だし、外で今から探し回る時間もないしね~」 ってお客様を初めて「私」が発見(?)して、 よしと思い、ツアーデスクにお連れしたところ。。。。。 ・・・・・・誰もいない・・・・・・ 近くにいた “ベルボーイ”に 「ど・どこにいるの~!!!」と聞いてみたら ・ ・ ・ 「 ご飯にいったよ」 って。。。その時ホテルの“ガラス越し”に 楽しそ~うに“ランチ”(ってもマンゴとか齧ったりしてた・・ランチ??)してたのが見えた。。 結局、そのお客様は、外の旅行会社に委託。。 その後、その 「旅行カウンター」 の人に、日本で言う『皮肉まぢり』に(?) 「ちよっと~。。あんなに言われたから私も一生懸命お客様に案内したのにぃ・・・ 『ご飯だから後で・・』ってどういう事?? 」 な~んて言ってみたのだけど。 「私たち、ご飯が凄く大事なの!!邪魔しないで!」って。。。 ・・・・逆切れ??・・・・ イヤイヤ "((_- )( -_))" ウウン 『食事』はタイ人にとって とっても(仕事よりも)大事なんだな・・・・と・・思いました。。。 (ホントか)
2007.11.07
コメント(9)
アジアのリゾート地特に “観光客” が多い場所では とっっても 『片言』 の日本語でお店をアピールしています。 少し前によ~~く聞いたのは 『ハロゥ~、ジャパニーズ? 山・本・山』 ( ̄へ ̄|||) ウーム・・・ソレハ海苔ダネ きっと観光に行ったほとんどの方は 一度は言われた事があるかと思います。 (しかし “山本山” ってそんなに有名なメーカーだったかしら?? ) でも最近は 『味の素』 の方がよく聞くようになりました。 (タイ料理にはとても重要) それらを聞くと “だから? 何” と苛立ってしまう私は短気なのでしょうか? ホテルで働いている時。突然、若い子がやってきて 「ねぇねぇ、プゥ (私)。 本場の“アイ~ン” して見て」と。。。 私がか? 『本場の??? (・_・?) 』 ・・と思いつつ・・・・ ・・・・やりました・・・・ ジェスチャー付きの 『 あい~ん (BY志村けん)』 をね と、私の中では “タイ ”ってこのくらいの日本語の認識なんだ・・・と思っていたのですが。 最近 『とっても日本語上手』 な NONGさんにお会いする機会がありました。 しかし。。上手過ぎてトキドキつらい。。 私は結構 を呑むのですが。(だって、好きなんだもの~ (=^~^)o∀ウィー) それを知ったNONGさんに、 「 あなたは “酒飲み” デスネ 」 と突然言われた~( p_q) ・・・まあその通りだけれども・・・・ (なんか “キーマオ” の方が 柔らかい感じ がするのは私ダケ?) ↑(タイ語の“酒飲み”って感じの意味なんですケド) そして会うたびに。 それが何時であろうとも。 「 ねぇねぇ、呑んでマスか? 今日はもう呑みマシタか? 」 と聞いてきます。 まるで挨拶のように。。。 いくら私でも (ってか、そこまで呑まないし(爆) 仕事前の早朝に 呑む訳ないぢゃ~ん ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ まあ可愛いもんだと思っていますが。 ・・・周りに人がいる時は言わないでね、誤解 されるから。 ( -ノェ-)オネガイ でも、メールにすぐ返事を出したら 「迅速な返信、ありがとうございます」 とか、 帰国する子が 「時間があったら手紙書いてね」 と言ったら 「私は筆不精ですが、時間を見つけてお出しします」 な~んて 今の若い子は “まず使わないであろう(と思われる)” 言葉を使った際には 「すっごいな~」 なんて感心してしまいます。 ( しかも “独学” なんですって!! _〆(..;) ) でも。 でも。。 「日本語とっても上手だね~」 と言ったら。 「あなたはもう少しタイ語、勉強して下さいね どうせ “暇” なんでしょうから 」 ・ ・ ・ ( ̄□||||!! あ・当たってるだけに、言い返せない。。。 ~\(_ _;)/~ 参りました~・・・・ ピヨピヨ♪
2007.10.16
コメント(7)

前回、あまりにも具合が悪く・・・色々とご心配かけました m__m 病院で色々調べた結果 『狂犬病』 の心配はなく。。 ( -.-) =зフウー 良かった良かった。。。。 元気です (←残念??) そんなこんなで、お散歩していて見つけたもの (↑どんなだよ) スクーター (・0・。) オッ!!! ・・・若い頃、 “原チャリ暴走族” だった私にとって (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ウソですよ~・・ バイクの改造には目が話せな~い!! じっくり観察してしまいました 柄が。 「 (な~んちゃって?) バーバリー 」 ∑('◇'*)オッ!?素敵ね ・・・・・・・ 可愛いわ・・・・・・・ ('-'*)(,_,*) ウン! しかも。 よ~く見ると 日本で 「超有名メーカー」 の 「YAMAHA」 使用 ・ ・ ・ ・・・・・・ほ・欲しい・・・・ ( ≧∇≦)σイイナ~ でも。でも。 『 タイ 』 では 「可愛い」 と思っても。。日本ぢゃちょっと、ダサいかナ??? ちょっと待ってよ、その前に 『商品登録』 とかって ・・・・・(よくワカンナイけど) どうなってんのかな? と思わざるおえない私でした。。・・・( ̄  ̄;) うーん
2007.08.08
コメント(5)
もともと 『健康には自信がありま~す』 という訳ではない私・・・ (´o` )情けナイねぇ・・歳かしら?ある朝 「なんか、風邪っぽい・・・」 と思ったら 夜には 『高熱』 が あら~? 季節はずれの風邪かしら・・? Σ(≧o≦*)でも、咳もでないし。。。一週間ほど 【様子】を見ていたケド、熱がなかなか下がらない。。 一人で 悶々 と寝ていると、とっても不安になる・・・ 「私、インフルエンザ以来、こんなに酷い症状になった事、ない。。。。」もしかして・・・ 『狂犬病、発症か』 なんて、どんどん悪い方へ考えが・・ 早速、パソコンで調べてみると ・・・・ ・・・・・・ な~んか自分の症状が 「狂犬病発症」 の症状に 酷似 している・・・ ・・・・死ぬんか、私!!??? とうとう・・・・ や。。やっぱ『美人薄命』なの?? (←失礼シマシタm__m スマン・スマン・・・) 意を決して 病院に行ってみたお医者様、一言 「風邪ですね。」前回の “野良に噛まれて、云々・・・”と 一応説明したのですが。 「ワクチン、打ったんだよね」 「はい・・・・でも・・心配で・・・」 と私。 「 フッ。 風邪だよ。 お大事に~」 こんなに心配したのに・・ フッ って。。。?? 一笑か・・・?? 血液検査もしてないのに・・・・ホント? ・・・・ただの風邪だ゛といいんだけどな・・・・・・・・近所の「診療所」に行ったのが悪かったのだろうか???ただの風邪だと祈ります・・ 〔†〕 m( ̄◇ ̄〃)オオ!カミヨ!!
2007.07.15
コメント(4)

『タイでおでんがバカ売れ』 たしか去年の (日本でいう) 秋頃、そ~んなニュースが流れました。 「所詮、都会での話しだろう」 ( ̄  ̄) (_ _)うん! と思っていましたが。 最近 『ファ●リーマート』 が 『セブン・イ●ブン』 を押し上げるような勢いで ゾクゾクと増えてきて。 その 『ファ●マ』に ありました 見ましたヨ。。 お ・ で ・ ん (と 日本語デネ)前から クリーム饅など・・・はありましたが。 ・・・・・おでん・・・・・オデンかい?・・・・ o(-_-;*) ウゥン... (暑いのにナ・・・) どうなんだろ? これ 全てが 『串刺し』で。 ウん?? 『 か・かにかま』 も ・・・・ なると巻き・・・・・ おつゆちなみに覗いてみたところ 『汁』 は “二種類”あって 『日本風』 (見た感じネ) と、 『タイ風(?)』 (赤いラー油のような物が浮いてマシタ) お値段も “私にとっては” お高いので、食べたコトないですが。。。。 (一本12バーツほど・・・・なら! 主食になるもの、食べたいデス・・) た・食べてみたいデスか?? 私、個人的意見としては・・・ 『大根 と 玉子』 のない 『おでん』 なんて・・・・。 ゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! い・いらないよ~ ・ ・ ・ ・ な~んてナ ┐('~`;)┌ フッ♪
2007.06.14
コメント(8)

たしか去年の話だと思います。 「日本で三十何年ぶりに帰国者の狂犬病が発生した」 と。お恥ずかしい話ですが、それまで私 狂犬病 についての知識はあまりなく・・ (++)/ダメダネ~唯一覚えているのは、4~5歳頃、近所の野良犬君と遊んでいた私に今は亡き、おばあちゃんが 「あんた!噛まれたら狂犬病になるよ 狂犬病ってね、あんたも“ワンワン”って犬になっちゃうんだよ」それを聞いた私。 「怖いよ~」 と思った反面、 「犬になってみたいな~」と思った記憶があります・・・(子供だったしネ・・(^^;)ゞ)でも、その報道のおかげで詳しく知る事ができました。 “狂犬病が発症したら100%死ぬ”事を・・・そして。 “犬だけではなく、猫やコウモリ等からも感染する”って事を・・・と前置きは置いておいて。ある日私はお友達と屋外にある、景色の良いレストランへ ちょっと「リッチ」な夕飯を食べに行きました。 ヾ(●⌒⌒●)ノ わーいそこで日本では天然記念物だから、絶対味わえない という をご注文(卵の部分が美味しいよ)お料理が運ばれてきて 「さて。私が取り分けましょう」 と、イスをズズ~ッと引いた時。・・・知らなかったんデス・・・私のイスの下に 『黒猫』 が眠っていたなんて・・・・イスの足に轢かれた猫は驚いたのか(反撃か?)思いっきり私の足を ガブリ! 痛って~ ちょっ・ちょっと突然何すんの~?!痛いじゃないの、全く!!というハプニングにも関らず、食事続行していた私。。 暫くして、少し足が痛む。ふと見ると、結構深く噛まれたようで、かなり出血しているのに気付き(遅っ)傷口を洗うためにお手洗いへ その様子を見ていたお店の店員さんが数人近寄ってきて 「どうしたの~?」 「大丈夫??」なんて心配してくれたので、事を説明すると。途端に彼女達、大騒ぎ。 「すぐに洗わなきゃダメだよ」 「早く病院いった方がいいよ」 とね。・・・・また~いつもタイ人ったら大袈裟なんだから~・・・・・なんて・・・ちょっと思えなくなってきて。 「やっぱ・・危ないかな??」 「危ないよ~」 「ちなみにあの猫、予防接種なんて・・・・・」 「打ってないよ!野良だから。」 フッと私の頭をよぎった。 狂犬病 ・・・(゚_゚;)タラー・・・(冒頭の知識がなかったら、オロナインで済ませてた所でした) 早速病院へ行き。 「以前に噛まれた経験は?」と聞かれ、 「いえ・・・」 「じゃ、ワクチンは六回ね」と、お医者様。以前にも噛まれた経験があったりするとワクチンの回数も違うのでしょうか? (抗体がつくとか?) ・・・・・・冗談ぢゃないわ・・・・・・動物に噛まれるどころか蜂にすら刺された事もないアタシの 『やわ肌』 に!・・ ぢ・ぢぐぢょ~、あの猫今度会ったら、喰ってやる~~ (*/□\*)ウワァーン!!な~んて思いながら、肩に注射を受けた私。。最終の摂取は90日後まで続くそうです。 (--: でも。もし。もし、あの猫が狂犬病に感染していたとして。万が一。マ・ン・ガ・イ・チ ワクチンが効かなかったとしても。ああ神様発症するんだったら70年後くらいにして欲しいの m(T_T;)オネガイ・・・(多分。間違いなくその頃には、私の生命自体終わっていると思うしネ・・・っていつまで生きる気?アタシ(笑)その後、三日位、思った以上に腫れて、歩くのも辛いくらいでした。東南アジアにご滞在、観光に行く皆様。気を付けてくださいネ。ほら。景色にとらわれて歩いているあなたの足元に。。そして私のように、知らないうちに、あなたのイスの下に。。そっと近寄っている野良ちゃんがいるかも知れません。 (ノ_-;)ハア...
2007.05.31
コメント(4)

それは・・・ 『変な日本語』 これは、私が近所のスーパーに買い物に行く途中に、 『 何の気なしに 』 撮ったものです・・・ エヘヘ・・・アタシも暇だねぇ・・・・ f^^; ・・・・ん・・・・・ ・・・・ろ・浪人・・・・・ ・ ・ ・ ・ (多分違うと思うが・・・ ( -.-) =зフッ) そ・そうなんだ・・・ ・ ・ ・ ・ ・ 勉強・・・・・ が・頑張ってくださいね (なんて・・ネ・・・・・)それから・・・これ・・つ・つづく・・?? ・ ・ ・ 『ど・どこ』 に・・・・・・・・な~んて、思わず突っ込んでしまいたい・・・・(^▽^;)ケド。 やっぱり 「母国語」 にがいってしまうのは。。 “日本人だからなのかナ” ( ̄- ̄)(-_-)( ̄- ̄)(-_-)ウンウン・・・そうに違いない・・・・? (・・*))((*・・)んーん・・イや、ただの“暇人”でしょ?きっと・・・・
2007.05.12
コメント(6)

コピー大国 のタイです来た頃は 「ヾ(ーー )ォィいいのかい??」 (-_-;ウーン、ダメだよ・・きっと・・・と思っていましたが・・・ (今でも思ってます(*⌒∇⌒*)テヘ♪) が 頂いた ものです。。。。。。 ・・・・・・ ヴィトンのウォッチ・・・・・・ (モチロン、思いっきり偽物デスガ・・・・・・) ・・・・ナ・・ナイス ・・うん・・ないす・・・かな??(。・・。)(。..。) う・・・ウンでも。。。もし、日本で修理に出すのは、辛いカモ・・・・ (電池交換とかネ・・・・・日本ぢゃ恥ずかしいよ・・・・きっと・・・(・・*)ゞ・・・ハハハ・・・・・・・・タイだし・・・そして (これ↓) あら 素敵こ・これは・・・・ ヴィトンのバッグ ・・・・の偽物の“ビニールバッグなのネ・・・・・ ・オオーw(*゚o゚*)w ・・ “タイ国内” では、かなり使用していますが・・・・ 日本には 「持ち込み禁止」 ・・・・・なはず・・・・・ って事で 『ここ』 で “ブランド”楽しんでいます♪って・・・・・結構、 『お持ち帰り』 しているお客様が多いです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・・・ 『税関』 ・・・・大丈夫でしたか??? 私、人相悪いのか(!?)色々、大変なんデス・・"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック でも。 な~んか 気持ちだけ・・・・・ プチ・セレブ 気分 (←おバカさん ヽ(゚~゚o)ノ )・・・・・多分、長持ちしないデスが・・・・だって。バッグの 『取っ手』 切れ掛かってるし時計 。ぢつは、止まっててます (/_<) ナサケネェ・・・・・
2007.05.02
コメント(6)

大抵の“タイ人”って、一人が苦手みたいです。 初めてのタイでの生活は勤務先の『ホテルの寮』でした。そんなに 広~く はないお部屋 (ムシもよく出ます)日本人という事で配慮してくれたのか(?) (はたまたお部屋が結構空いていたからかは解りませんが) <(_ _*)> アリガトォ一人部屋をお借りできたのですが。 他のタイ人の従業員は、皆、一部屋に2~3人で住んでいました でも。 『一人部屋』 とはいえ、毎日のように入ってくる同僚(?)たち 何の用と言う訳でもなく 手土産(?)に 「コレお菓子~」って持ってきてベッドに腰掛けて食べてるし・・ その後、何度か引越ししたのですが・・・・・ ・・・ よくタイ人に聞かれます。 「なんで友達と住まないの?」 ・・・と・友達いないし・・・・ヾ(- -;)オイッ、私! 「寂しくないの?」 ・・・少~しネ・・・ 「怖くないの~??」 ・・・こ・怖くないヨ・・・・ って・・・・そんなに広くないアパート(一部屋) 「ダブルベッド」 がひとつ。 って言うのが主流のココ (イや。もっといい所に住んでいる人も沢山いると思います、ウン)もし 『彼氏』 がいたなら、なんとか一緒に住めるって感じだけども・・・・ (友達同士(♀)でダブルベッドでなんて・・ちょっと・・・嫌だネ・・・)でもさ。仕事終わって帰ったら、一人で「ホッ」って寛ぎたいと思うのが、大抵の日本人の感覚だと思うのですケド・・・ (わ・私ダケ??) ちなみに私のアパートの隣に住むタイの女の子たち。 『同じ間取り』で “四人”で住んでいました。。。。 家賃の関係で 仕方なくって事もあるかも知れないケド、 基本的に 「単独行動」 ・ 「一人」 って苦手・・・??いっつも“誰か”と行動している。 そう思って意識して見ていると あら二人ですネ・・・・・・・・イエ・・・・・別に・・・・・・・・(・_・;)ゴ・ゴメンナサイ・・・よ・・・・ここにもあら~~・・・・・安らかに・・・・・∧(--;ナムナムー... (↑って失礼!!)ってやっぱり2人(匹)だし さ・寂しがりなんダネ /(・。・) 了解! ・・・・私も“寂しがり” だしね・・・・ (^^;)-☆ OKヨ!!
2007.04.18
コメント(4)

突然ですが、私の名前の由来 『ソムタム・プゥ』 とは。 タイの事、少~しでも、好き♪or ご存知の方はお分かりだと思いますが ☆ソムタム 青パパイヤ のサラダ(?) ☆プゥ 蟹 (沢蟹?蟹自体は食べられない、味付けのひとつのような物ですが・・(;^◇^;)ゝ・・) ・・・ちょっと“臭み”のある感じ・・クサヤとか塩辛とか納豆が好きな私には、堪らな~い 『タイ』 に来て、タイの友達に初めて食べさせられた(?)時の 衝撃(の味) う・美味い・・・ という事で、つい、ブログの名前にしてしまいました。 (←(⌒・⌒)ゞイヤァ単純) なので タイの生活、始めの頃は 『朝 ・昼 ・ 晩』 と食していました けど・・・ さすがに飽きちゃって・・・(  ̄_ ̄) 次にはまってしまったのは・・・・ ナ・マ・ズ 特に タイでは、毎日 『外で 炭火焼』 しているので、もう香りについ、ついて行ってしまいます こ~んな感じで焼いていて あらあら とっても美味しそうね (残酷デスか??) はい 買いますとも食べますとも~って感じで・・・・ ・・・と、つい買ってしまう 『なまず』 君。。 (ちなみにテーブルないので“ベッド”の上で撮影しました。。。シーツ、汚れます ハハ・・・いつもベッドでお食事です・・・・)でも。。 もし “なまずの炭火焼” に改名すると・・・・ 『パー(プラ-)ドゥック・ヤ~ング』 (ナマズの炭火焼) ・ ・ ・ ・ ・ だ・・・だっさ~ ・・・・『ソムタム・プゥ』 でイイデス・・・・・ウ・・ ウン(・_・;) ちなみにお祭りなんかに時によくでるこ~んな食べ物も大好きです 豚の丸焼き 皮はまるで “北京ダック” を思わせるほどの パリパリ スパイシーなタレを浸けて食べると。。 もう!! (そして中身はジューシーなお肉) (ざ・残酷??・・・・カナ?) はっ アタシって 反! ベジタリアン ・・・・デモ・・・・美味しいしね・・・・・ ・・・好きダシね・・・・・・・弁解するようですが、日本では私、結構 ベジタリアン・・・な・・・ハズ・・??オオーw(*゚o゚*)w
2007.03.28
コメント(8)
先日仕事の帰りに職場の女の子(oちゃんとGちゃん)と サウナへ行きました。(タイ人と一緒だとタイ人価格にしてくれる事、多々あります)そこはサウナだけではなく、アロマ風呂、ジャグジー、水風呂、寝湯などもあって (20~30分使いたい放題です)しかも 「屋外」 にありました。 (雨の日はちょっと大変だろうね)三人でとりあえずサウナに入り。お先に私はアロマ風呂へまるで日本の 「露天風呂」 のようお湯の温度も丁度よくって 「お風呂なんて・・・・・いつ以来ああ~極楽極楽」なんて浸かっていたら。サウナから出てきた二人。 「気持ちいいの?」と入ってこようとしたのだけれど。。。。膝より先に入ってこない。 「ゴメン・・私たち熱くってムリあっち行くね」って行ってしまいましたタイ人には習慣がないから、この気持ち良さがわからないのかしら?と一人お風呂を満喫していたら隣から 「ドボ~ン」と、飛び込む音がどうやら水風呂に飛び込んだ様子。しばしお風呂を堪能した後、私も仲間に入ろうと (←ヘヘ・・寂しがりです・・・水風呂へ行って見た。 「キャッキャッ」なんて水掛け合っていて楽しそうどれどれ・・・では私もとつま先を入れた瞬間 冷っ!!ふと、水温を見てみると 8℃ つ・冷た過ぎるよ。。アタシにゃ。。。・・・・・君タチ、さっき飛び込んだヨネ????・・・・・Oちゃん私を見つけて 「早くおいでよ~」なんて叫んでいるけど。。。。無理。。。絶対! 「・・・ねぇ、冷たすぎるよ・・・ここに飛び込むなんて・・・心臓に悪いよ」と言ってみたものの。。。 「ん?」 「え??何??」 はしゃいでいて聞こえないみたい。。。 ・・・・いいや・・・・・・ 「私、あっちね」とジェスチャーで伝え、アロマ風呂へ戻った私やっぱ日本人はお風呂でしょ なんてね・・・・という感じで三人とも各々満足してお店を後にした私たち。服に着替えたけれど、夕方とはいえ暑いタイ 「気持ちよかったね~♪」なんて雑談しながら手で扇いでいたら。 Q_(´ー`)))パタパタ 突然二人で 「大丈夫かしら?」 「まずいんじゃないの?」 なんて話ししてる・・・ そしてGちゃん、真顔で 「プゥ(私)大丈夫?何か病気持ってるの?」と言ってきた! (゚∇゚ ;)エッ!? 「いゃ・・別に。今熱いお風呂に入ったから・・・・熱いダケで・・」 「そういえばさっき 心臓が・・・・何とか言ったよね あなた心臓が悪いのね」ってOちゃん! 「ち・違うよ~それはあなた達の事だよ 冷たい水に飛び込むと心臓に悪いって。。。昔から日本ではって・・・日本でダケ???」一生懸命説明している私の話、、、聞いてないカイ??そしてGちゃん、職場のM君にt電話して 「プゥ(私)が大変なの!送ってあげて」と・・・・人の良い(?)M君。ワザワザ私を送ってくれましたm__mお家に着いて。 「ありがと・・・ぢゃ明日、会社でね」と挨拶すると。。。 「ムリしなくっていいよ休んでいいよ」というやさしい(?)返答。 (↑何の権限が??) そして。 「帰ったら、頭をよ~く洗うんだよそしたらきっと治るから」・・・うん。そうするよ。ぢゃ・・・・・でも。私、一体、何の病気なんでしょうか??(湯あたり?ノボセ?それともやっぱり 心臓かしら??そしてそれは“頭よ~く洗えば治るのかしら??)追伸。もちろん(?)私、翌日しっかり仕事にいけました
2007.02.20
コメント(4)

転職して数ヶ月・・・。新しく引越しした先の住まいです以前より“家賃”が約1.2倍でも、それなりに「快適」な日々を過ごしておりますが・・・・(まあタイの住居はこんなモノです)(水シャワーとか虫とか・・・。慣れましたヨ~)で。ずっと見守っていたもの・・・・コレ・・ 知ってます??????部屋の “内側” に生息するコレ・・・ひとつダケ・・では無いんです・・・(-"-;A ...(アチラコチラに・・・・ユォユォと!!) (ユォユォとは・・・イッパイという感じです・・)『一説』には 「ヤモリの糞」 という話しもあるのですが・・・ 何か 『穴』 が空いているので “何かの巣かな~??”と思い取り除かない私・・・ (デモ、気持ち悪い~(>_< )Ξ 部屋の中だしネ・・・) ず~っと見守り(?)4ヶ月・・・・・・・・何も出で来ません・・・・さて。私の部屋からコレを排除して良いものでしょうか???(万が一、爬虫類さんの巣であれば、大事に(?)取っておきますがネ)
2006.12.21
コメント(6)
私の “初海外”は15歳になりたての頃。 ( -_-)遠い目・・・・“交換留学生”として、1ヶ月程アメリカの学校に通学。滞在先はその学校の生徒のお宅で16歳の女の子がいました。遊びたい盛りのお年頃 彼女に色々遊びに連れて行ってもらったもんですが・・・ある日の夜、で約50分位にある DISCOへGO!マニキュアやお化粧、塗り塗りされて、ワクワクしながら“助手席”へ (↑まだですか?(笑)運転手である彼女の手には、アルミのつぶれたようなボトルが。今ならそれが “お酒入れ”とわかりますが、当時の“ウブ”な私にはそれが何だか解らず 「香水でも入っているのかな?」な~んて思っていました。運転しながら飲み始めた彼女。ジィィー (;¬_¬); と見ていたら 「飲んでみる?」って渡されて、グビっと飲んでみた。Σ ( ̄◇ ̄|||) って感じのアルコール!今思うと 『ウォッカ』 だと思う。。。段々とご機嫌になり、スピードもUPそんな“シーン”、映画の中でなら、カッコイイケド・・・・ 「アタシ・・・ここで死んでしまうかも知れない・・・」 (美人薄命って言うし・・・スミマセン <__> 私、長生きします・・・) そんな事もあり、18歳で免許を取った時、あの時の恐怖心が忘れられず 「飲酒運転は絶対しない」 と誓った私。 (当たり前ですね)オーストラリアでベビーシッターのような仕事をしていた時。平日は、双子ちゃんのお世話で一日中家の中にいたから、そこのパパさんが 「土曜の夜くらい、友達と二人で食事しておいで」と言ってくれました そこはすっごく田舎だったので交通手段は車しかなく、パパさんが街に一軒だけある “Bar”(レストラン?)にで送ってくれて・・・ (優しいですヽ(^-^ )アリガト)お店では 「自分たちで注文できる?頼んであげるよ」という言葉に甘え、 「じゃあ私たち、ビールで」 「OK~ すみませ~ん、ビール 3つ」 へっっ??3つ?? パパさん、飲むの?? 車・・デスよね?? って聞いたら 「二杯までならOKなんだ」 ・・・・・OKって?・・・・それは・・「オーストラリア」の法律で?それとも パパさんの 「許容範囲」で??!! (↑多分こっちのような気が・・(--;結局 二杯も飲んだ、パパさん。 「ぢゃ帰り迎えに来るからしてね~」 って去っていきました。。。 (-"-;A ...ウゥムニュージーランドに滞在した時も。そこのお宅は “母子家庭” で子供がラクビーの選手でした。よく試合を見に連れて行ってもらったものです。。。大きな試合後 「関係者だけ」のパーティーに入れてもらい()私はビール片手に 選手と話したりして “ミーハー”してました(;^◇^;)ゝ ヘヘ だってNZぢゃ有名だじ・・ 「さて、そろそろ帰りましょうか?」ってママさん。。。 ・・・なんか“顔”赤くないデスか?・・・・・・白人だから、そう見えるのかしら??・・・ 「ひょっとして・・アルコール、呑んだ?」 「赤ワインをね♪」 ワインですと 「でも車だから、3杯で我慢しちゃったわ」 が・我慢ですと 「大丈夫酔ってないカラ」 って言ってたんだケド・・・帰り道、マンホールが浮いている所があって。(日本じゃそんな道、あんまりないですヨネ?)どう見ても避けて通れる程、広い道幅だったのに・・・・乗り上げた Σ(゚□゚*)オット!! 「オ~オジェットコースターみたいね~プゥ(私)」って・・ママさん。。。 イエ・・・・ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン・・ ジェットコースターよりスリリングですよぉ~そしてそれは “タイ”の生活の中でも。私には“車持っている”リッチな知り合いはいないのですが。。市民の移動手段は、バイクたま~に友達(タイ人)が私の部屋に集まると、自然と “飲み会” になります (暑いしね)そんな時は 「危ないから、泊まっていきなね?!」って約束するんですケド・・・ほどよく酔っ払い、眠くなると 「ぢゃ、帰るね」って・・ 「危ないよバイク」っていっても 「大丈夫」 (・へ・;;)・・・・・アタシ・・・・ “泊める” っていったし、 “止めた” からネ・・・・・・・・・後は・・・シラナイヨ・・・・・私のしっている限り、海外って飲酒運転に対する認識、甘い!まあ 道幅も広いし、歩行者も日本より少ないケド・・・飲酒の機会 の多いこの季節 (私は一年中の季節ですケド (=^~^)o∀ウィー) 「飲酒運転」は、辞めましょネ・・・・(怖かったデス・・・ハイ・・)
2006.12.13
コメント(4)

日本にいる時の私、あまりお化粧はしません。。 (ハハ・・(;^_^A ただの横着です)だいたい “青白い顔色”隠し (今はすっかり黒こげですが) と “シミ隠し” にファンデーションを塗り、チョコット “口紅” 塗って 、 よし! 終わり・・・なんですケド。 以前働いていたホテルの制服は 「 タイの民族(風?)衣装 」だったので (・へ・;;)うーむ・・・・ 「この制服には少~し濃い目の化粧がいいだろうな。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン 。」なんて自分なりに “濃い目”のお化粧をして、仕事に向かったのですが・・・・とても “ 化粧にうるさい(?) ”上司の piさん。 「う~ん。。もう少し何とかならないかしら??」 ((゚∇゚ ;)エッ!?アタシの顔、そんなに酷い)と事務所に連れ戻され “お化粧”してくれました。 ・・・・アリガト<(__)>・・・・・デモ・・・・・・・・・ナニ・・・この顔・・・( ̄Д ̄;) ・・・・・ ・・・・・こんなお化粧・・・・ 日本ぢゃ 「 バレエの発表会か宝塚位なもんだヨ・・・・・・(T△T) 」 その日一日、物凄く “長~く”感じました それ以来 「手直しされず、それでいて “自分の顔” の原形を失わないように・・」 (↑ここ、大事ね) なんか馬鹿に見えるから・・・フッ・・と毎日、お化粧に気を使っておりました。そして、今の新しい職場。ここも “タイ民族衣装(風?)” の制服だったので前回(↑)で学んだ私 “お化粧” には気を付けて毎日出勤していましたが。。。。職場の皆 「プゥ(私) 何か足りない・・・」 (何今度は??アイシャドウ?それとも眉かしら)・・・私、すっかり忘れていました・・・ 「頬紅」でも。。。ここの子達・・・・ (ここの職場だけなのが、今の“若い子の間”で流行っているのかは知りませんが...) 頬紅って私の知る限り “ホンノリ頬を赤~く(ピンク)に”って思ってたんですケド。 (から)頬~頬へ!! (鼻の頭も塗り塗りしてま~す) っていう 塗り方。。。 (←解ります??)・・・・あなた達は似合ってますでも!! 私の顔、日本人ですから・・・・という抵抗も空しくサッソク同僚(?)に “お直し された”私の顔・・・・ ねえ・・ (;」゚∀゚)」 オーイ!! このカオ・・・・なんか・・・まるで・・・・ 「へへっ (〃∇〃) てれっ> 酔っ払っちゃって “コスプレ”しちゃった~ “お馬鹿”な日本人でぇぇ~す」 ・・・・・って感じたよ・・・・ (もしくは時期的に 「真っ赤なお鼻の~トナカイさ~ん」って感じ??) って事で、その日早速買い物に言った私 「頬紅か・・・欲しくないナ・・・」と思い、買ったのが、 これ前々から、とても気になっていたんです。 (職場の女の子、皆持っていて。) もともとは “タイ・ハーブ” で “飲み水に数滴入れてリラックス効果” という物らしいのですが、色がこ~んなに 鮮やかなので (↑こんな色・・・なんか生々しいデスね・・・※自殺未遂・・のようデスネ・・)皆、本来の目的(?) によりも 「唇に」 「頬に」 と言う感じで使っています。なんと言っても 「天然素材」 (←ホント??) なので “ 口に入っても ” 安心 (↑ある意味口紅も喰えるっちゃあ、食えるケド)そして、値段も25バーツ (約75円) オッケ~ ・・ねえ、みんな “明日からは、アタシの顔、イジンナイデネ” 八(^□^*) タノム・・ネ!!
2006.12.02
コメント(6)
生まれて初めてここタイに来たのは○年前。 青い海美味しい食べ物 人々のやさしい(?) 微笑み 「ああ楽園ってこういうコト パラダイスってここなのネ」な~んて思ったりしたんだケド・・・ (↑お単細胞 ・・・ (* ̄∇ ̄ でも。住んで現地人と一緒に働いて段々言葉も解ってくると 。。。解ってしまった。。。彼らの 悪気のない(?)毒舌に “ともさかりえ” ちゃん似のとっても綺麗なNoiちゃん。毎日職場に歩いて通う私に 「どうしてバイタク(バイクタクシー)で来ないの?」って聞いてきた。そして。 「プゥ(私)、けちなんじゃないの? ケチなんでしょ ケチなのよ~、うん」 (↑一人納得デスか)(-"-;A・・・だって。今の私の住まいから徒歩10分なんダヨ・・・・ 普通日本人だったら、それ位歩きますヨネ? って話したんだケド分かってくれない・・・・・・イイや・・・・・アタシ・・・・ケチで・・・・・(ー。ー)フゥ (だってNoiちゃんもう一人で結論だしちゃってるし・・フッ・・) 妊娠“五ヶ月”のAunさんとお昼を一緒に食べたとき。 「あ~、お腹いっぱいだね」って二人でお腹さすってたら。 「でも、 私のお腹は赤ちゃんだけど、あなたのは“ただの脂肪”よね」って。。。 (゚∇゚ ;)エッ!? ・・・ハイ・・・・そうです・・・・ただの脂肪デス・・・・一年前の私ならイチイチ驚いていましたが、今ではスッカリ慣れてしまい (゚~゚o)ウゥーン 「次は何を言われるのかしら??」なんて楽しみになる程(?) 余裕になりました( ̄ー ̄; ニヤリ でも。 “お客様”の前では、辞めようよ。。。 ヽ(>_<*)ノ おねが~いある日のお客様が会計してたトキ。隣にいたRenちゃんが 「ねぇ。。この客すっっごいデブだね・・・・ミットモナイ」 なっ!! Σ(゚д゚) (たしかに かな~り フクヨカな方でしたが・・・) ・・・ドキドキ・・・ふとお客様の方を見ると幸い(?)タイ語は解らない様子 ホッさらにRenちゃん、 「少しダイエットした方がいいよっていってあげなよ/」 って。。。 オ~イ Renちゃん・・・・ あのネ・・日本ではそういう事言うの、スッゴク失礼なんダヨ・・・ (-゛-メ) ヒクヒク って小声で教えてあげたのに (↑意味ないケド(笑)・・・・・何だか理解できない様子。。。何も知らないお客様 「 ぢゃ、ど~も」ってニコヤカに挨拶してくださり。それに対して微笑み返すRenちゃん。 ・ ・ ・ ・一人固まっちゃってるアタシ・・・ (ノ_-。) 日本人のお客様がとても多かったある日。普段はしないのですが “女性グループ客”が多かったのでMO君の受付お手伝いしてたトキ。__〆(.. ) 「ヒヒ・・この人たちさぁ、彼氏いないんだね~可哀想に」 (↑断定カイ??!!) なっっ! Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! ・・・・・な・・・・・ゼ・・・・???? 「だって “彼” いるんなら ワザワザ女同士でくる訳ないジャン」ってMo君。。。 "o(-_-;*) ウゥム... 日本人の私としては 女同士旅行するのって凄く普通なんだケド。。。。 「そ、そんなコトないよ~。。。いるよぅ、きっと・・」って答えた私。すると。 「うっひゃっひゃ~今“きっと”っていった きっとって プゥ(私)も“いない”って思ってんだろ~」 って・・ そこに何も解らないお客様のヒトリが 「なに~??何話してんですかぁ~?楽しそう」 ドキッああ。。小心者のアタシの心臓、そろそろ『爆発寸前』デス。。。
2006.11.16
コメント(7)

休みの日は 暇 なんで(数少ない)スーパーの チラシ なんかをながめていたら・・・・ ↑ 暗いデスネ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ こんな 写真が 目 に留まりました。 まあ とっても 暖かそう ・・・・・・欲しいな、欲しいナ・・・・・買っちゃおうかナ・・・・・ "o(-_-;*) ウゥム... な~んて思う人ってどの位 いるんでしょうカ? 雨季が明けたからか、イや一年中暑いのに・・・ アタシは 絶対 買わないデス (。-_-。 )ノ ハイ でも。 “マフラー” 巻いてたり、 “毛糸の帽子” かぶっている人結構見かけたりします 実際、会社の女のコも 「 風邪ひいて、ノド痛い・・・ 」 ってマフラーグルグル巻いてきた。 ・・・・・クーラー 入っていないのに。というか屋外 ナノ二?? ・・・・・ 寒 が り ですか ?? (それとも我慢大会とか・・・? ナンテ・・・) 見ているアタシ、なんか カユクなっちゃいます (;・・A ふぅ~
2006.11.05
コメント(6)
「海外で働くなんて・・アタシにはデキナイわ・・・」 なんて思っていた私。ここ、タイで働き始め、色々イロイロあって。 退職決めたのはいいんデスガ・・・ 「はっ! アタシ、この後どうする??」 と気づいたのは退職日2日前。 (バカ) ・・・・へ帰国か??でももう少しここにいたいよな??・・・・・ 正直、金銭的には 2~3ヶ月、の~んびりするくらいの貯金はある。 (幸い物価も安いしナ)デモ。貧乏性な私。。 『のんび~り、リゾート』なんて、時間が勿体なくてデキナイ・・・・ と、フッと仕事中 PC いじっていた。 (仕事しろって感じですね・・・) 前からちょ~っと 興味のあった会社のHPになんとな~く、メールを送ってみました 『日本人、募集してませんかぁ~』 なんて・・・ ※ウソです<(_ _)> 一応“ビジネス英語”を使ったつもりです・・・退社前日。 「今日でこの職場も最後なのネ」 なんて余韻に浸る間もなく バタバタ仕事していた私。 と、そこへが。 昨日メールしてみた会社から。 人事担当者(?) 「今から来れますか?」 私 「はい? いえ、今日まで仕事ナンデ・・・無理デスガ・・・」 人事担当者(?) 「ぢゃ、明日」 そして翌日、前日帰宅がかなり遅かったので、 なんの準備もせず とにかくその会社へ。 昨日くれた人が出て来て 「ぢゃ案内するわね」 と社内案内へ・・・ (゚ロ゚;)エェッ!? 「スミマセン・・ちょっとちょっと・・・・ アレ_(・・?..)?アレェ 」という間に社内案内も終わり、やっと 人事部へ。 やっとまともに (?) 話しが出来そう・・・・ C=(^◇^ ; ホッ!デモ。人事の方々も。給料や労働条件、一方的にお話頂き・・・ 「ぢゃ、明日からネ」 って・・・ やっとアタシ、口を開いた。 「あの・・常識ハズレで申し訳ないのですが突然だったもので・・・」 (スゴイ言い訳反省シテマスが・・) 「履歴書持ってきてないんデス・・・・」 (あ~あ・・ホント社会人失格な この時のアタシ・・ デモ、本当に突然でね・・) ↑またまた言い訳ですが、普段は “とっても常識人”です、本当です!! ・・・・・ 絶対ここでは採用してくれないだろうナ ・・・・・ 普通はそうダロウ (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウンと思っていたのですが。 「あら、そうなの? ぢゃあ、ハイ」 って 紙 渡されて その場で書かされました~ (゚ロ゚;)エェッ!? ・・・・・あの・・・・こんなアタシが言うのもなんデスガ・・・・ “どこのの骨ともワカラナイ私を、 そんな簡単に採用してもヨロシイのでしょうか”そ~んな アタシの心配は、全く気にしてない様子・・・ でも。条件悪くないし、できれば働いてみたいと思っていたし・・・ ま、いっか ほ・本当にイイのか??・・・・だって、ここはタイ。こんなのも、アリなのね、きっと ・・・・・ ※シツコイようですが、普段の私はトッテモ慎重派です。 ホント。 こうして私の新しい生活が始まりました。 ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ ちなみに会社は今までとは違い、またもや 100% タイ人のタイ企業。毎日、朝礼から “タイ語”で始まり、最近 日本語恋しい私です (苦笑)
2006.10.31
コメント(6)

「プゥ(私)の服、いつもシワよってる・・・ミットモナイ・・・」と、ここに来てから “タイ人” によく言われます Tシャツだから、別にイイかな?って思っていたんですケド。 あまりに言われるもんだから、とうとう 『アイロン』 買いました コ レ アイロンなんて、知識あんまりないもんで、 どれがいいのかしら? ウーン;;;;(;・・)ゞウーン;;;;(;・・)ゞなんて、お店で見てたんだけど。 こ、これは。。。 私の想像に過ぎないんですが 『N』 の文字を強調している所から の有名メーカー 「ナショ○ル」 意識しているのではないかと思い・・・ 買ってしまいました・・・・ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 195バーツ (約600円弱)の、このアイロン 使い心地は なかなか グ~ です
2006.10.29
コメント(4)
最近お天気にも恵まれ、私のお休みも重なったんで あまじっくり見て回れなかった ご近所散策 へ 「 まあ。お花がキレイね」 な~んてガラにもなく歩いていたら。 グ サ ッ 痛っ 何かが刺さった。 (よそ見して歩いてるから~┐( -"-)┌ヤレヤレ...) ゆっくり視線を下ろして見ると 左足の親指に クギ がグッサリ 急いで引き抜き(たまたま)持ってたポケットティッシュで押さえたんダケド思ったより傷が深いのか、みるみるうちに 赤く 染まっていく!とそこへ <日本では起こらないであろう現象が!> 瞬く間に、ハエ がタカってきて 今度は 真っ黒 に染まっていくアタシの親指・・ キモチ悪っ! ∑( ̄Д ̄;)!! しかもカユイし!!・・・♪・・・♪・・・♪・・・ハエさん、ハエさん、生血が好きなのね?・・・♪・・・♪・・・♪・・・・ (“象さん”の節で歌ってね♪)な~んて 歌ってる場合じゃなくってさ。 アタシ・・何か変な病気に感染するかも知ンナイ・・・とそこへそれを見ていた <見ず知らず>の屋台のオバちゃん。 「これ塗りな」って お薬をくれました 今の日本ではお目にかからなくなった、懐かしい 赤 チ ン キ ・・・・アリガト・・・・おばちゃん。 (ノ_σ)クスン 今度食べに来るネ・・・・ そうして4日が経ちました。幸い 傷 は治ってきましたが ε=( ̄。 ̄;)フゥ 未だ、毎日 赤チン消毒 しかも懲りずに 「サンダル履き」 なもので真っ赤 な親指が ちょっぴり とっても目立つ、今日この頃です ( -_-)フッ
2006.10.24
コメント(4)
もともと私の出身地(モチロンデス・・)雨も雪も多い所です。 (夏も短いし・・・・)だから とって~も 晴れ が好き (と言うか、待ち遠しい・・・) ここ 「 タイ 」 に来る時期も 梅雨に入る前に行こううんうん!(^-^)て思って来たんですが・・・ 結構、多いですでもタイ人に聞いてみると結構 雨が好きって子、多かった。 (やっぱ中には湿気て嫌!って子もいたケド。。) 理由を聞くと 「 ロマンチック だから」 と、オカマちゃんのP君(Pさん??) だけど一番多かったのが 「 暑くない から 」 最初の頃、アタシも 「タイなんだから、じゃなきゃ、ツマンナイ・・」な~んて思っていたものの、住んで半年、 涼しい日 は 天国 に感じますだって。私の住んでるアパート、ちいさな小さな 扇風機 1コダケ・・・(・・;)生まれて初めて 汗が滝のように流れる って体験しました。。 だから 『観光で来るお客さん』には悪いんデスが、時々 『そろそろ 雨 振ってクダサイ 』 †o(・・;) アーメンな~んて 祈っちゃいます (別にクリスチャンぢゃないんダケド。。)でも。 振れば振った で困る事。アタシの部屋に、それはそれは大量の 真っ赤なアリ が大集合 (また噛まれるとケッコウ痛いんデス、これが。。)それと同時に 洋服全部が臭くて全滅しちゃうほどの カ ビ も大量発生するからデス・・・・ \(||_ _)/ オテアゲ
2006.10.16
コメント(2)
くーさんの代わりに入った新しい事務員さん、Uちゃん。やっぱり日本語も英語も解んないんだけど、とっても機敏「ねえ。ここにしてみて」な~んて言う前に電話終わってたり・・ (頼れます<__>)でも・・ひとつだけやめて欲しい事がある。最近 “押し売り” (古っ!訪問販売言ったほうが良いか??) が多く事務所によく来ます。ある日。 「爪きりセットいりませんかあ」とズカズカ入ってきて“セールストーク”が始まった。 「あの~。要りません・・・」なんて言わせない程の機関銃トーク ・・・・・どうしよ・・・・(;・・)ゞウーン 断りきれないUちゃんと私・・・(小心者)結局最後まで話を聞き「で。いかがですかあ」なんてホホエまれても・・・(・・;) するとUちゃん 「欲しいんじゃないの?」ってアタシに言って来た仕方なく私「スミマセン。。タイ語、分かりません・・・」って言うの精一杯でした数週間後。今度は“塗り絵セット”の押し売り(訪問販売デスネ(;^_^A)がやってきて。またまた“マシンガントーク”がスタート ダダダダダッ (-_-)┳*----------Uちゃん、上手く断ってよ・・・・な~んてアタシの気持ち分かってくれない・・「おお~」なんて相槌打っちゃってるよ・・・・( ̄Д ̄;;しぶしぶアタシが口を開いた。「ごめんなさい。。私、子供いないし。。。」なんてヤンワリお断りしたつもりなのに。「大丈夫今いなくても」って ・・・・コドモできるまで取っておけって事デスカ?ヾ(ーー )ォィ・・・・イやイや・・・・そこにUちゃん駄目押し。 「塗り絵、欲しいんじゃないの??」ってまた私に振ってきた ( ̄□ ̄;)!!・・・・Uちゃん。アタシ “爪きり”も“塗り絵”もいらないよおその時“神の救い”か(?)電話がなり、事なきを得ました。C=(^◇^ ; ホッ! またある日、取引先へUちゃんと言ったとき。タイ人にありがちな 「今食べに行ってる」と結構待たされた。(まあいつもの事だけどサ・・しといたヨネ??)その間、そこの事務所のおぢさん(推定40代)とUちゃん、ペチャペチャおしゃべり。 (これもいつもの事です・・) 「彼女いないんだよ~子供は2人いるけどネ・・・」とおぢさん。そして。 「どう?僕?」 ・・・・どうって??・・・・ しばしの沈黙。 「ねえ。プゥ(私)彼、欲しいんじゃないの?」 (゚ロ゚;)エェッ!? Uちゃん!!???なんでもアタシに振るの、ヤメテクダサイ・・・・(m。_。)m オネガイシマス
2006.09.22
コメント(2)
タイで生活をはじめてやっと(?)落ち着いてきたつもりですが・・・最近 (ではないのかも知れませんが)あまり“タイ人”の言うこと、信じてません<(__)>始めの頃。 “辛いもの大好き” の私が麺類にたくさん唐辛子を入れて食べてたら 「あのね。。辛いもの食べすぎると 目 悪くなるよ。」 と言われ、・・・・・そうなんだs(・'・;) ??確かにアタシ、視力悪いや・・・・・なんて思った。ついでに香草(パクチーとか)もいっぱいチギッテ入れていたら 「これ食べると “下痢”するよ」って止められました。 (タイ人結構食べてる人いるけどね~。日本人だからそう言ってんのかな?親切<(_ _*)> アリガトォ)な~んて思っていたアタシ・・・でも。 最近な~んだか、あんまり信じない。。 私の大好きな ソムタム。よく食べるんですが。ある日食べに言ったら。 “ソムタム”と一緒に 3人前あろうか というほどのもち米食べてた細~い女の人がいて (目が釘付けでした) 「あんなに食べて、何で太らないんだろ~ね~?」 "o(-_-;*) ウゥム...ウラヤマシイ・・・って聞いたら。 「北部の料理は いくら食べても 太らないんだよ 」 ふ~ん。そうなんだ・・・いやもち米をたくさん食べたら太ると思う・・・・アタシ・・・・段々な~んか“矛盾”を感じてきて。 最近はまってる DIET COKE 「ねえそれ ガス入ってるから 太るよ 」って言うタイ人、Bちゃん。 「だから飲むなら 普通のコーラ の方がいいよ~」ウソだと思う・・・・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ 「 私、ピザ嫌~い 」って言ったKちゃん。理由を聞いたら 「 脂っこいから 」 って言ったけど。 あなたの食べてる “フライドチキン” のほうがよっぽど“あぶらっこい”と思う・・・ゴメン・・・ それからね。あなたがポリポリ食べてる “ピーナッツ” 「これは太らないの~」 って言ってるけど ピーナッツも “油分”多いんじゃないカナ・・(;¨)(;・・)(¨;)(・・;) ウンウン 極めつけ。 「妊婦さんは “ゴムのスカート” 履いちゃいけないんだよ」って言ったHちゃん。理由を聞けば 「赤ちゃんの “おでこ”に ゴムの跡ができちゃうから 」 絶対・・・ぜ~った~い ウソ・・・・てか ありえないよお・・・・・(ノ_-。) 言い伝えですか?? デスヨネ・・・・・そういうアタシも食べてすぐ寝た子に 「食べてすぐ横になると “牛”になっちゃうよ・・」 って言って散々バカにされましたから・・・・"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
2006.08.08
コメント(8)
職場の“タイ人” くーさん。 “いい人”だった・・(??) 雨の日 は、朝電話が来て 「雨が降ってるから、行かない(←行けない じゃなくて) 誰か車で迎えに来たら、行ってもいいよ」 (誰かって誰??っていうか “アナタ、社長ですか~?” なんて言って、私たちを驚かせた (呆れさせた?) くーさん。 朝は仕事が始まったらすぐ 「お腹すいた・・・・働けない・・・・」 とブツブツ言い、しかたなく仕事中断して、11時をランチタイムに変えさせた 威厳のある(?) くーさん。 昼ご飯が終われば、眠くって2時頃までは、超機嫌の悪い くーさん。。(;-_-) =3 フゥ 「ここの会社に行きたいから電話して、OKか聞いてみて。」な~んて、依頼をすれば、ため息つきながら、電話して 「で。なんて言ってた??」 と聞いてみようものなら 「 居 た。 」 ・・・・・・・ ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ 居るのは知ってるよ で何日とか、何時とか・・・・・・って聞けば 「・・シラナイ・・・」 なんて、シャラっと言ってしまう、ある意味“凄い” くーさん。。。。 でも。。。帰る時には、 「あ・・・この子、こんな顔も出来るんだ・・・・」 と誰もが驚くほどの極上の笑顔で 「 さよ~なら 」 って、それだけの日本語は なぜか覚えた くーさん。。。。。 ・・・・・・クビ になりました・・・・・ (イや、当たり前というか、よく3ヶ月ももったな・・・と思いますが) くーさんよ、ありがとう。。タイ人らしい姿を、アナタから学びました。。 でもね。 ここは “日本”の会社だからね・・・・ その後。 ベテラン日本人には 「わかった。。。。」 と納得してみせた くーさんですが。 「なんでなんで私がクビなにが悪い」って詰め寄られた、新入りの私・・・ ゴメンね。。。。でも説明しても、きっと理解できないと思うよ。。。。<(__)>
2006.06.26
コメント(4)
今のお仕事、前回の 『ホテル業』 とは違います 『旅行業』 でもありません。 が 事務所が以前働いていたホテルの寮と同じエリアにあり・・・ 必然的(?)に、道でよく《元・同僚》に出くわしますある日もスタッフの A君 に 道で遭遇。仕事も終わったし、立ち話をしてました。 いつもニコニコスマイルのA君。なんだか、すっごく元気がない・・・話しを聞いたら「お母さんが入院して手術をした」 んだそう。 そうなんだ・・・タイ人は“親思い”だからねエ・・・心配なんダネ・・・・そしてなんと、親の入院費が足りないので、母から貰った、大事な 「金のネックレス」を売りに行く途中だと・・・・・ ~(>_<。)~ ~(>_<。)~ ・・・・・・日本にはないであろう貧困(?)・・・・・・ すっごく悲しい気分になった・・・ と。 そこにA君の携帯電話がなり通話してるA君。(‥ )ン?・・・なんだか立派な携帯デスね・・・ビデオもカメラもついてるし・・・・ おそるおそる(?)聞いてみた。 「ねえ・・それ。買ったの??」すると。 「うんいいでしょ??○○バーツ」 って。あんた・・・ それ月収の2.5倍の値段じゃないか しかもA君、バイクも新しくなってないカイ??? 「オートマなんだかっこいいでしょ」 って・・・・・ ━━(。-д-)━━あのさ・・・・それ買わなければ 『お母さんの病院代』はらえたんぢゃ・・・・するとA君の返答は 「だって、欲しかったから」イや、私、すこ~したりとも『お金貸そうか?』なんて考えてはいなかったけど・・・ 「あなたの考え、絶対おかしいよ」 と言ってみたけど、無駄でした・・・・ †_(-_-;)・・・そうダネ・・・・欲しかっタンダネ・・・・・・ いつでも彼らは、欲望に忠実です
2006.06.13
コメント(4)
・・・・・やっぱりくーさん、ベテラン日本人スタッフと新入りの私とは明らかい態度が違う・・・・ うちのベテラン日本人スタッフはタイ語がペラペラなのである日、ある企業の方が、「タイ人スタッフが欲しい」と面接を頼まれました。 が突然仕事が入り、外出 「ねえプゥさん(私)。面接に来るタイ人、英語出来ないと話にならないから、 軽~く英語で質問おいて。」 という事で私が 『軽~く』 面接することに・・・・(´Д`)(もちろんオフィスには くーさん もいました・・) 「お名前は?」 「年齢は?」 な~んて、超基本的(?)なことを一応タイ語で質問した私。 「で。英語、分かりますか?」 「・・・・・少し・・・・・」 ・・・・・・(((((¬_¬) ・・・あ・怪しい・・・・・・ そこに くーさん、割り込み、 「大丈夫アタシの友達だから」 (-_-;)(;-_-)イエイエ・・・だから、あやしいんデス・・・またまた、超簡単な、今度は英語で質問してみた。 「ハウ ・ オールド ・ アー ・ ユウ?」(↑なんて簡単な・・・でもこれくらいなら分かるだろう。ウン)と思っていたけど・・・ 返ってきたのは 極上の微笑み のみ・・・ (ノ_-。) だ・・・だめだ・・・・そこで私、くーさんに 「ごめん駄目だよ・・・そこの会社の人、タイ語できないもん。 英語ができなきゃ・・・」 (イや、くーさんもまったく英語出来ないんだけどさ・・) でも、くーさん。 「マイペンライ で、仕事いつから??」 くーさん・・・・私のタイ語、通じまセンカ???? 「あのね・・うちにはタイ語わかる人いるからいいけど、 その会社の人、英語しかできないの。分かる??」 「何でダメトモダチなのに・・・」 小一時間ほど、押し問答・・・・・ そのうち、ベテランスタッフ戻ってきて、 「どうだった?」 と聞いてきた。「英語分からないみたいなんですよ・・・」 と私。「そう。じゃムリだね」って言って、くーさんに一言 「残念だけど。」 すると くーさん、あっさりと 「そう・・仕方ないね・・・」 ヾ(-_-;) オイオイ・・・・・マジですかァ・・・・・私、やっぱり、かなり下に見られてマスネ・・・・
2006.05.31
コメント(3)
タイスタッフの クーさん。相手によってかなり人格代わります(--; ある日のこと。ベテラン日本人スタッフが皆出かけていて、事務所にはクーさんと二人きり。 突然、クーさんが言いました。 ンゴッ????ンゴッ?????? 黙っているとくーさん辞書をひき、 『くだもの』 を指差します。 ・・・・知ってます・・・ランブータン・・デスヨネ??それが何か??・・・・おそるおそる(?)聞いてみた。 「ンゴ・・・食べたい・・・とか??」するとクーさん、ニッコリして、アゴで 外を指し示し両手を広げて 「 10バーツ」 10バーツで『ンゴッ』が買えるのか、10バーツ分欲しいのか わかんないけど・・・これは・・・《パシリ》 デスカ???・・・・・・・デスヨネ・・・ いいんです・・・・『新入り』ですカラ・・・・しかし、幸いにも(?) 『ンゴッ』 は売り切れ 「ごめんね~、ンゴッ、無かったよ~(ホッ)」クーさん 「誰が、買い占めちゃったの??」って聞いてきたけど・・・私、知りませんから・・・m__m
2006.05.27
コメント(4)

普通 「ホームシック」って、現地で生活して暫くしてからなるものを言うと思うのですが・・・私、いつも “出発前” になります イや別に 「やっぱ日本がいい~」 とか 「家族に会いたいよ~」 という訳ではないので厳密には 「ホームシック」とは少し違うかも知れませんが。 もともと我が家、とても厳しいというか、“子離れ”してないというか “学校” も “就職” も 「自宅から通えるところじゃなきゃダメ!!」さらには “結婚相手” も 「市役所の職員にしてね。そうすれば、この市から離れないから」な~んて親なので、私が “外国に行く” なんてまるで “戦場 ” に 送り出すかの如く、大騒ぎされます (-"-; 私自身も 凄く心配性で、新しい環境に慣れるのにかなり時間がかかるので、ただでさえ “不安”なのにそんな 親を見ていると “大丈夫かな~・・ワタシ・・・( と親 )”なんて、心配で仕方なくなる・・・ (でも 行っちゃうんだけどね )前回なんて、飛行機の出発が 12時間も 遅れてしまい成田で一日、一人で過ごしました。 ( p_q) 「あ~。。ヒマだ。。」 って、親に 「到着、遅れます」 すると、 「行くの止めなさい きっと “神様” が足止めしてるのよ 乗ったらその飛行機 、墜落するわよぉ 」 ・・・・母・・・心配なのは解るケド・・・・縁起わるっ まあ行ってしまえば、大丈夫なんですけどね という事で 私、また、「 脱出 」 します。 思えば15歳の時 “アメリカ” に交換留学生として “初海外” オーストラリアに “ワーキングホリデー” ニュージーランドで “学生” をして タイのホテルに勤務・・・なぜか、私の目はいつも海外に向いてしまっています。 今回は、ホテルではないのですが、また “タ イ” に行く事になりました。PC (イや、機械全般) に疎い私がblogを作り、自分から “積極的” に書き込みもできないタイプなのですが(なんか怖くて・・性格ですね・・)身も知らぬ私に フレンドリ~♪にコメントなど頂いて 「いや~。 blog って いいもんだな~ 」 なんて思い始めた頃でしたので、名残惜しいのですが少~し、お休みします。 皆様、ありがとうございました。<(__)> 現地での仕事が今、かなり忙しいらしいので到着翌日から “お仕事”らしいのです 仕事に慣れて余裕が出てきたら、また更新します。 美味しい物、たくさん食べてきます ♪ 仕事、 がんばってきます (*^-^)/~~キット マタアイマショ!!
2006.05.07
コメント(7)
私の働いていたアジアの国は日本から飛行機で6時間くらい、時差2時間のはずですが・・・ ホテルで働いていた去年の10月末か11月頭ころ。母より 『化粧品、送りました』 のメールが来ました。 ああ。ありがたい母の愛あまり外には出ない生活とはいえ、南国の日差しの中肌がちょっと気になってた頃だから 。 (もう若くないしね・・・ σ(^_^;))ところが。 待てど暮らせど、届かない・・・・ とうとう年末、私は帰国 今だに時々 「あの化粧品、どこ行ったのかねぇ。。高かったのに。。」 (↑ここ、強調したいらしいです)と嘆く(?) 母。 「アジアの郵便事情はそんなもんなんだよぉ、きっと。。」 (イや、解らないケドね (・・;)ゞと慰める(?) 私。 で も そんな会話、今日で終わりです なんと、今日、戻ってきましたぁ~ \/ ああ!! 君たち! 半年間もどこを さまよってたの?? きっと 時差 のせいなのね (そんな事ないですヨネ。。 スミマセン) しっかし、なんで届かなかったのかなぁ~・・?? って 『宛 先』 見てみたら。。(「・・)ドレドレ.. ああ・・・ 「アパートにいないから、仕事先のホテルに送ってね♪」 って言ったのに、 ホテル名書いてないよ・・ ん。。ちよっと待て!! 三(・oノ)ノ ねぇお母さん。。。 国 名 間違ってますよぉ~!! (これじゃ、届くはずもないですヨネ・・・)
2006.05.05
コメント(4)
誰もがそうだと思いますが、誤解を解くのって難しい・・・ 始めはこ~んなくだらないコトからだったんです。。一緒に働いていた O君。年齢が他のスタッフより少し上のせいか、落ち着いていて仕事もベテラン。配置も近かったので、よく勤務中、雑談していました。 (だいたい仕事やお客様の話) それを見ていた J ちゃん。 「ねぇ。O君のこと、好き? 」 と聞いてきたので 「ああ。うん。いい人だよね?」 と答えたら。 「プゥ(私)が O君 に “LOVE”なんだって!!」 って話しに変わってた!!Jちゃん! 「 ドゥー ・ ユウ ・ ライク ・ ヒム ? 」 って聞いたよね私、 “ラ ブ ” なんて言ってないよぉ~ そんな私の弁解(?)も聞いちゃいない・・(--; ・・・・イイや・・・・どうせ “ウワサ好き”の彼女たち。一週間もすれば、忘れるよ・・・きっと・・・・・ところが翌日、その話しは本人のO君にまで伝わっていて ! 「 いいよ、僕、日本に行っても♪ プゥ(私) ちゃんと僕の面倒見てね 」 (↑ の面倒ってコトです。。生活って意味です!!) えっ ワタシ が キミ の 面倒を 見るの?? (-_-;)(;-_-) チガウチガウ その前に。 日本に行かなくて、いいですから・・・・ ってか、O君 彼女いるよね?? (しかも同じホテル内に!) すると。 「うん。でも彼女も “O K♪” って言ったから、彼女と二人でに行くよ 」( ̄◇ ̄;;) すでにワタシ、理解不能デス・・・・ Jちゃんの話によると O君は 「モスリムだから、妻を四人持てる」 さらに 「モスリムは、女の人に、してもらう のを 当たり前に思っている」 (イや。↑これは、全てのモスリムの方って事じゃなく “O君に限って”の話だと思います)そうなんだ・・・・でも “誤解”ダヨ・・・ "o(-_-;*) 数日後の出勤の時 「今日、彼女仕事休みだから、乗せてあげるよ♪」ってO君、が迎えに来た!! 「え。いいよ。。雨降ってるし。歩いて行くから。」 (人に見られたら、またウルサイしね・・・) 「いいよ。」 「乗りなよ。」なんて押し問答している間に ああ!遅刻しちゃうよ 結局、O君のバイクのケツに乗った私。 (私も悪いんですケドね・・遅刻はもっとマズイので) 「 じゃ、 ハイ。 これ 」 って コレは デスね ??そして 「ちゃんと僕のコト、差しててね。濡れちゃうから」O君…後ろからアナタに傘さしてるワタシ、ずぶ濡れなんですケド・・ ホント、人にしてもらう コトしか考えてないんデスネ・・・・ ┐(-。ー;)┌ 周りの子もそういう事には(?)非常に協力的でした。 夕飯タイム。食堂に行ったら、いつもの如く スープとゴハンくらいしか残ってナイ。まあいつもの事だし。と食べようとしたら、数人の女の子たち。 「 ダメ~ 食べちゃ 」 え??ナンデ?? 「そのスープ、豚肉入ってる (注:モスリム教は豚を食べてはいけないそうです) 豚肉と彼、どっち取るの O君に言っちゃうよ~」 (↑小学生デスか??) (-o-; 言っちゃってクダサイ・・・豚肉取りマス・・・あいつ!ブタニク食べたよ~!! って言ってもらって結構です。。。 「別に彼の事好きじゃないし。」なんて言っても 「またぁ~」 なんて言うし。ああ。。 どうしたら、勘弁(?) してくれるのカナ??(正直、うっとうしい・・・(-"-) 「ねぇねぇアタシね。実は彼いるんだ♪」 「・・どこに??」 「・・日本に・・・」 「な~んだ♪ 大丈夫! ここ日本ぢゃないし」 って・・・・ ・・・・疲れました・・・・ 「ホントに彼いらないの!!私!!!彼氏、要りませんから」ちょっと(?)切れた私。。でも、みんな。 「なんだ・・・そうなの??そうだったんだ。」 って! お解ってくれましたか な~んだ。始めからそう言えば良かったのね~ その日から “私とO君のウワサ” パッタリと無くなりました めでたし。めでたし ♪ と思ったのですが。 ランドリーにいるおネイさん。凄くやさしいし、私も制服やお客様のクリーニングの件で、よく話しをする仲でした。 ある日 「 ねぇ。あなた、 好き? 」 とおネイさん。 「 あ。大好き~ 」 と私。 「 じゃあ今度、家で飲もうよ♪ 」 「うんうんいいね~。いつ?いつ??」すると。おネイさん。 「 ところで私、レズなんだけど、イイよね? 」 \(゚Д゚;)/ イイよねって!!!! 「だってアナタ。 この間食堂で “彼氏要らない” って叫んでたでしょ?? だから。OKね 」OKねって。。。。ああ。。。 ワタシ。。。もう、降参デス。。。 (_ _,)/~~▽
2006.05.03
コメント(4)
ずっと通っていた 歯科治療、今日やっと終わりました\(^^)/帰国してから通ってたからもう “四ヶ月”も !!長かった・・・・・ (  ̄_ ̄) “歯”と言えば。ホテルで勤務中。スタッフ4~5人で雑談してました。何の話か忘れたケド (ど~せ、すっごくクダラナイ事です f^^;;)とっても可笑しかったので、大口開けて笑ってしまったら、M君、私の口元に釘付け。 (み・みっともなかったですか??)そして 「ねえ。。それ。ナニ」 (ナニって?)もう一度、私に口を開けさせ、スタッフ皆で覗き込む。口の中にはキラッと光る、 銀 歯 これって普通のコトですよね?皆には、無いの? と、今度は ミンナ の口の中を チェック (勤務中なんですけどネ・・) な い。 真 っ 白。。 ・・新庄選手もびっくりだよ・・ そしてM君 「それって日本で流行ってるの?」 って聞いてきた いいえ・・タダの治療跡です・・・ 今通ってる先生に話したら 「 そうなんだよね~。今時銀歯使ってるのって日本くらいなもんなんだよね~ 銀歯ってあまり体に良くないから 使いたくないんだけど保険利くからね~ 」 (↑え!ホントですか?)と言ってました ∑(-x-;) そうなんだ。。 ああ。。白い歯ってイイナ。。。と思った私ですが。 「 さすが!日本ダネ !! 」 と B君。 ( え! (;‐ Δ‐) ナニが ) 「 か っ こ い い~ 」 と L君 ( そお~かぁぁ~?? ) 「 イイナ~・・・アタシも~ 」 と Rちゃん (ふっ。(;ー_ー)=3 あげられないし) いや!絶対 “白い歯”の方がかっこいいに決まってる!! (と私は思うんデスが) お互いの無い物ねだりなんでしょうね、きっと。。
2006.05.01
コメント(4)

日本のものが欲しいのか、ただ単に“欲しい!”と思ったら口にしちゃうのか、よく持ち物、欲しがられました。それ自体は別に嫌な気もしないし、あげられない物は断るんで良いのですが。。 ダンスが得意で、DISCO大好き の現地人 S ちゃん。仕事終わったら、よく一緒に出かけてました。ある日、私が着ていたフリフリのキャミソール、 「わ~可愛い♪日本から持ってきたの~? こっちには売ってないよね?いいな~。欲しいな~」って、ずっと言ってた。(・・*)。。oOそうね・・この服、私にはちょっと 若作り 子供っぽいし、S ちゃんに似合いそう。そう思った私、洗濯した数日後、 Sちゃんに 「 これ・・良かったら着ない? 」 って渡そうとすると 「 え? イラナイ。。好きじゃない 」 (゚ロ゚;) !? 「え・・この前(3日くらい前) “可愛い~♪欲しい!”って言ってたよね??!」するとSちゃん。 「 知らない・・・ 」 知らないって。。。そして、その時着てた私のTシャツ、キュっと掴み 「ねぇ、これ!可愛い~♪ 欲しいな~」って。。。 (-_-; あげないよ・・・・ どうせ三日もすれば “言ってない” っていうんだろうからネ・・・・ 私が事務所の机の中において置いた “フリカケ”を見つけた R ちゃん。 「ねぇ!欲しい~!欲しい!!」っていうので三袋ほどあげました。そしてその日、いつもの如く ちょっと遅れて食堂に行ったら すでに食事をしていた R ちゃん、私を見つけるなり駆け寄ってきて 「ごめ~ん !!美味しくない!食べられない 返していい??」 やっぱりね・・・ ┐(-。-;)┌だって R ちゃん、 前も私がお客様に貰った “ ミニようかん ” 「 欲しい~。欲しいな~・・ 」っていうから、あげたら 「 ゲッ。マズイ ペッペッ 何コレ~。。消しゴム? いらな~い。ポイッ 」ってしたんだよ・・・食べてみないと気がすまないみたいだね。。。 だから 「 いいよ~、返して。私が食べるから 」って言ったら。 「 良かった~ ごめんね。 ハイっ♪ 」って銀のお盆ごと渡された。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ エッ!?・・・・・ねぇ、これって あなたの食べかけの フリカケのかかったご飯デスヨネ???・・・・・普通 “返す” って、フリカケの事ではナインデスカ???呆然とする私を尻目に Rちゃん、ウキウキしながらホカホカご飯よそいに行っちゃった。どうしよ。。。ここの人たちって、食べ物簡単にすてちゃうんだけど、私は “おばあちゃん” に育てられた日本人。こんな沢山のご飯捨てられないよ。。それにここで捨てたら Rちゃん、気分悪いよね??仕方ない・・ 冷え切った( Rちゃんの食べかけの)ご飯、モソモソと食べ始めた私。。 すると Rちゃん、新しくよそってきた “ホカホカご飯”持ってきて私の隣で食べ始めた。そして 「 ねぇ、美味しいの??それ。何で食べてんの??」 と聞いてきて回りの子に 「捨てちゃえばいいのに。ねっ」 っていいやがった・・・(←言葉悪いですね、ワタシ・・)Rちゃん、 あなたがワタシに返したのよね?・・・・・ (食べかけのフリカケのかかった、冷え切ってるご飯・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。) ああ・・ご飯。ホカホカのゴハン・・・・はっきり物を言うのは、ここの人たちの国民性だし、嫌いじゃない。悪気がないのも、解ってるけど。 たま~に ねぇアナタ。ワタシにケンカ 売ってんるんデスか??って思っちゃった私がいたのも事実です。
2006.04.29
コメント(3)
人の事ってどこまでblogに書いていいのかなって考えちゃったけど。個人特定してないし、事実だし ってコトで。南国の海には “ビーチボーイ”と呼ばれる子が沢山います。シツコクされて 「 うっとうしいな~! 」なんて思われる方もいるでしょう。逆に上手に (?) 遊んで 「ツアーでは出来ない体験できた♪」って 喜んで帰国するお客様もいます。中には 恋に落ちちゃって、見事 ! カップルになる方もおります。 でも彼らと接する時。それは全て 自己責任 で お願いします <(__)> ある日の夕方、客室より私のデスク(←カッコイイ響き!) にが。 「あの~苦情っていうか~、相談っていうか~あるんだケドぉ」 (いかにも若い子って感じデスね ^^;) 「はい。どうなさいましたか?」 「私たちの出先とか出かけた時間、他人に話さないでくれますぅ!?」 ※ スタッフはお客様のチェックイン・アウトの日時以外の行動は 把握しておりません。 そう告げると。 「 だって~。 友達 がスタッフに聞けるって言うから~ 」 (なに??それはイカン!!本当だったら問題だ ) 「申し訳御座いません。確認致しますので 一応お友達のお名前、教えて頂けますか?」 と私。すると。 「 名前?? 知りません。 」 ?はい? オトモダチ デスよね・・・?? 聞けばおとといビーチで会って、そのままに行って翌日勧められるがままにマリンスポーツで遊び・・・ そして今日 「私の birth day って言ったら~。パーティしてくれるって! でも最後の日だからぁ、ショッピングしたいんですよぉ~ で、したら怒ってて~。ホテルの前で待ってるって 」 ヾ(・・;)ォィォィ そ・それは・・ “オトモダチ” というより “ビーチボーイ” さんデハ??・・ そして彼女たち 「そこら辺で待ち伏せしてるかもぉ!ちょっと見てきて~」 ?ん? そこまで私の仕事?? イヤイヤ。お客様の身の安全、第一! という事で一応ロビーとホテルの周辺 くまなく チェック o(・_・= ・_・)o居るのはベルボーイ。タクシー運転手。 警備員にツアーデスクの人々・・・ よ し 「 見当たりませんね~ (顔知らないケド) 」 と私。 「良かった~。ホッねぇ私たち 今から出かけてもいいとおもいますぅ??」 ・・・自分たちで決めてクダサイ・・・・ と思いつつ。 「 最後の夜なので楽しんできて下さいね ♪ 」 な~んて言ってみた。 「 でも~途中で会ったりしたら、どぉしよぉ~ 」(ナンカ声が浮かれてるんですケド・・会いたいんぢゃナイデスカ??) 「 毅然とお断りして 大丈夫ですよ (イヤならね・・) 」 すると彼女たち。 「 そういうなら、出かけますけど~。 なんかあったら 責任とってくれます? 」 ! セキニン ?? ワタシが・・ですか?なんの??? ・・・( ̄  ̄;) ってか、ホテルの名前や 番号教えたり “私のバースディー” まで教えたの、御自分ですヨネ・・それで、もし外で “会っちゃったり~♪”してついて行ったとしても。 それはゴジブンの セキニン なのデハ・・・?? ふと考えてしまった。。私の仕事ってどこまでなんだろ??そりゃお客様には 安全 に 楽しんで 帰国してもらいたい。私が “ 出来ーーる限り ”のコトはしてあげたいよ。 でも。。 アタシ そこまで責任 モテマセン たとえ “無責任”と言われようとも !! 他にも 帰国前 「 ねぇねぇ、これ! アタシの彼氏~ 」 って写真を見せてくる。 (あら イイですね~ )「でね。彼、住所ないんだ~。でも、いつもそこのビーチに居るって。 だから、ここのホテルに写真送るから 彼探して、届けてくれる??」というお客様もいました・・・・ (--;) さすがにこれは、丁重にお断りしたのですが・・ 「 お願~い。ねっ♪ ヒマな時でいいから 」って。。。ムリです。。。デキません。。。。 っていうか 住 所 が な い! なんてコト、ナイですから。。。ネッ。。。
2006.04.26
コメント(8)
仕事でアジアに滞在中、沢山の友達ができたけど、一番好きだった子、kei ちゃん。 ここの人たちって割りと物事はっきりいうんだけどkei ちゃんは、中でもずば抜けて、はっきり物をいい男並みにサバサバした子でした。それでいて、すっごい美人(本人は“色黒で、つり目が嫌っ”言うケド)長年ホテルで働いているせいか、勉強した事ないけどすこ~し日本語、分かります。数字だと“イチ・ニ・サン”(シャッターを頼まれた時に使用。なのでそれ以上の数は必要ない。といいます ^^;)“○○ クダサイ”(○の中に単語いれれば、幅広く使える便利な言葉)“ネムイデス” “疲れマシタ” “テツダッテ” などなど (なんか、都合のいい言葉が多いみたいですネ・・・)そして動じることなく、日本語使っていました。朝、 kei ちゃんに日本のお客様が 「今日、予定ないんだよね~。何したらいいと思う?」 (きっと、お客様は現地の見所を聞きたかったんだと思う)すると kei ちゃん 「ネマス!」 客 「えっ??いやぁ、今起きたばっかなんだけど」 kei 「また、ネマス。ワタシ、眠いデス!!」 お客様、思わず苦笑い。。 そんなkeiちゃん。 ある時のお客様に、両親と旅行に来た男の子がいました。日本×ブラジルのハーフだそう。その子(10代後半)はちょっと可哀想で両親が日中出かけてしまい自分たちが戻るまで「ホテルから出てはダメ!」って言われてた。(敷地内のプールもダメなんだって )なので毎日ロビーをウロウロし、私たちと話ししてました。 その子 「 あ~つまんないな。何しよ~ 」 って言いながら 何の気なしに自分の財布をいじりだしたら それまで黙々とフロントで仕事してたkeiちゃん、突然 「 ピザが食べたいデス 」 ・・・ ? ・・・ 急にどうした、kei ? kei ちゃんはその子(お客様)の財布を指差して 「 ソレデ、大丈夫デス 」 ・・・kei・・・その子の財布のお金、覗いた 見えたのね・・・・ その子はびっくりして、戸惑っていたら 「アナタはケチデスネ!」 と断言(?!) ・・・そんな~・・・・・keiちゃん・・・後から聞いたらkeiちゃんの頭の中では 「 ケチ → お金が貯まる →旅行に来れる 」という図式があるそうで、ケチって悪い意味で言っているんじゃないらしい。。ケド。ハーフとはいえ日本生まれの日本育ちのその子。びっくりしつつも 「この子、面白いね~」で済んじゃう。それがkei ちゃん。でもね。辞めた方がいいと思うコトも。。。。 フロントでボリボリお菓子食べながら仕事するの。お客様が来るとサッと隠す(振り?)ケド・・カウンターの上に食べかす散らかってるし、口いっぱいに頬張っちゃうから、話しが出来ない。 モグモグしながら 「ウェルカム アワ ホテ~ル」って言っても何言ってるか解んないよ・・・・そのアト必ず、マネージャーに叱られちゃってるしネ・・それと、食事から戻ってきた時。お腹いっぱいなのは分かるけど、誰がいても制服ペロッとめくって、お腹出して 「オオ~~!ポン!!」 って腹叩くの・・・。お客様、びっくりしちゃう(喜んじゃう?)からね・・・でも、そんな kei ちゃん、私は大好きでした。(日本でだったら、ただの常識ハズレだけどネ・・)
2006.04.24
コメント(3)
人間、話せば分かる。しかも同じ人種、アジア人だもん。生まれや生活習慣が違っても話し合えばわかるハズ・・・でも話しても分かり合えない事もありました・・・・ ある日、日本人のお客様の部屋に泥棒がという報告があり、私はすっ飛んで(ご飯中だったんだケド)ロビーにむかいました。既に現地の警察、到着済み不幸な事に(?)警察あまり英語分からない。。。被害者(若~い日本人(♂)二人組)も英語分からない(喋らない??) という事で 警察 ⇔ 現地スタッフ ⇔ 私 ⇔ 被害者 という ヤヤコシイ通訳での “事情聴取” 始まりました。 被害者 「いいよ~。どうせ戻ってこないんでしょ??」(まあsafety box 使わず、窓の鍵も開けっぱなら、仕方ないね)と言う言葉に反し警察は 「現場検証しないと。それが仕事ですから」と引かない。 という事で私たちは彼らの部屋へ。 被害者は 「ここに金(二万円)置いておいた」という話。警察は 「ここに誰か入りましたか?何分くらい??」等という 基本的な事情聴取は終わり。。。 「もういってもいいでしょ~?戻らないんだから。」 (多分ね。。。) という彼らに対し警察は 「いや、今から、警察に一緒に行って被害届けだしましょう」被害者 「もう、いいです。どうせ戻らないし。ビーチで皆待ってるんで もう行きたいんすケド。。」 私 「彼ら、諦めるっていってますから。。」そこに現地スタッフ、警察に訳さずに 「諦める~??私の月収並みのお金、 諦める~??!! 」 そうダネ。。。どっちの言い分も解る。。 「俺らさ~、明日帰るから、ビーチ行きたいんだよ。 もういいよ。二万くらい諦めるよ。」 うん。そうだよね。滞在期間短いモンね。。。 そしてスタッフに伝えた。 でも。 「わっっかんないわ~!!ナンデ諦める?? 頑張りナサイ!!」 (何を??) 一生懸命伝える、私。 「彼らはビーチに行きたいといってます。二万くらい、諦めるって・・・」 でもスタッフ。 「(私の月収並みの)二万、諦める なんで?? 日本人ケチなのに!!チップ20バーツしかくれないくせに・・・」 (たしかにガイドブックや旅行会社 “チップは20バーツあげましょう♪”って言ってる。。仕方ないぢゃん、日本ではチップ制度ないし。。。とはいえ何か特別にしてもらっても一律“20バーツ”はどうかと私も思うケドね。)でも。。 日本人、ケチ。。。 日本人、ケチ。。? ケチ。。。 (--メ) その言葉に私、エキサイト 「滞在期間短いから、ビーチに行きたいのよ。 どうせ戻らないなら、時間大事にしたいのよぉ~。 “時は金なり”って言うじゃない!!」 (私、興奮し過ぎ!??ってかお客様無視デスカ・・アタシ・・) それでもスタッフ 「いいや!!時間よりお金だね!!」 って引かない !! (スタッフも子供ダネ・・・) そりゃずーっっっとここに住んでいる人には “リゾート”しに、ワザワザここに来た日本人の気持ち わかんないかも知れないケドさ。。。。 「イや、日本人=金持ち ぢゃないんだよ~ 一生懸命働いて、遊びに来てる短い時間なんだから~」 (やっぱ、アタシ話し脱線してマスネ。。。) という私に対し、スタッフ 「金あるからって、二万。。。諦める。。二万。。月収。。」 とシツコイ。。 もうすでに警察撤退、 彼ら被害者もビーチに行ってしまいました ・・ が。私たちのトーク、ずーっとエンドレス・・・ (ノ_-;)・・・ 結局「トラブルど~なった??」と心配してマネージャーが来るまで、私たちの話し合い(バトル?)は続いたのでした。。。。。誰もいない、お客様の部屋でネ・・・(--;;
2006.04.20
コメント(3)
滞在していたアジアでは、やっぱり(?)日本がちょっとした人気でした。テレビでもCMから時々日本語流れてきたりアニメは勿論、ドラマの「ホットマン」や「セカチュー」もやってたり。 特にホテルでは“日本人に会わない”日がない位だったから、もう少~し日本について知っていると思ったんだケド・・・ ★ ホテル内のバーテン A君(20代)の場合 ★ 彼はいつも「日本に行ってみたいな~」なんて言ってました。 そこで私 「日本で何したい?」と質問。 A君は「日本で見たいものがある~」 (なになに~?) 「 サ ク ラ 」 (ウンウン。国花だもんね~ ) 「 富 士 山 」 (うん♪ニッポン1だしね) 「 雪 」 (そっか~。ここは降らないからね~) 「 忍 者 」 (ん?忍者??) ( --)/ ----=======卍 これですか??? 他の3つは分かるんだけど、何故そこに “ニンジャ・・・・” A君、私も忍者に会いたいです (江戸村以外でネ・・) ★ ベルボーイ Bさん (30代) の場合 ★ 彼が突然聞いてきました。 「日本ではどこに寝る?」 ??? 戸惑っていると Bさん 床を指さす。 ↓ あ~あ! 布団ね~私 「うん、床に布団しいて寝る人もいるけど私はベッドだね」 Bさん納得しない様子。そして 「 ハ コ 」 ?? ハコ ?? 「日本人、ハコの中で寝る。」と言って絵を描き始めた。 う~ん。それは、“コタツ”ですね~ (^-^;ゝ そこで私、コタツについて説明。“中に電気のヒーターみたいなのが入っていて云々・・・・”まあ寒~い冬に、ヌクヌクしてるとついウトウト・・なんて気分味あわないと、分からないもんね (*^^*) Bさん 「プゥ(私)も寝る?」 私 「うん、たまに昼間ちょっとね~。でも夜はここで寝ないよ」するとBさん、なぜか “昼間寝る” に妙に反応。そして 「日本人、昼間寝る プゥ(私) 昼間、寝る 昼働かない な・ま・け・も・の 」 怠 け 者 ~?? ・・・ナマケモノ・・・ あんだけ一生懸命、コタツについて説明したのに・・・・ 話の“〆”は それですか??ってか、なんか話し、反れてない?? ヾ(ーー )ォィ ((-_-。)(。-_-))イエイエ 日本人、あなたより働き者です・・・ ★ ベルボーイ Cさん (40代)の場合 ★ 彼も、いつも 「日本に行きたい。日本に行って働きたい」と言います。 彼曰く 「ここはもうそんなに長く働けない(年齢的に) 日本だと、歳とっても仕事ある」という理由らしい。 そこで私の帰国前、 「一緒に日本に行く?日本で働く??」と言ってみた。 すると。 「 キリハラ、怖い・・ 」 キリハラ??? 桐原・・??? 「日本で仕事ミスすると、1回目“指詰め”(←ここだけ日本語) 二回目は“キリハラ” (←ここも日本語) 」 それって。。。。切腹 ってやつ?? ┐(-"-)┌ フッ・・ もしそうなら、私いま頃、死んでます・・ どうやらその話し、そのホテルに滞在したや●ざさんから聞いたらしいです。「日本はそういう罰があるから、皆一生懸命働くんだよ」とCさんは言ってたケド。 ちなみに Cさんの他に知ってる日本語はなぜか 「コイズミ ジュンイチロウ」 と 「おばけ」でした (^^; こんな感じで、まだまだ彼らの“日本理解度” 浅いみたいです。
2006.04.17
コメント(4)

前回書いたように アジア圏には繋がれていない犬がウロウロしていますそして皆、自分(?)で色々工夫しております。私がよく通った道にこんな子がいました。 ↑見てくださ~いだいたいここって、家屋の前にテーブル設置している事多いんですケド。暑い日中、いつ見てもだいたいこのテーブルの上で寝てる~たしかにコンクリートだからヒンヤリしてて気持ちよさそう。。これって自分で登るのかなぁ?それとも飼い主が??涼しいところを求めて登っているのなら、賢いですね~偉いですね~それに比べて・・・我が家の犬ですだいたい冬はいつもこん~な感じで (-o-;(座布団をマクラにするの、辞めてクダサイ・・)でも今日は暖かかったせいか、私が外出から帰ったら ↓ ↓ こんな格好で、くつろいでイマシタ (--;(オイオイ 大事なところ、丸見えですよぉぉ~)だっらしねぇぇぇぇ~~~だいたい犬って“飼い主”が帰ってきたら「何十年ぶりの感激の再会」の如く駆け寄ってくるのが ってもんぢゃないんですか??私は情けないよ・・・・でも、この姿を家族は「なんか、あんたにそっくり。。。。」と言いました (--;;あ~。。アタシ、確かに最近たるんでる。。。 (体重も増えてるし・・・) 今日、luna7 さんからのバトンの書き込みしていたら、現地 (海外) より worker register (←これは大事でしょうね・・)届きました!!よし。これのコピーを送付して、原本は自分で現地へ。。と思い、コピーしに、コンビニへ ところが今日は “風” が強かった!!しっかり(?)抱えていたのに・・・突風がきて(マジで、ミニ竜巻だよ (TT))書類持っていかれちゃいましたぁ~~「あ。本当にこんな事、あるんだなぁ・・・」とボーゼンとしました。。。(だってさぁ、フェンス2つも越えてったんダヨ!!)小一時間ほど、探しました、私・・・・ でも何とか見つかりましたあ~ \/封筒は、 に踏まれてグチャグチャでしたが、中身は無事 ∑こんなに緊張感ない生活、マジ、やばいです。。。そろそろ、“仕事モード”に切り替えないとぉ!!がんばれ! ワ・タ・シ
2006.04.14
コメント(0)
久々に「書き込みしよ♪」と思って見てみたら・・・私にも廻ってきちゃいました (><)バトン・・これって何か意味あるのかな~ (回答料くれるとか??(笑)ま、私根暗で友達いないし(?)“友情の証”とポジティブに考え、お答えします はじめに・・・ 同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、究極のリサイクルバトン。友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回して下さい。このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を「あいつ」とします。あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。 (だそうです) ●あいつの名前を教えてください LUNA7 さん ●ぶっちゃけあいつとどういう関係? 最初にリンクしてくれた、同じ東北人●あいつを色で例えると? ブログの色やプロフィールの服の色そのまま・・・・緑 ●あいつを四文字熟語で例えると? “好き放題” ←コレ四文字熟語じゃないか・・ では。“開物成務” (ヨイショしときます ^^;●あいつの良い所、ひとつ教えて 馴れ馴れしい いえ。とってもフレンドリー♪♪ ●あいつの嫌な所、ひとつ教えて ブログ、さぼり気味 (-o-; (私もだけどサ・・) ●あいつに歌わせたい歌は? あくまでイメージで。 ブルーハーツ “リンダリンダ~♪” (古っ) ●あいつと遊びに行くならどこ? そりゃあ勿論、タイでしょう!! バンコクなんて都心ではなく、山岳地の○○族が住むような所。 一緒に虫とか食べてくれそう ●あいつと一日入れ替わったら、何をする? あ~。東京(及び近辺)の散策。 成田空港とディズニーランド以外行った事ないんで (田舎者デス・・(T_T) ●この場を借りて、あいつに言ってやりたいことがあれば 雑貨の買い付けに連れていってクダサイ・・(いや、マジで・・) ●あなたについて答えさせたい、次の回答者を 私、友達、いないです・・・・ ブログ始めたばっかだし・・・ あ。私がブログを始める“キッカケ”となった reina さんに廻したいんだけど、受け取ってくれるかな~ 忙しそうだしなぁ・・・(←小心者) ここで止まったらなんか責任感じちゃうなぁ・・(←超小心者) ってことで、ここはひとつ、幸せイッパイの reina.s さん、よ・ろ・し・く でも、何書かれるか、不安だなぁ~・・・(いつまでも小心者・・・・・)
2006.04.14
コメント(4)
今の私の日本の生活。隣にすんでいる人知らないし、近所付き合いなんて全くない。そんな生活だから、初めてアジアに仕事でいった時とってもびっくりした!! 最初はスタッフの寮に住んでいたんだけど、現地のトイレがどうしても使えなくって(トイレットペーパーの使わない使用法)一週間で断念職場の近くにアパートを借りて住んでいました。 引越したばかりの頃は「ねえ、一人で寂しくない?大丈夫?」な~んて言われていたので「みんな、心配してくれてるんだ 」な~んて思っていたんだケド・・・ 引越して、一週間くらい後。スタッフ寮から離れた私によく電話がかかってきます 夜中の二時過ぎ頃に まあ私の勤務が夜12時までだったし、寝てないからいいんだけど。。だいたい「ねぇ、今から飲みに行かない??」というお誘い。 そこの人たちっていつも突然なんだ (--;でもそれは、序の口でした。 段々仕事にも、同僚(?)にも慣れてきた頃。またまた夜中二時過ぎにがあり、「あ~、また夜遊びのお誘いかな~??」なんて思って受話器とったら スタッフのM君。 「ねぇ。今から僕、歌唄うから、プゥ(私)聞いてね」と言って突然唄いだしました・・・・ 現地語だから何唄ってんだか解らないケド、今流行ってる曲かしら♪な~んていってる場合じゃなくて!!! なんでこんな夜中に、あなたの歌、電話越しに聞かなきゃないんですかぁぁ??? 耳を凝らすと、電話の向こうでガヤガヤと声がどうやら他のスタッフもいるらしい・・・一曲唄い終わった(らしい)後、そばにいるスタッフに代わってもらった 「ねぇねぇM君、ひよっとして呑んでる??」と 私。すると。 「ううん皆でご飯食べてたらね、Mが“いい歌浮かんだ” きっとプゥ(私)も聞きたいよね?♪」って電話してあげたの じ・自作ですか・・・・∑(―□―|| っていうか、こんな夜中に、聞きたくないし・・・・(しかも、電話で!)でも彼らはどんどんエスカレート!! 夜中に突然訪ねてきた!(先に電話くる事もなく・・)私、アパートの場所教えてなかったよね??どうも誰か、私が帰るところを見かけたらしいです。。。そして。「テレビみせてね」 特に国技のスポーツ観戦のある日は、団体さんで訪問されました (´д`) 「あの~、私、寝たいなぁ・・・」 (←遠慮がち f^^;「あ。 気にしない。気にしな~い♪ 」って・・・・ (-- 私が気になるんですけど でも彼ら。常識ハズレぢゃなかった♪翌日、ケーキを三つも持って、お詫び(?)に来ました。 夜中、いや、朝の四時にね・・・・私 「わ~。。ありがとう♪わざわざ・・(寝てたケド) 後で食べるね~♪♪」 って言ったら。 「え??どうして今、食べないの???」ってニコニコしながらも、み・見てる・・・ ここは食べなきゃし・失礼よね??? 食べました、私・・・・ (寝起きの) 朝の四時にね・・ (そしてまたすぐ寝るんだけど (ToT) でもそんな生活にもすっかり慣れてしまった頃 帰国 いざ、帰るとなると、寂しくなるな~なんて思ったっけ。。 そして最後の日、皆で夕飯食べていた時。「また来なよ~、絶対ね~!」 なんて泣かせる事、言ってくれる 「日本で沢山稼いでから、来てね~」 はい?? 「ここね~、日本円で200万くらいで家、買えるんだよ~♪ だから、プゥ(私) 家買いなよぉ~♪ 皆で住んであげるから」 う~ん。安い!! それなら私にも買えるかも♪ でもね。 絶対、君たちとは住まないよ ・・・ きっと、彼らは私が一人で寂しいだろうと思ってしてくれた 「やさしさ」だと思うんです。 今、思い返せばね・・・・
2006.04.10
コメント(4)

リンクしてくださった “どっくまいまり~”さんにそろそろ赤ちゃんが生まれるそうです \(^^)/ワタシ、嫌いぢゃないです・・・赤ちゃんイや、かなり欲しいかも ○年前、外国でオーペア(ベビーシッターみたいな仕事)した事がありました。 二週間の保育学校の研修のあと、派遣されたお宅は 男の子の “双子ちゃん”クルクルパーマの金髪は、まるで 天使 (両親とも茶髪なのに、不思議デス!) (かなり画像悪くてスミマセン) 双子ちゃんの世話は、本当に大変でした (><)オムツ換えもしたんだけど。 なにか、違う・・・・??? 真っ白なお尻。。 「蒙古班」 がない!! 後日、母に話したら「あんたバカだね~! アジア人にしかないから 蒙古班 って言うんだよ」 シリマセンでした。。。。 ぢゃあさ。よく使う (いや、 “よく” は使わないよねf^^;; 「ケツの青いガキ~」 って言葉、外国にはないの??ハーフの子のお尻はどうなんだろ?? よく 「赤ちゃんってとってもデリケート♪」 っていうけどそこって結構 ダイタン でした粉ミルク作る時も、哺乳瓶に粉入れて、水入れて ひたすら “シェイク” そして、一日分 (哺乳瓶 6本くらい) を 冷蔵庫へ。 飲ませる時も、室温に戻すことなく (*O*) そういえば、研修中にお邪魔した家の赤ちゃんも 「粉ミルク 3杯 プラス 砂糖 を2杯ね♪」 (―□―;; 「この子、甘いの好きなのよ~」ってそこのママ、言ってたケド・・・ 絶対違うと思う。。。。だって赤ちゃん、まだ八ヶ月だったんだよ そもそも外国って、家の中 “土足”って多いよね?そこを 赤ちゃん ハイハイしてるし。。 ある日、泥まみれになった 私のスニーカー、洗おうと思って部屋の隅っこに置いていたら 赤ちゃん ハイハイ そして、靴を ベロベロ 「あ゛~ダメ~~」 と叫ぶ私に、そこのママは「この子はそのスニーカー、気に入ったのよ 」って笑ってた。。。 アジアにいた時も、ヨチヨチ歩きの赤ちゃん何かしゃぶっていて、よ~~く見てみると “青唐辛子” でした あ~。結構 たくましいんだ、赤ちゃんってと思いつつ、心配性のアタシ、自分に子供できたら、絶対 過・保・護 或る日双子を連れてスーパーにいったとき可愛いスカート発見 (勿論、私のね(^^;;スーパーなのに値段を交渉約800円くらいで手に入れて、ウキウキ♪して帰宅したら。乳母車ごと、スーパーに忘れてきました~ 双子ちゃん フッ♪! こんなんぢゃ赤ちゃんなんて、まだまだ無理デスね・・・・・
2006.04.07
コメント(2)
英語を勉強していて、どうしても発音が難しい事あります(><)舌が短いのか、語学のセンスがないのか(←多分こっち)今までで結構苦心したのが“平行四辺形” (英語でね)む・難しい・・・・・・でも使わないしね以前日本に留学した欧米人が「洗濯機とケンタッキーがどうしても同じに聞こえる・・・」と言っていました。たしかに私たち「洗濯機」 を 「センタッキ」って発音しちゃうケド。大丈夫!「洗濯機に行こうぜ」 なんて誰も言わないから(笑)またまた以前働いていたアジアのホテルの話になっちゃうけど。日本のお客様が多いからか、日本に興味があるからか、現地のスタッフ、よく日本語聞いてきました彼らができない(しづらい)発音それは “し” (江戸っ子の逆??)日本のお菓子を 「みんなでどうぞ」 っておいて置いたら。「ねぇねぇ、この おかち、おいち~い」 と言った。か・かわいい・・・だってさ。とっくに20歳過ぎたような綺麗なおネイちゃんが私もつい「そ~お♪良かったおかち、おいちいね~」なんて言ってしまいます(*^^*)滞在していた間、テレビで日本の“一休さん”やってました。台詞は吹き替えだったけど、主題歌は日本語のままで。ある日お仕事一段落して、ロビーでボーっと(?)立っていたらスタッフ(♂)が後ろからソ~っと近づいてきて私の耳元で“ちゅきちゅきちゅきちゅきちゅきっちゅき♪ あ・い・ちて~るぅ♪”こ・これは・・ちょっと可愛くないゾ(´д`)君30歳過ぎだよね?英語も母国語もどっちかっていうと声低いよね??(まあ男だし)しかも私、何度も何度も “し”教えて、君できたよね???なんでまた“ち”になっちゃうの?どうして“日本語”になると2オクターブくらい高くなっちゃうの?やはり彼らにとって “し” は難しいみたい。そんな彼らの一番苦手な(私が教えた中では)単語は「地図」何度練習しても「チッチュ」になっちゃう(^^;よくお客様に地図を渡すことがあったんだけど。現地スタッフ 「チッチュ、ホシイ??」お客様 「ん??ティッシュ??」なんて事、よくありました。「もう、マップでいいよ。マップで~」と何度も言いましたが“間違ってもしゃべろうとする”気持ち少し見習いたいものです、私。
2006.04.05
コメント(3)

人間含めて動物って、生まれ育った環境によって成形されると思います。私、凄く心配性だし、新しい環境に馴染むのに時間がかかる・・・ (ならどうして海外に行くんだ?!って感じだけどf^^;)もう少し、逞しくなりたいと思う今日この頃です。ところで我が家には犬がいるんですケドこの子の辞書にも“野性”という言葉が全くない!!もうすっかり暖かいってのに、コタツから出て気やしない(-_-;寝る時は枕使うし、布団かけないと怒るし。(あなたネコですか??)それはもう甘やかして育てた室内犬だから、仕方がない。私が悪いんだけど・・・一番困るのは“車を恐れない”コト一度お散歩の時、転んでしまってスルッと 綱が手から外れた事があった。彼女はクルっと振り向いた後、「お!心配してくれる?」という私の思いとは裏腹にここぞとばかりに脱走そして車道に飛び出しました走っていた車、急ブレーキで止まってくれ一命を取り留めたけど。 (運転手さん、すみませんデシタm(__)m)もう少し、危険を察して欲しい以前働いていた国の犬たち。アジア系って野良犬多いと思うけど、そこも例外ではなかった。ビュンビュン走っている車の合間をぬって道を渡る信号を待って、青で渡った犬には感心してしまった“えらいぞ、君たち”ある日の仕事帰り。ふと噴水を見ると、犬が浸かってたびっくりして近寄ってみると、まだ子犬。そのコはあまりの暑さに噴水に浸かって寝ていた!しかも、溺れないように(?)顔を噴水の縁に引っ掛けて!!“か・賢い!!”誰が教えなくても、自分で考えるものなんですね~・・キミ、修行してキナサイでも時々、ミスする事もあります。ある日私が仕事お休みの日。スタッフA君のバイクのケツに乗せてもらい街に連れていって貰った時。坂道に差し掛かり、A君エンジン全開!!(私が重かった?)そして一気に上っていったら、そこには“お昼寝中”のが急いでハンドルを切ったA君!しかし。。間に合わなかった私 「ねえ!今、犬引かなかった??」A君 「う・うん・・大丈夫!!引いてないよ、尻尾しか」 ・・・・シッポも神経通ってると思うんですケド・・・・・・・・しかも、その犬“キャン”って言ったの聞いたよね??・・・・その後もA君 「大丈夫♪大丈~夫♪」というので 「そう?まあ現地人のA君が言うなら」な~んて言ってしまったけど・・・大丈夫ぢゃないと思う。きっと。。。ゴメンネ、ワンちゃんでもね。道の真ん中で寝るの、辞めた方がいいと思うヨそんな経験をした後我が家の犬を見ると、時々妙に“不公平”を感じるのでした・・・
2006.04.02
コメント(0)
今日は英会話の授業でした。私の英語の先生アメリカ人の♂なんだけど“アーミーパンツ”を穿いていたから冗談で「先生は兵士なの?」って聞いたらなんと“海兵隊”だったんだって!!“ふ~ん・・・”日本にはそんな制度もないし、イマイチピンとこない・・・(タケダテツヤのいたグループ名??とか一瞬思っちゃったし・・)湾岸戦争にも行ったそうです。私の記憶の湾岸戦争って、油まみれの鳥の羽根を洗っている所しか思いだせない・・・語学留学していた頃、クラスメート♂(韓国人)が「帰国したら徴兵に行くんだ!!」と言っていた。嫌々なのかと思っていたんだけど、その子は“誇り”だと言ったす・ご・い・・・勿論戦争なんて無い方がいいに決まっているし、争いは良くない。でもさ。今の日本の若い子(イや若くなくても)“お国のために”と思える人ってどのくらいいるんだろ??いゃぁ。まだまだ日本は平和ですそう考えると私に“愛国心”ってあるのかな??(なんか無さそう・・・・)そういえばつい最近、野球の試合(WBC?)ありましたね。(←突然)友達とで話ししてて「今日の試合、みるでしょ?」って言われたんだけど野球に興味ないし、忙しかったから「見ない」って言ったんです。すると。「あんたって “非国民!”」と言われてしまいました・・・(しかし歴史の授業以来、久々に聞いたよ、その言葉(^^;)そっか。私には「愛国心」もなく「非国民」なのね・・・・なんとなく気分がな日でした。
2006.03.31
コメント(0)
3/20から“ICチップ内臓”のパスポートになりましたね♪もうすぐ期限切れるし、VISA申請しないといけないし・・・という訳で早速切り替えしました\(^^)/これで後10年は大丈夫背が低いし、童顔な私。でもかなり年下に見られる(--;IDカード(身分証)持たない日本人にとって唯一の証明証てすっ!!(なんで日本にないんでしょうね??)海外って“アルコール”に対して結構厳しい(><)でもアジア系は「日本人?ならOK~」って事も多いケド欧米なんかはそうもいかない・・ある国で語学学校に通っていた頃。朝~夕方までみっちり授業のある日々の唯一の私の楽しみは“晩酌”でした。早速近所の酒屋にいったら「君には売れないよ!!どう見てもティーンエイジャーぢゃないか!!」「売って欲しいなら証明できるもの、持ってくるか、保護者と来な!!」 (おぢさん、客に愛想悪すぎ)素直に一度家に戻り、パスポート持参で再び店へパスポート見るなり両手を額に当てて「OH!My GOD~!!」(外人さんて、なんであんなにオーバーリアクション??)やっとGETできました。でもそのおぢさん、毎回買いにいく度にパスポートの提示求めてくるんです。それはいいんだけど、そのたびに「アンビリーバボー!!」だの「アメージング!!」だのと大げさに騒いだ後、店にいる客みんなに見せて言いふらすんですそこにいつも店に(遊びに?)来てるおばちゃんがいてある日「ねぇあなた。どこの化粧品使ってんの?」と聞いてきました。「さあ(あんまりこだわりない私f^^;;)」「やっぱり日本製なの??どこで買うの?」あまりに毎回、シツコク聞いてくるので(私、全然化粧してないんだけどな・・)「どうして?」と聞いてみた所「いえね~。私もその化粧品使ったら、10歳若返ると思って♪」(--;;それでも毎日のように店に通い、すっかり顔見知り&仲良しになった(?)私たち。帰国する前「これ・・アタシが使ってた化粧品なんだけど(多分どっかのサンプル)」とおばちゃんにあげたら(だって荷物減らしたいし(^^;;)おばちゃん超喜んで「何か好きなお酒、買ってあげるわ~♪好きなの選んで」と言ってくれたので、その土地の名産の(ちょっと値の張る)ワイン 買ってもらっちゃいましたありがとぉぉ m(__)m家族への良いお土産になりましたぁ!♪でもねおばちゃん。それ使ったからって10歳若返るの、多分無理ですから・・・・あれから3年。あのあばちゃんがどうなったか、ちょっっと気になるこの頃です。
2006.03.29
コメント(0)
日曜の食事はいつも不規則だいたい昼近くにファミレス行ったり、オヤツ食べちゃったり。。。普段“食べたい物、いつでも食べられる”って当たり前の事のように思っているけど・・・旅行に行く楽しみの中に“食事”もあると思う。海外に行く時は、その国の食べ物、すっっごく楽しみでもそれは「旅行でのみ」の楽しみだった。滞在すると「食べ物がつらい・・」って事、結構ありますユイイツの楽しみなのにぃオセアニアの家庭に滞在した時。そこの家庭はなぜか昼ご飯は毎日 “イモ”・・・ 何故かは分からないんだケド。。毎日 「塩にする~?? サワークリームにするぅ??」って“トッピング”は選べたけど・・正直、飽きる (--;働いていたホテルの時も大変でした。“staff canteen” なんてすっごく良い響きだったからてっきり「ホテルの朝食バイキング」みたいなのイメージしてたんだけど。。だいたい “米ならいくらでも食べてちょ~だ~い”というくらいにあるけど、後は“スープ”とキュウリの輪切りとかイや、ちゃんと “オカズ” は毎日ある(らしい)んです。お肉(!)とか炒め物とか。でも何百人といる ホテルの従業員全員に廻るほど、無い。それだけの事なんです・・・・他のスタッフは皆、交代制で食べるからいいけどサ。。。日本人、私だけなんだヨ。接客してるといつも、食いっぱぐれる・・・・それだけの事ナンデス なので滞在したお客様がくれた“大人のフリカケ”毎日ポケットに入れてました m(__)mでもさ、少~し 後の人のこと考えてくれても良くない??その日も私は食いっぱぐれ食事の時間に遅れ“スープぶっ掛けご飯”でした(-_-#そして事務所に戻ると “スイカ” が三切れほど机に乗っかっていて(!!)私 「ねぇ、これ。誰の??」Rちゃん 「それアタシの~!!今日の食事のデザートだったの」私 「え~!!食べてもいいの??」Rちゃん 「ソレ、アタシの5時のオヤツと 11時のオヤツと彼氏に1個アゲルからダメ!」 多分、その子は“スイカ”が大好きだったんでしょうね。きっと。意地悪な子ではないんです。多分・・・ “時間通りに三食食べられる”って幸せだなぁとその時は強く思ったんだけど 「のど元過ぎれば、熱さ忘れる」今の生活、まさにそんな感じです
2006.03.26
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)