チャマウの日常

チャマウの日常

PR

Profile

チャマウ

チャマウ

Free Space

設定されていません。
Sep 13, 2021
XML
カテゴリ: ひとりごと
​​ ​​ ​​ ​​ ​​9/10金曜日の夜、​私にとっては恒例の 「胃痛」 が起きました。​

で、夕飯は旦那リクエストのオムレツ。

夕飯なんて、小さな茶碗に半分ぐらいしかご飯食べないのに、その日は久しぶりのオムレツで、結構食べた。
食べ終わった時に 「あ、ヤバいかも」 っては感じてたんだけど・・・

8時に 「ガストール」 という胃薬を一錠服用。

大抵ここで何となく良くなるんだけど、ぜーんぜん。

9時にまたガストールを一錠。

まったく効く気配なしで、10時にまたガストール。

ここら辺から、みぞおちがギュウ~って掴まれてる感じで、のたうち回るほどの痛み。

呼吸も早くなってきて、胃が鉄板みたいに硬くなってるし、背中も痛い。
おまけに呼吸も早くなってきて頭まで痺れてきてた。
これは今思うと、過呼吸になってたのかな?と。

朦朧としながらもPCで状態を調べたら 「胃痙攣」 というのが目に入り。

載ってた症状が全く同じだったので・・・

「死」というワードまで出てたので余計にヤバいと・・・

夜間診療を調べなきゃ!いや、救急車!?
どうしよう、痛い、考えられない、死ぬかも・・・

もう、どうしていいか分からなかったです。

自分ではどうしようもないので、旦那を起こしました。

とりあえず119番に電話して、夜間診療の場所と連絡先を訊き、くぅを婆ちゃんに預けてすぐに出発しました。

夜間診療の私のイメージは、ギュウギュウに椅子に人が座ってて順番を待ってるというものでしたが、うち等しかいなかったんです、びっくりです。

でも、書類書いたり、私今、保険証が無いので、そのことでのやり取りとか時間かかって。

横で唸ってる私はもう、早く、そんなの後にして、お願い早く診て!って思ってました。

問診も長く感じました。
横になって~って胃を押したりされて、どこら辺が痛い?って訊かれても、全部!全部痛い!って答えてましたね。
ま、一番痛かったのはみぞおちって伝えてましたが。

ここ数年、たまに夜中の2時~5時に胃痛で目が覚めることがあって、去年の9月に胃カメラやってます。

結果は、胃は綺麗。
え、じゃあたまに目が覚めるほどの胃痛は何なの?って自分で調べてました。
結果、機能性ディスペプシアじゃないかな?って思ってたんです。

痛いながらも先生にそのことを伝えたら、そうそう、それだと思います、と。
ま、胃カメラから一年経ってるけども、一年の間にそんなに変わらないと思うしね?と。

ガストールを買ったのだって、機能性ディスペプシアに効くだろうと思って買ったわけで。
でも本当はガスター10が欲しくて、後日買って、家にありました。

先生曰く 「ガスター10は医者が出す薬と同じものだから、帰ったらすぐに飲んでね。ガストールは似てるけど、それより更にガスター10は強いお薬だからね」と。

保険証がないので10割負担だったので、家にあるならそれを飲んだ方がいいと。

診察後、看護師さんが 「色々あったんでしょう?大変でしたね」 的な事を言ってたんだけど、え?は?って思いながらも痛いから適当に返事して薬局に行きました。

保険証がないから何かがあったと思って言ったのか分からないけど。
保険証は今、旦那の扶養に入れて貰う手続き中で、まだ手元に来てないだけです。

薬局でも初めてということで、住所書いたり色々あって、もう、そんなんどーでもえぇから、はよ痛み止め痛み止めくれって!って思ってました。
ずっとのたうち回ってましたよ。
先生は、薬もらったらすぐに飲んでいいって言ってたので。
やーっと旦那に手渡された薬の袋を奪うようにして出して、お水はそこにあったのですぐに飲みました。

胃潰瘍とかの痛み止めのストロカインって薬でした。

旦那は凄く心配してて、今以上に酷くなったら大変だからって、帰り暫く車の中で時間経つのを待とうと。

少し時間経ってから、早く帰ってガスター10を飲まなくちゃという思いで、帰りたい、帰ろうと言いました。

行くときは車の中で唸ってましたけど、帰りは唸り声は出なくなり、それでも痛いのは少しマシになった程度で。

帰宅して私はすぐにガスター10を飲み、フラフラとベッドに横になりました。
その時多分、1時半ぐらいかな。
暫くは痛くてウーンウーンって言ってた気もしますが、少し眠って痛くて目が覚めてを繰り返し、多分そのまま眠れた感じでした。

旦那はずっと起きてて、リビングでテレビを観てました。
寝てる途中、旦那が私の指に手を触れてるのを記憶してますが、旦那に訊いたら、眠ったかの確認だったらしいです。
その時間は朝方4時頃だったそうです。
また何か起きたら大変だから、寝ないで起きててくれたようで・・・😢
本当にありがたかったです。

昨日までは、胃痛はなくなったものの、胃と背中が自分のものじゃないような違和感が続きました。
ご飯も食べれないので、姑さんがお粥作ってくれて、それ食べてました。
おでん作ってたので、食べれるものだけ少し食べましたけど、怖くて食べれないんですよ。
はんぺんと柔らかい大根すこし食べました。
あとは、バナナと常温のスポドリですね。
体力がなくて、昨日までフラフラでした。

今朝は、やっと違和感もなくなり、朝はバナナ。
お昼は自分でうどんを柔らかく煮て作って食べました。
今日からは旦那も姑さんも仕事で居ませんからね。

私の場合、ストレスもあるだろうけど、食生活の乱れが悪かったんだと思います。
夕飯に急に油ギトギトの挽肉オムレツなんか食べて、胃がびっくりしたんだと思います。
そして常に水筒にギッチリ氷を入れてアイスコーヒーをがぶ飲みしてたので、これも悪いのかなと。
冷たい飲み物は胃には悪いって分かってましたけど、暑いからといって飲んでました。
そして風呂上がりのアイス。
胃が丈夫な人ならなんでもないんでしょうけど、きっと私は、胃が弱いというか、歳と共に弱くなってしまった?のかな。

とにかく、胃痙攣だけは二度と経験したくないので。
我慢できる痛みではないです。
吐き気が出なかったのは幸いでしたが・・・

毎年9月って何かが起きます。
去年は書いた通りに胃カメラ検査で酷い思いをし、おととしの9月は首に粉瘤が出来て切開手術をしたし、その前もその前も何かというと9月です。
先週はひどい風邪を引いて、旦那と姑さんにお世話になりまして・・・
まだ9月は終わらないので、気を付けないといけません!
就職活動も10月になってからにしようと思ってます。

ガスター10、12錠しか入ってないので、また買って来なくちゃ。
薬剤師がいるドラッグストアにしか売ってないので、明日はハロワの認定日なので、帰りに買ってこようと思います。
ブスコパンという薬も効くそうですよ。
ブスコパンは家に何故かいっぱいあります。
いざという時はそれを飲みます。

早く元気にならなくちゃですね。



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2021 02:03:04 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025/11/23 New! kikimuzikさん

悪戦苦闘の子育て日… みーとんママさん
わがまま TABAS… tabasaママさん
enjoy my life ちゃっくんとはっぴ-さん
☆ようこそ、ふうたろ… ふうたろべえさん

Comments

チャマウ @ Re:ご無沙汰してますポトスだよ(01/16) ポトスさんへ ポトさん、お久しぶり!元気…
ポトス@ ご無沙汰してますポトスだよ ふと、チャマウさんを思い出して、もう何…
チャマウ @ Re[1]:脱毛(01/16) kikimuzikさんへ ありがとうございます。…
kikimuzik @ Re:脱毛(01/16) お疲れ様です。 なんで?こんなことに、と…
kikimuzik @ Re:脱毛(01/16) お疲れ様です。 なんで?こんなことに、と…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: