チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、主人と二人で自分の前世を教えてくれるという喫茶店に行ってきました。

見つけたものでした。
(自分が調べていたものと、この喫茶店の名前が似ていたみたいです)

もともとワイス博士の前世療法という本を あるがままさん に教えていただき、前世にとても興味を持っていた私です。
さっそく主人が「大阪にこんなところがあるよ」って教えてくれました。
しかもなんとその喫茶店の所在地をみてビックリ!
月に2~3回仕入れで行っている問屋さんの、4~5軒隣という場所だったのです!


一つの前世ごとに1000円という料金。私は2世代前まで見てもらうことにしました。
名前だけ書いたメモを渡すと、お店のママさんが席にやって来て、説明をしてくださいます。
1.私のひとつ前の前世は、94年前、ポルトガルの農園主の妻だった。
2.ふたつ前の前世は、189年前、インド人の村役人(男性)だった。

う~ん!私はポルトガルに関してはすごく納得しました。やっぱりそうだったのか!という思い・・・
イタリア語を習い始めて3年。違う言語もやってみようと思い立ち、ポルトガル語を選びました。
長男のサッカーコーチがブラジル人だったからです。
すると、ポルトガル語がいともたやすく耳に入ってくるのです。発音を聞いているだけでとても心地よいのです。
味を占めてスペイン語にも手を出しましたが、こちらはまったく体が寄せ付けませんでした。
ママさんに言うと、「それはそうですよ。だって、ひとつ前の前世ではポルトガル語をしゃべっていたんですから。」

ポルトガルの前世でも夫の仕事を一生懸命に手伝う妻だったそうです。


それから、インドに関しては、まったく意外でした。私がインドに暮らしていたことがあったなんて・・・でもまたママさんに言われました。「気」とか「気功」に興味があるのは、その頃からなんですよ。って。
なるほど、納得です。成功本やスピリチュアルな本をたくさん読み、そして今では「気」に関する本に行き着きました。

ところでこのママさん、どんな風に見えるんですか?ってお尋ねしたら、「絵本をパラパラってめくるように、その人の前世が見える」とのこと。
そして、「ただ、見えるだけで、霊感的なものはないので、それ以上のアドバイスなどは出来ません」とのことでした。

前世が何だったか?ということも興味はありますが、前世をどう生きて、そして今回の生の目的は何なのかを考える事が大切ですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/06 12:32:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: