ADELA AVENUE

ADELA AVENUE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

chelsea2426

chelsea2426

お気に入りブログ

冷七面鳥的生活 コールドターキーさん
理系ママのつれづれ… ぷらぷらごろりんさん
Honeybee Maja Majabeeさん
ある日どこかで リラ11さん
ヒヤシンス*朝カフ… ヒヤシンス。さん

コメント新着

chelsea2426 @ Re:・・・いい(01/20) asakoさん 折り紙が上手なホームレスの…
asako@ ・・・いい くぅ・・・泣 ほんっとにいいと思います…
chelsea2426 @ Re[1]:博多座「細雪」(01/14) yacha007さん 直前に5列目の席が取れ…
yacha007 @ Re:博多座「細雪」(01/14) 5列目とは素敵な席ですねぇ~ 直前はご招…
chelsea2426 @ Re[1]:Thorntons 「Stuck」(12/29) lazygromitさん こんばんは。初めまし…
2005年02月14日
XML
テーマ: 人間関係(949)
カテゴリ: カテゴリ未分類
社会人になると、職場で、色々なタイプの人に出合いますよね。学生時代では一つでも年上だと、ほとんど話すこともなかったのですが、社会人になると、気のあった人であれば、年上でも年下でも、お友達になれるのがいいなぁと思います。

でも、時には、親しくなりたくない人も・・・います。
これは、私の友達Sちゃんに聞いた話です。
今日はバレンタインデー!ということで思い出しました。
この話は数年前の事なのですが、友達のSちゃんは、ある事務所でバイトとして働いていました。そこには、男性職員15人女性職員5人とバイト2人がいたそうです。バレンタインデーが近づいたある日、女性職員の1人が「女性職員全員で、バレンタインのチョコを買おうと思ってるけど、バイトさんは強制ではないから、どちらでもいいですよ」と言われたそう。友達Sちゃんは、日頃お世話になっているので(しかも500円だけの出費)ということで、一緒に参加させてもらったそう。もう1人のバイトAさん(当時30歳位)は「私は、そういうのは参加しません!」と最初から、きっぱりと断ったのだそう。それは、それで、全然問題はないのだけど。

バレンタインデー当日、女性職員の1人と友達Sちゃんが、男性職員にチョコを配っていたら・・・チョコ代を渋った?彼女が、いきなりやってきて「私も一緒に配っていいかしら?」と言ったそうなんです。どうやら、自分だけ参加していないと男性職員に思われたくなかったのか・・・??

一度、帰りに一緒にコンビニに寄ったとき、Sちゃんが持っていた買い物かごの中に、自分が欲しいお菓子を入れたりもしたそうです。「え?何ですか?これ?」と言ったら、「それ位いいじゃない・・!」とのたまったとか。事務所の係で、お昼にピザの宅配を頼もう・・ということになったとき、彼女は、「ピザはあまり好きじゃないから・・」と一度断ったのに、男性職員が「今日は、僕がごちそうします!」と言った途端、「私も食べる!」と言い出したとか・・・。
かなり図々しいタイプの女性・・・のようでした。

ケチと節約家って、違うんですよね・・。人に迷惑を掛けるケチほどいやなものはありません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月14日 22時52分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: