PR

プロフィール

サンダー・ちよ

サンダー・ちよ

カレンダー

コメント新着

しぶたけ@ Re:ミミコンはじめました(06/25) こんにちは! 最近になってミミコンの存在…
サンダー・ちよ @ fua0205さんへ 先日はおじゃましました<(_ _*)> …
fua0205 @ Re:かわいい子はなにしてもかわいいけどさ(拗)(08/08) はじめまして~^^訪問有難う。よろしく…
サンダー・ちよ @ 福寿草5887さんへ >ちよさん生きていましたね・・・お久し…
福寿草5887 @ Re:かわいい子はなにしてもかわいいけどさ(拗)(08/08) ちよさん生きていましたね・・・お久しぶ…

サイド自由欄

2010年10月09日
XML
カテゴリ: 日々の出来事


スーパーボール欲しさに

(正確にはオール電化ではなく、ガスひいたままです。ガスファンヒーターはすてられなかったからね)

約一ヶ月が経つが、いい所・悪い所がだんだん見えて来た。



今回は エコ・キュート の話し。



まずはエコキュートって何?って人は、 こちら を。 (難しい事はよそ様のサイトを(笑))

ま、簡単にいえば、大気中の熱を集めて、冷媒(CO2)にあつめて、圧縮したとき出る熱を使ってお湯をわかす。

で、夜中の電気が安い時間にこの作業をおこなって、タンクに大量にためておいて使う。

ってとこでしょーか。



よく言われるエコキュートの弱点。 湯切れ。

オイラの勤務が三交代だし、息子等は部活やらサッカーやら起床時やら。。。頻繁にシャワーつかってるし(泣)

かなーり効率わるくお湯を使ってるとおもうんだけどね。

最近はじめて、「湯切れ寸前」を経験。

こーなっちゃうと、電気代の安くない時間帯に追加でお湯作り始めちゃうからさぁ(泣)

エコキュート自体に、「前の週のお湯の使用状況を学習して、次の週に反映」ってな

機能がついてるらしいんだけど。。。

どうやら ギリギリの線を狙って反映 しているよーで(汗)

頭いいんだか、悪いんだかっヽ( ̄ー ̄ )ノ

あとは、前の日の湯船のお湯を沸かし直すか、新しく入れ直すかって問題。

ネットで調べると

1.少し捨てて、高い温度のお湯を追加。

2.全部捨てて、入れ直す。

3.少し捨てて、追い炊き。

とまぁ、いろいろ出て来るわけで。。。。

どーしたらいいんでしょうねぇ???

あ、もちろん コストパフォーマンス的に って話しね。

地球環境云々のECOより、我が家のお財布のEGO最優先。

ま、どの方法も試したんだけど、どれでも十分入れるんだけどね。



エコキュートって、構造上給湯器のわきに室外機が付くんだけど。。。

夜中沸かしているあいだ、この室外機からクーラー状態の冷風がでるのね。

夏なんかさ、この冷たい空気をダクトかなんかで部屋に取り込めないもんかねぇ。

とりあえず、

来年の夏は、エコキュートのわきでテントをはって寝てみようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月09日 17時24分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: