チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、主人と二人で自分の前世を教えてくれるという喫茶店に行ってきました。
そもそもこの喫茶店、主人が全く関係の無いことをインターネットで検索中に、
見つけたものでした。
(自分が調べていたものと、この喫茶店の名前が似ていたみたいです)

もともとワイス博士の前世療法という本を あるがままさん に教えていただき、前世にとても興味を持っていた私です。
さっそく主人が「大阪にこんなところがあるよ」って教えてくれました。
しかもなんとその喫茶店の所在地をみてビックリ!
月に2~3回仕入れで行っている問屋さんの、4~5軒隣という場所だったのです!


一つの前世ごとに1000円という料金。私は2世代前まで見てもらうことにしました。
名前だけ書いたメモを渡すと、お店のママさんが席にやって来て、説明をしてくださいます。
1.私のひとつ前の前世は、94年前、ポルトガルの農園主の妻だった。
2.ふたつ前の前世は、189年前、インド人の村役人(男性)だった。

う~ん!私はポルトガルに関してはすごく納得しました。やっぱりそうだったのか!という思い・・・
イタリア語を習い始めて3年。違う言語もやってみようと思い立ち、ポルトガル語を選びました。
長男のサッカーコーチがブラジル人だったからです。
すると、ポルトガル語がいともたやすく耳に入ってくるのです。発音を聞いているだけでとても心地よいのです。
味を占めてスペイン語にも手を出しましたが、こちらはまったく体が寄せ付けませんでした。
ママさんに言うと、「それはそうですよ。だって、ひとつ前の前世ではポルトガル語をしゃべっていたんですから。」

ポルトガルの前世でも夫の仕事を一生懸命に手伝う妻だったそうです。


それから、インドに関しては、まったく意外でした。私がインドに暮らしていたことがあったなんて・・・でもまたママさんに言われました。「気」とか「気功」に興味があるのは、その頃からなんですよ。って。
なるほど、納得です。成功本やスピリチュアルな本をたくさん読み、そして今では「気」に関する本に行き着きました。

ところでこのママさん、どんな風に見えるんですか?ってお尋ねしたら、「絵本をパラパラってめくるように、その人の前世が見える」とのこと。
そして、「ただ、見えるだけで、霊感的なものはないので、それ以上のアドバイスなどは出来ません」とのことでした。

前世が何だったか?ということも興味はありますが、前世をどう生きて、そして今回の生の目的は何なのかを考える事が大切ですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/06 12:32:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


言葉にならない…  
ちこ さん
チェリーままさ~ん!
いや~、もう驚きで言葉が出ないです~
今ネットで「前世療法」関係を調べてたら、まさかチェリーままさんにたどりつくとは…
私、今年の夏に義父が他界してから、導かれるようにスピリチュアルの世界へ足を踏み入れてしまい(?)、江原さん→ワイス博士→飯田先生とたどり着いてきました。
今年の夏は私の内面で大革命が起きました。

ワイス博士の過去世退行瞑想のCDを毎日聞いてて
感じたことなんですけど、私は前世で今の年齢で亡くなったんだと強く思うようになって。
前世でやり残した課題をクリアでき、今世での第2ステージがまさに始まったという感じです。

先日、向井明子の「前世療法」を読み終えて、私は宗教家、それもシスターだった過去世があるかもしれないという発見をして大いに納得してたんです。
それまでは宗教関係って敬遠してきてたんですが、息子を何故かカトリックの幼稚園に入れ、教会での行事がある度にイエス像やマリア像を前にすると何故か胸から何かがこみあげていつも涙が出てしまうんです。

簡単なチャート式診断だったので、実際にセラピーを受けたいな~なんて思っていろいろ探してたんですよ~。
そしたらチェリーままの「前世喫茶」!?
しかも大阪!!
良かったらどこなのか教えて下さい~~~!! (2006/11/06 01:41:21 PM)

失礼しました(^-^;  
ちこ さん
冷静に考えたらネットで検索すればいいですよね~。
すぐにわかりました!
行けたらまた報告しますね~♪ (2006/11/06 01:59:51 PM)

ちこさんへ  
ちこさん
わぁ~!朝からもうビックリです。
ちこさんじゃないですか!
こちらへはうんたん、ちゅーりっぷさんも来てくれるんですよ~。
しかも、昨日船場に仕入れに行って、この近くを歩いてきたところだったので、このタイミングにまたまたビックリです。

ちこさんとこんなお話ができるなんて、嬉しいです。
ますますお会いしたくなりました。
詳しい場所は、携帯にメールしますね。

ちこさんも、本をたくさん読むんですね。
私の一番のお勧めは、「聖なる予言」です。
スピリチュアルな世界が物語風に描かれています。
最初は本を読むだけだったのですが、何かに引き寄せられるようにこの喫茶店がみつかり、足を踏み入れました。

ママさんはとっても素敵な方ですよ。気功をしていて、4年前から突然見えるようになったんだそうです。
自分のできること、できない事をはっきりと説明してくださるので、私としては信頼できるなぁって思います。

今週、第2のチャレンジ・・・初めてヒーリングを受けてみる事にしました。
詳しくは今日のブログに書きますね。




(2006/11/07 07:53:01 AM)

お久しぶりです!!  
あるがママ  さん
ままさんのブログ復活☆
お待ちしていました~♪

凄い喫茶店があるんですね~!
近かったら行ってみたいです♪

ポルトガル語やお仕事 やっぱり今世でも影響されているんですね!

魂が覚えているんでしょうね。。。

そのときもご夫婦だったのかしら^^ (2006/11/07 08:10:47 AM)

あるがママさんへ  
ほんとうにご無沙汰してしまってごめんなさい。
またこうして、時々ブログを書いていこうと思います。

星の数ほどあるブログの中で、あるがママさんと知り合えた事は、ほんの偶然だったとは思えません。
きっととても深い意味があると思っています。
前世のどこかできっとつながっていたんでしょうね。
これからも、どうぞよろしくね~☆ (2006/11/08 03:00:11 AM)

行ってきました  
ちこ さん
今日、ドキドキしながら前世喫茶に行ってきました。
結果は…
一つ前の私の前世は76年前に何と!ポルトガルでシスターではなく、修道士(男性)をしていたそうです。
チェリーままさんとの繋がりの深さ…
あぁ、言葉になりません。。。

一緒に行ったお友達とも不思議なご縁の出会いだったんですが、ママさんに「あなたたちがどういうご関係かはわかりませんが、二人とも同じような気質ですね。だから惹かれあうんでしょうね。二人ともそれぞれ水に縁がありますよ。」と言われ、二人同時に出た言葉が「プール!!」
私たちは、子供のスイミングスクールで出会ったのでした。
お互い、実家や夫の家業が水に関わりのある仕事。
ママさんに言われた「流れるが水のごとしですよ」という言葉の意味を深くかみしめています。

とても素敵なママさんでした。
心地よい空間で、いろんな事を感じれてすごくいい出会いでした。

チェリーママ、メールで詳しく教えて頂いて、そして素敵な出会いを本当にありがとうございました<(_ _)>
(2006/11/10 08:26:36 PM)

ちこさんへ  
ボアノイチ!(ポルトガル語でこんばんは)

驚きです!
同じポルトガルだなんて・・・やっぱり私たちって、どこかでつながっているのですね。

ところで、この何年前っていう数字はどういう意味なんでしょうね?
今から76年前に亡くなったって事?
それとも生まれ変わりの周期だとすれば、前世で亡くなってから今世生まれ変わるまでに76年ってことかなぁ。
後者だとすると、親子くらいの年の開きがあるものの、同じ時代に同じ国に生きた事になりますね。

ますます ちこさんとは、深い縁を感じてしまいます。
ぜひお会いしなくちゃね!前世喫茶で会う??

わざわざご報告してくださってありがとう!(オブリガーダ!)
アテ ロ-ゴー!(またね~)





(2006/11/10 09:26:48 PM)

オブリガータ!  
ちこ さん
私が知ってるポルトガル語はオブリガータだけ。
昔、NHKの大河ドラマ「信長」で確かポルトガル人がナレーションをしていてよく出てきた言葉だったと記憶してます。
すごく印象に残ったドラマでした。
きっと深層意識の中でも感じるものがあったんでしょうね。
でもポルトガルそのものには、まだ全然ピンとこないな~。

実は、前世喫茶に行く2~3日前に、ワイス博士の過去世退行催眠のCDでの瞑想中に、西洋系のおじいさんのような姿がぼんやり浮かんだんです。
前世も女性だと思い込んでたので、自分のはずがない、私に関わりのある男性なんだろうと思ってたんですが、そのおじいさんというより初老の男性が次のシーンでは、どっしりとした木のベッドの上に横たわっていました。
長いドレスのような服で、胸にはクロスが。
それを上から見下ろしているという映像です。

ママさんに前世は修道士と言われて、あれは私だったんだと思うと涙があふれて。

ちなみに別の日の瞑想では、中国の森林のような景色も浮かんだりしてたんですが、二つ前の私の前世は162年前に中国の小物屋の奥さんということでした。驚きです。

そうそう、私もママさんに聞いたんですけど、「76年前に修道士として生きていたということで、亡くなった年齢ではないです」とおっしゃってました。
その人生の中の一こまのことなんでしょうね。

チェリーママ、是非是非!
前世喫茶で初対面なんて、これ以上私たちにぴったりな場所はないですね~。
(2006/11/11 12:52:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: