チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんは、自分の名前、好きですか?
先日、生命保険のおばちゃんが「アンケートを書いてください!」と言ってやってきました。
‘おばちゃん‘といっても、私と同じくらいの年代の方なのですが・・・
やはり、おばちゃんですね(^^;)
それがこのおばちゃん、やたら暗いんです!
パッと見ただけで、この人と話をしてもつまらないだろうなってことが分かってしまいます。
悪いけど、このおばちゃんが帰ったら、塩をまこう!って決めました。

それでも帰り際に、名前だけ確認しておこうと思って、パンフレットの裏を見たら、
「○○女美」と書いてあります。

「ひとみです。私、この名前が嫌で嫌で・・・誰もまともに読んでくれたためしがないんです。」
と言うではないですか。
(やはり塩をまこう・・・)

「女美」と書いてひとみ?
なんでも、その当時、北島三郎の「函館の女」っていう唄が流行っていて、女と書いて「ひと」
と読んでいたから、それで女美=ひとみと命名されたんだとか。
なんとも、粋なお話じゃないですか~!
♪は~るばる来たぜ は~こだて~♪って唄ですよね。名曲です!

それを嫌だ嫌だとは!
保険の外交なんてやっていて、「わたし、こういう名前なんです。なんと読むかわかりますか?」
なんていえば、絶対覚えてもらえて、素敵な名前じゃないですか!


名前は気に入っていようが、嫌で嫌で仕方がなかろうが、すでにもう決まっているんです。
それを、「本当に素敵な名前でしょう?みんなに必ず覚えてもらえるから。こんな粋な名前をつけてくれた両親に感謝してるんですよ~。」といって一生を過ごすか、
「こんな名前、私、すごく嫌なんです。」と言って過ごすか、それは本人の自由です。
でもどうとるか次第で、人生が楽しくもなり、つまらなくもなるんです。
私は、ついつい、お説教してしまいました。

と目を輝かせて言ってくれました。
うちに来た時に比べると、見違えるように明るく見えました。

それで塩はどうしたかって?・・・やっぱりまかせて頂きました。
すんごく悪い波動が残っていそうだったので。 m(__)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/03 12:42:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分の名前(11/02)  
ご無沙汰してま~~す♪

チェリーママさんのお陰でこのおばちゃんは自分の名前が初めて好きになれたのね~~♪

素敵なお説教できるチェリーママさんが日記復活、嬉しいです♪

女美・・・・なんて素敵な名前なの~~♪

いやだったなんてもったいないね(*^^*)

縦書きにするとちょっと左右対称になるし、とってもいい名前だと思うなぁ~~☆

(2006/11/03 12:51:11 AM)

Re:自分の名前(11/02)  
リンリン竹ちゃんさんのブログより来ました~
はじめまして。おじゃまします。

小林正観さん・飯田史彦さんの本好きです^^
勿論、斎藤一人さんの本も~

楽しいお話ですね^^ (2006/11/03 09:14:39 AM)

Re:自分の名前(11/02)  
そうですね。
人生って その人の考えかたでかわるって
思います♪
そう。。
感謝して 生きる。それは
人をも生かせますね。

チェリーままさんに励まされた方
ラッキーですね! (2006/11/03 04:39:43 PM)

いずみ♪@未来派コーチさんへ  
ご無沙汰しています。
ブログよりも大切な事があるだろう!
と子供との触れ合いを一番大切にしてきました。

でも子供たちは今、すっかりインターネットのハンゲームとやらに夢中で、相手をしてもらえなくなったので、やっぱりブログに戻ってまいりました。

これからもどうぞよろしくねっ☆

(2006/11/04 12:22:16 AM)

ジェシー17さんへ  
はじめまして。書き込みありがとうございます。
とっても嬉しい出会いです。

ブログを再開してすぐにこんな方に出会えるなんて、ついています。

最初は主人の影響で成功本をよく読んでいました。
でもそのうち、成功しても幸せとは限らない!と気付き、だんだん、スピリチュアルな世界にはまってきました。

江原さんも大好きです。波動や気功にも興味があります。今は望月勇さんという気功家の方の本を読んでいるんですよ。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。 (2006/11/04 12:30:51 AM)

ダリア0621さん へ  
実は昨日の小学校の参観日、次女のクラスは自分の名前の意味という授業でした。(小3)
自分の名前があまり気に入っていない人?
っていう先生の質問に、5~6人の子供が手をあげました。
あらかじめ親がこの日のために書いておいた子供あてのお手紙を読んで、自分の名前にはこんな意味があったんだぁ!って知った子供たち。
授業が終わる頃にはみんな自分の名前が大好きになっていました。

ちょっとしたシンクロでした。
(2006/11/04 12:47:43 AM)

Re:自分の名前(11/02)  
dai-yui  さん
・・・やっぱり、塩まいたんですね。。。
最後に・・・
笑わせてもらいました。
(2006/11/06 02:29:26 AM)

dai-yuiさん へ  
「言霊」つまり、口に出して言った言葉は、実現する・・・っていうことを信じている私。
良い言葉を使うと良い事が帰ってきて、悪い言葉を使うと、それにふさわしい出来事が帰ってくる!と斎藤ひとりさんも言っています。

だから、保険のおばちゃんがくると、必ず塩をまいて、取り消しをします。
「こんなことがあってはいけないんですけど・・・もしも~」
例え話であっても「わぁ~その先、言わないで!」って感じです。

こんなに次から次へと他人の不幸を例えて歩いていたら、ろくなことないよ~!
ってそこまでは、言えませんけどね・・・ (2006/11/06 07:54:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: