PR
カレンダー
コメント新着
すっかり秋になり、ますます食欲がとまらないサンダー・ちよです。
めーいっぱい食って、冬眠できたらどんなに幸せだろうか(* ̄。 ̄*)ウットリ
今日は、IHクッキングヒーターの話し。
これさー。。。 とにかく微妙
。
火力はものすごーく強い。しかも熱くなるのが早い。
温度も一定に保てるので、揚げ物が多い(滝汗)サンダー家にはありがたい。
んだけど。。。。
IHに接していないと加熱できないから、 「煽り」がつかえない。
まぁチャーハンなんかはそれなりにできるんだけど。。。
どうしても出来ないのが、 「オムレツ」
どーやって包んでくんだ!?
とおもっていたら、
こんな動画
を発見。
すごいね。いろいろ考える人がいるもんだねぇ。
他にも構造上、「焼き物」はコツが必要で
大量の餃子を一気に焼きたい。。。とかってのは苦手分野のよう。 (これ、一番困る)
悩んだあげく、けっきょくすべてIHタイプのを選んで、
ラジエントヒーター付きでないものにした。
だから。。。 海苔をあぶる
って事ができない。
しゃーないから、アルコールランプであぶってるんだけど(汗)
他にも するめ
とかさぁ。。。
アルコールランプクッキングの開発が急務かも(違)
意外とよかったのは、グリルオーブン。
焼き魚なんかは、ものすごーくお上手に焼ける。
今まで 使い古しのテフロンでパンをトースト
してたけど、
グリルオーブンで綺麗なトーストが出来ちゃう♪
ま、ざざっと思いつくところは、こんなところ。
まぁ、いろんな不満があるにはあるけど、
ツルッとふくだけで綺麗になるから、その分イライラは相殺されてるんだけどね。
今までつかってた鍋やフライパンはほとんどIH対応じゃなかった。
太陽光の業者さんから
鍋・フライパン・土鍋・グリルディッシュなど計6つもらったんだけど。。。
結局「卵焼き器」「ミニフライパン」「圧力鍋」を買い替える事に。
圧力鍋だけネットで購入したんだけど。。。
そのとき、こんなものを発見。
<新型>【IH対応】MBベルジャンワッフルメーカー NO.1590 05P12oct10 価格:3,465円(税込、送料別)
で、買っちゃいました☆
これ、 マジでヒット
だよ!!
で、なにか変わったものは。。。とおもい、ご飯ののこりで焼いてみた。
うーん。大変残念な結果に。
でもね、ちょいと工夫すれば、もう少しなんとかなりそうなんだよねぇ。
ま、それはまた別の機会に(笑)
執事(ヒツジ?)がほしい。 2012年09月04日