>ここの地区の発表会は学校と地区が別々だもの。
やっぱり、地区の発表会、あるんですね。
面倒な行事は何もかもなくなっていく中で、この発表会だけは なんとか続いています。

>それにしても可愛いわね~♪
ありがとう。綺麗なママさんに、こんなふうに誉められるとうれしいわぁ~ (2006/11/27 07:29:22 PM)

チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/26
XML
カテゴリ: バレエ
今年も小学校の学習発表会の後、PTA主催のわくわく発表会がありました。
ファミリーコンサートあり、6年生の女の子によるダンスあり、手話サークル、読み聞かせ会、ママさんたちのコーラス、先生によるバンド演奏・・・楽しい出し物がいっぱいでした。
子供たちはもちろん、父兄、先生、スポ少、地域の方々、誰でも参加できる発表会なんですよ。

うちの次女もバレエが大好きなお友達と二人で、「海と真珠」を踊りました。
普段は違うバレエ教室に通う二人ですが、この日のために練習をかせね、衣装まで作っていただいての初舞台。(衣装は私の友人が1週間で仕上げてくれました。ありがとね~)
この写真は出番が終わってほっとしているところです。
まだ3年生ですが、たくさんの人を前にして堂々と踊る姿を見て、我が子ながら、感動してしまいました。
本当に楽しそうなのが何より!見ている私まで幸せな気分になりました。
この年齢(9歳)で5年間も打ち込んだものがあるって、スゴイでしょ?

こんなふうに、自分の特技を大勢の人の前で披露する場があるって、素敵なことですよねっ☆

でもちょっと残念なこともありました。
こうしてみんなが一生懸命頑張っている中、プログラム1番に出演したある学年が、自分達の出番が終わると サッサと食堂に移動して、おにぎりパーティーを開いていたんです。
自分達が出るだけ出たら、あとは好き勝手!これってどういうことなの~?
せっかく出ても、誰も見てくれなかったら寂しいよね。
参加するのは良い事だけど、だったら他の人の出し物もちゃんと見てあげるのがマナーじゃないの?
確か、学年親子活動は行事がある日にはしてはいけない事になっていたはず。
こんな自分さえ良ければ良い!みたいなこと、許可した先生も理解できないわぁ・・・
って、これ、実は長女の学年だったんです。
なので、長女は次女の晴れ姿を見ることが出来ませんでした。(残念)

まあ、こんなこともありましたが、その他のほとんどの方は自分の出番が終わっても、最後まで熱心に見てくれていたので、良かった、良かった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/26 10:25:39 PM
コメント(10) | コメントを書く
[バレエ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わくわくバレエ(11/26)  
m2マダム  さん
楽しそう~♪
地域が違うと、面白い発見だわ。
ここの地区の発表会は学校と地区が別々だもの。

それにしても可愛いわね~♪
長女と次女がエレクトーンを習っていたので、思い出しちゃった。。。
(2006/11/26 11:09:08 PM)

Re:わくわくバレエ(11/26)  


ますます、バレエにのめり込みそうですね^^ (2006/11/27 09:39:27 AM)

Re:わくわくバレエ(11/26)  
mindy3069  さん
自分の好きなことを一生懸命やり、自信を持ってそれを人前で見せる事。これからもそういうお子さんでいてほしいものですね。でも、彼女はそういう生き方をされると思います。

見ることの大切さを教えることができなかったその先生は残念です。
(2006/11/27 11:36:04 AM)

素敵ですね♪  
あるがママ  さん
5年も習っていて 大好きなものがあるって☆

ますます好きになって進まれますね♪

そんなお嬢さんを側で見ていられるままさんも幸せですね^^ (2006/11/27 03:10:56 PM)

m2マダムさんへ  

シフォンmamaさんへ  
>3年生で「海と真珠」を踊るなんて・・すごいですね。あの踊りは難しいですよ。えらい!!

きっと踊りは、簡単バージョンになっているんだと思いますよ。
お姉さん達の踊りを何度も見ているので、振りつけは一日で覚えて、全部で3回しか練習してないんですよ。

このお友達は9月に大阪から引っ越してきたばかり。
この子のママは有名なバレエ団に所属していた方なんですよ。
良いお友達が出来て、娘は大喜びです。 (2006/11/27 07:35:41 PM)

mindyさんへ  
>彼女はそういう生き方をされると思います。
うわぁ~! mindyさんにそう言ってもらえて嬉しいです。

うちの子はどの子も「私にはこれがある!」っていう打ち込むものを持っています。
高1の長男はサッカー。ただ今イギリスサッカー留学中です。
小5の長女もサッカー、女の子の県代表に選抜されて張り切っています。
そして次女のバレエ。将来はバレエ留学を夢見ています。
みんな何よりサッカー、バレエが大好きで、楽しんでいるところがスゴイなって思います。

私はそれを応援するのが何よりの楽しみなんですよ~!


>見ることの大切さを教えることができなかったその先生は残念です。
-----
(2006/11/27 07:51:00 PM)

あるがママさんへ  
>そんなお嬢さんを側で見ていられるままさんも幸せですね^^
本当にそのとおり!
息子や娘が一生懸命やっている姿って、とっても輝いてみえます。
私にとって至福の時間です。

私の子育てのモットー、「ひとり一芸」を実践してくれる子供たちが大好きです。
(2006/11/27 07:54:13 PM)

Re:わくわくバレエ(11/26)  
れもんばーむ さん
二人ともとっても可愛いわね!
どちらがチェリーママさんのお嬢さんかしら?
キラキラしているよ~~。
と伝えてあげてください。

勤め先の会長のお嬢もプリマですよ。
この間も東京で発表会があり、しっかり写真を見せてもらいましたよ。
綺麗よね~~。
(2006/11/30 01:01:43 PM)

れもんばーむさん  
れもんばーむさん
>二人ともとっても可愛いわね!
>どちらがチェリーママさんのお嬢さんかしら

向かって右の、小さい方の子です。

>キラキラしているよ~~。
>と伝えてあげてください。
ありがとう。喜びます。
本人が大好きでやっているのが何よりです。
楽しく踊れたっていう満足感が出ているでしょ?

お疲れがとれたら、またお会いしましょうね~!
(2006/11/30 01:31:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: