チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家族って深い縁があって、何度も親しい間柄を演じては、お互い学び続けているんだそうですね。


私たち家族5人が同じ前世を生きたのは、1500年前の中国だったそうです。
西暦500年頃というと、三国志の時代からさらに200年後、隋が統一する前の南北朝時代、戦乱の真っ只中ですね。

なんとママと長男が夫婦でその子供が今の次女。
長女はは長男の姉でパパは私の兄だったそう。
そうしてみると、唯一すべての人と血がつながっているのは今の次女オンリー!
次女は誰からも愛されたので、今もちょっとわがままじゃないですか?って聞かれました。
あたってる~!

「お兄ちゃん」と呼んでいました。主人の妹がいつもそう呼んでいたので。
これ以外にも何度もいろんな関係を繰り返しているらしいけど、5人がぴったりそろうのは、1500年前のこの前世なんだって。

これを信じるかどうかは別として、時にはうっとうしく思っていた次女の事、以前でも私の子供だったんだと思うだけでかわいく思えてくるから不思議です。
前世の記憶を呼び起こす事で癒されるとはこういうことなのかなぁ・・・
まあ、それが結局どうしたの?っていう話なんですけどね・・・

こうして興味本位で前世をみて貰ったのですが、今日、ふと開いたページから、
「現実から逃げずに足元を照らして生きなさい。」というフレーズが目に飛び込んできました。
霊能者 諸喜田清子さんの「成功の波動、幸福の波動」という本です。

仕事にも人生にも一生懸命生きている人、現在の状況に感謝し、大切に生きている人は、
「私はこの世に何をするため生まれてきたのでしょう」とか
「私の前世は誰だったのかしら?」

今やっている事は、未来のための訓練です。
現在どんな事をしていても 逃げずに足元を照らして生きなければなりません。
そうすれば答えは必ずみつかります。
(自分が今世、生まれてきた意味は、人に教えてもらうものではありません。その人の使命は本人の意識、真心で自ら悟るものですね。)
さらに、「過去は学ぶ対象であって、未来を変える対象ではないのです。」


この本は今の私に、「前世を見てもらうのはいいですが、今を一生懸命生きることが大切ですよ。」と教えてくれているみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/30 01:27:58 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: