ADELA AVENUE

ADELA AVENUE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

chelsea2426

chelsea2426

お気に入りブログ

冷七面鳥的生活 コールドターキーさん
理系ママのつれづれ… ぷらぷらごろりんさん
Honeybee Maja Majabeeさん
ある日どこかで リラ11さん
ヒヤシンス*朝カフ… ヒヤシンス。さん

コメント新着

chelsea2426 @ Re:・・・いい(01/20) asakoさん 折り紙が上手なホームレスの…
asako@ ・・・いい くぅ・・・泣 ほんっとにいいと思います…
chelsea2426 @ Re[1]:博多座「細雪」(01/14) yacha007さん 直前に5列目の席が取れ…
yacha007 @ Re:博多座「細雪」(01/14) 5列目とは素敵な席ですねぇ~ 直前はご招…
chelsea2426 @ Re[1]:Thorntons 「Stuck」(12/29) lazygromitさん こんばんは。初めまし…
2005年06月01日
XML
カテゴリ: イギリス
初めて、海外からの手紙を受け取ったのは高校生の時。従姉妹がアメリカ人を文通しているというのを聞いて、紹介してもらったのが、同じアメリカ人の女子高生。

今でも大して英語力はないのだけど、高校生当時なんて、一つ一つ単語を辞書で調べないと、全く理解不可能・・だった。それよりも、書いてある文字が読めなくて、かなり苦労したのだった。筆記体で書いてあったのだけど、SなのかR なのかわからなかったり。辞書にもない単語があるわ~と思っていたら、単なるスペリングの間違いだったり。英語力さえあれば、気付くことなのでしょうけど(苦笑)。

9年前のイギリスでの語学学校にも、様々な国からの留学生がいたのだけど、ほとんどの人がかなりのくせ字。担任の先生が黒板に書いた文字ですら、書き取れなかったり。。やはり、日本人は筆跡が美しい~らしい。「どうして、日本人は、こんなにきれいな文字で書くのか?」と担任の先生が言っていたけど、やっぱり、母国語でない言葉の文字を書くとなると、それなりに読みやすいように、丁寧に書くものではないか・・と思うのだけど、違うのかしら??

でも、パブなどの黒板に書かれているメニューの文字などは、とっても芸術的な素晴らしい~文字で書かれていることが多かったような気もします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月01日 21時50分12秒
[イギリス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: