チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家族って深い縁があって、何度も親しい間柄を演じては、お互い学び続けているんだそうですね。
前回、大阪の前世喫茶で、「家族のつながり」というのをみていただきました。(ちなみに料金は1000円でした。)

私たち家族5人が同じ前世を生きたのは、1500年前の中国だったそうです。
西暦500年頃というと、三国志の時代からさらに200年後、隋が統一する前の南北朝時代、戦乱の真っ只中ですね。

なんとママと長男が夫婦でその子供が今の次女。
長女はは長男の姉でパパは私の兄だったそう。
そうしてみると、唯一すべての人と血がつながっているのは今の次女オンリー!
次女は誰からも愛されたので、今もちょっとわがままじゃないですか?って聞かれました。
あたってる~!

「お兄ちゃん」と呼んでいました。主人の妹がいつもそう呼んでいたので。
これ以外にも何度もいろんな関係を繰り返しているらしいけど、5人がぴったりそろうのは、1500年前のこの前世なんだって。

これを信じるかどうかは別として、時にはうっとうしく思っていた次女の事、以前でも私の子供だったんだと思うだけでかわいく思えてくるから不思議です。
前世の記憶を呼び起こす事で癒されるとはこういうことなのかなぁ・・・
まあ、それが結局どうしたの?っていう話なんですけどね・・・

こうして興味本位で前世をみて貰ったのですが、今日、ふと開いたページから、
「現実から逃げずに足元を照らして生きなさい。」というフレーズが目に飛び込んできました。
霊能者 諸喜田清子さんの「成功の波動、幸福の波動」という本です。

仕事にも人生にも一生懸命生きている人、現在の状況に感謝し、大切に生きている人は、
「私はこの世に何をするため生まれてきたのでしょう」とか
「私の前世は誰だったのかしら?」

今やっている事は、未来のための訓練です。
現在どんな事をしていても 逃げずに足元を照らして生きなければなりません。
そうすれば答えは必ずみつかります。
(自分が今世、生まれてきた意味は、人に教えてもらうものではありません。その人の使命は本人の意識、真心で自ら悟るものですね。)
さらに、「過去は学ぶ対象であって、未来を変える対象ではないのです。」


この本は今の私に、「前世を見てもらうのはいいですが、今を一生懸命生きることが大切ですよ。」と教えてくれているみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/30 01:27:58 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:前世でも私の娘!(11/30)  
m2マダム  さん
そうだよね、今が過去にも未来にもなるんだものね。
現状に感謝する気持ちが全然足りない~。。。と、今次女に言われたばかりだわ。

今日も一つお勉強できました。
ありがとう~♪
(2006/11/30 01:34:39 PM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
すごいお話ですね。なんだか当たっていますね。
ちょっと恐い気もするけど、確かに今は足元を照らして行きなさいというお告げ?かもね。
私も心に留めておきます。 (2006/11/30 04:23:02 PM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
すごいお話ですね。私たちは何かを学びにあの世からこの世に生まれ変わってきているんですもんね。過去は過去として置いといて、今何を学びとっていくかが大切なんでしょうね。
私もあの世に帰ったときに自分が何を学びにいったのか、ちゃんとそれが出来ていたのかわかるんだろうなって思ってます。「何しにいってきたんや!」ってあの世で怒られそうな人生歩んでますが・・(笑)
良いお話ありがとうございます! (2006/11/30 05:20:17 PM)

m2マダムさんへ  
>現状に感謝する気持ちが全然足りない~。。。と、今次女に言われたばかりだわ。

お嬢さん、しっかりしていらっしゃるのね~。
うちの娘もよく私の口癖を真似して、
「起こることにはすべて意味がある!」とか、
「まま、使えなくなったものには、ありがとうって声をかけてあげて捨てるのよ。」なんて言ってます。
末恐ろしい小学生です。

mindyさんによると、娘は私を指導するためにこの世に生まれてきているんだとか・・・
思い当たることばかりだわぁ。(笑)
(2006/11/30 07:03:55 PM)

シフォンmamaさんへ  
>なんだか当たっていますね。
やっぱり、そう思う?
家族のみんながこんな関係だったなんて、ビックリね。

今回生まれる前に、これをやろう!って決めたことがあるはずなんだけど、思い出せない・・・

今与えられたことを一生懸命にやっていると、わかってくるらしいね。
安易に人に聞いてみようって思ったこと事態、間違っていたわね。

シフォンmamaさんは 「美味しいケーキで人々をシアワセな笑顔にすること」が使命なのかな?

(2006/11/30 07:10:50 PM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
マッチです

読んでいて
すごい話だなぁーって
感じました

前世って
私もすごーく興味があります^^ (2006/11/30 07:12:44 PM)

きみちゃんへ  
すっかりご無沙汰しています。
またコメントがいただけてうれしいです☆

>「何しにいってきたんや!」ってあの世で怒られそうな人生歩んでますが・・(笑)

きみちゃんは ちゃんと足元をしっかり見つめて生きていらっしゃると思いますよ~!
前世から繰り越してきたことを、今世ではたくさんクリアしてこられたんじゃないかな?
江原さんがいう「霊格」が高い方なんでしょうね。
私もしっかり学ばねば・・・

-----
(2006/11/30 07:51:13 PM)

マッチさん、ありがとうございます。  
今をチャンと生きていて、迷いが無い人は、前世など気にしない!といいますが、やっぱり興味ありますよね~!

私は調子に乗って、3代前まで見てもらいました。
うん、うん、なるほど!
ってうなづけることが多々ありました。

以前から好きだったものが、前世と関係したことがわかって、ますます好きになったり・・・
前世喫茶、男性の方もたくさんいらしてましたよ~! (2006/11/30 07:55:48 PM)

一生懸命ではあるのですが。。  
前世って気になりますよね。
今生で私の抱えている問題は、前世の行いが関係しているのかもしれないと思うと、前世を知り、そこから現世でなすべきことがはっきりするのではないかと考えてしまいます。。
自分の身に起こったことの意味は何だろう ? それをどう捉えて何に気づけばいいのだろう ?ってちょっとわからなくなってます。。 (2006/11/30 09:52:43 PM)

フランボワーズ5352さん へ  
>前世って気になりますよね。
ほんと、やっぱり、気になりますよね。

私の行った前世喫茶では、気功をやっていたママさんがある日突然見えるようになったんだとか。
パラパラと絵本をめくるように、その人の前世が次々に見えるそう。

でも、霊感はないので、ただ見えたことを伝えるだけ!
とママさんは言います。
変に解釈が つかないからこそ、いいのかもしれませんね。
前世を教えてもらって、それによって癒される事もあります。
そうか、それでなのね!
って納得のいくことも多々あります。
前世を知った事を上手くいかす事ができるならば、意味のあることではないでしょうか?

>自分の身に起こったことの意味は何だろう ? それをどう捉えて何に気づけばいいのだろう ?ってちょっとわからなくなってます。。

私にもわかりません。でも、まずは気づくことが大切じゃないかな?
丁寧に生きていれば、答えはきっとやってくると信じています。
(2006/11/30 10:32:14 PM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
mindy3069  さん
そのとおりです。
今、そして来世にどう生きるか。。。私が基本としている生き方です。

感謝の心は宇宙の波動となって貴方の心を豊かにしてくれます。
(2006/12/01 12:00:50 AM)

日々感謝です!  
ちこ さん
前世関係にばかり…と思われそうでちょっと遠慮してしまいそうになりましたが…やっぱり~(^-^;
私も一緒に見てもらいましたが、うちの場合は1600年ほど前のアラビアで私と息子が夫婦、その二人の息子が主人、そして娘は私の妹、という関係でした。
どおりで主人は成熟した魂(と勝手に私が思ってる)の持ち主なのに、道徳的なことは感覚が幼いな~と納得したものです。笑。

前世を知るということは、人によっては気づきの第一歩だと私は思ってます。
私自身の気づきとして、自分も転生を繰り返している霊的存在であるということを実感できた上で、今までの私の様々な体験が一つのラインとしてつながり、ずっと抱えてきたコンプレックスも自信に変えることができ勇気が湧いてきました。
そうしたら次は他者への理解が生まれます。
今生での姿は仮の姿であるということに気づいたら、自分をとりまく景色が一変しました。
子供に対しても、一人の霊験を積んできた立派な魂であるという尊敬の念が湧いてきます。
とても幸せそうで何も苦労をしてないように見える人も、過去世では死ぬほど苦労をしたのかもしれず、そいういう人は休息の人生なんだろうなと思えた時、今まで苦労してない人を見下す傲慢な自分をとても恥じました。

心の闇と言われているこの時代、自分を見失ってしまった人たちで溢れ返っているからこそのブーム。
人それぞれのレベルでの気づきが、今必要とされているんだと思います。

私もこの年になってやっと自分の人生を見出すことができ、全てに感謝の毎日です。
(2006/12/01 12:03:03 AM)

mindyさんへ  
>感謝の心は宇宙の波動となって貴方の心を豊かにしてくれます。

先日、車を運転していたら、対向車線を走っていたトラックが小石をはねて、マイカーのフロントガラスにひびが入ってしまいました。

主人がここぞとばかり、
「起こることには意味がある!。最近感謝が足りないよっていうお知らせなんじゃない?」
なんて言うんですよ。

ちょっとムカッとなったけど、本当にそうかも・・・
そこへmindyさんのこのお言葉!
今の私にピッタリのメッセージですね。
ありがとうございます。

(2006/12/01 12:31:32 AM)

ちこさんへ  
>前世関係にばかり…と思われそうでちょっと遠慮してしまいそうになりましたが…やっぱり~(^-^;

大歓迎ですよ~!
ちこさんの考えをもっともっと聞かせて欲しいです!

>とても幸せそうで何も苦労をしてないように見える人も、過去世では死ぬほど苦労をしたのかもしれず、そいういう人は休息の人生なんだろうなと思えた時、今まで苦労してない人を見下す傲慢な自分をとても恥じました。

わぁ、なんて素晴らしいお話!
その人なりに徳を積んでいるというか、宇宙貯金があるから、今の幸せがあるんでしょうね。

>心の闇と言われているこの時代、自分を見失ってしまった人たちで溢れ返っているからこそのブーム。
>人それぞれのレベルでの気づきが、今必要とされているんだと思います。

さすが ちこさん!
理解が深いですねぇ・・・
前世占いだなんて、「占い」扱いにしてキャーキャー喜んでいる人もいれば、ちこさんみたいに、今までの人生が、筋道の通ったストーリーだったと理解できる人もいる・・・

人それぞれのレベルの気づき・・・どの人にも前世を知る事は意味があることなのかもしれませんね。

あ~!早くちこさんのブログが読みたいわぁ!
(2006/12/01 12:48:58 AM)

Re:m2マダムさんへ(11/30)  
m2マダム  さん
チェリーままさん
>>現状に感謝する気持ちが全然足りない~。。。と、今次女に言われたばかりだわ。

>お嬢さん、しっかりしていらっしゃるのね~。
>うちの娘もよく私の口癖を真似して、
>「起こることにはすべて意味がある!」とか、
>「まま、使えなくなったものには、ありがとうって声をかけてあげて捨てるのよ。」なんて言ってます。
>末恐ろしい小学生です。

>mindyさんによると、娘は私を指導するためにこの世に生まれてきているんだとか・・・
>思い当たることばかりだわぁ。(笑)
-----
この娘は次女。24歳だもん。(^_^;)
前世では母親をやっていたと思うわ。爆
ちなみに孫もいるのよ。 (2006/12/01 09:34:37 AM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
AYA   さん
私もリーディングをしてもらったことがありますが、
過去を知ると、それを受けて、もっと今を大切に
できるような気がしますね!

書き込みをありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します! (2006/12/01 09:44:18 AM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
あるがママ  さん
こんばんは♪

ちこさんのコメントで
>子供に対しても、一人の霊験を積んできた立派な魂であるという尊敬の念が湧いてきます。
とても幸せそうで何も苦労をしてないように見える人も、過去世では死ぬほど苦労をしたのかもしれず、そいういう人は休息の人生なんだろうなと思えた時、今まで苦労してない人を見下す傲慢な自分をとても恥じました。

昨日子供と大喧嘩した自分を恥ずかしく思いました
そうなんですよね
今は子供でももしかしたら前世では親だったり兄弟だったり夫だったりしている可能性もあるわけですよね

ああ・・・
情けないです

もっとお互いを大切に思わないといけませんね

お友達ものんきでいいな~^^なんて思わないで
休息の人生なのね♪そう思ってこれからはお付き合いしていきたいです

今を一生懸命生きる!ですね♪
ありがとうございました♪


> (2006/12/01 10:25:51 PM)

m2マダムさんへ  
>この娘は次女。24歳だもん。(^_^;)
>前世では母親をやっていたと思うわ。爆
>ちなみに孫もいるのよ。

m2マダムさんって、お子さん何人???
先日いらしていたのが、次女さんかと思ったわぁ・・・
ブログでお孫さんのことを書いていらして、?って思ってたのよ~。
本当にお孫さんがいらっしゃるのね!
ビックリです!
なんて若いおばあちゃんなんでしょう。そしてとっても素敵! (2006/12/01 11:46:51 PM)

AYA さん  
>書き込みをありがとうございます。
>これからもよろしくお願い致します!

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
お気に入りに追加させていただきます!ってご挨拶したのに、ちゃんと出来ていませんでした。
あらためて、先ほど、リンクさせていただきました。

素敵な方に出会えてうれしいです☆
(2006/12/01 11:50:49 PM)

あるがママさんへ  
うちの子供たち、間違いなく私より「霊格」が上でしょうね。

諸喜田さんの本の最後にこのようなことが書かれています。

「これからの子供たちは新しい力を持ってうまれてきています。彼らはいい波動を持って、いいエネルギーを持って生まれているのです。私たちとはまったく次元の違う人間達です。その子供たちを古いエネルギーや波動を持つ、私たちのイメージと感情でつぶしてはいけません。」

なるほどね~。
子供たちを見ていて、うなづけます。 (2006/12/02 12:00:08 AM)

Re:前世でも私の娘!(11/30)  
私の前世は、700年前の中国で石の楽器で人を癒していた坊さんだったそうですよ。石の楽器で調べてみたら、世界で香川県だけにしか産出しないサヌカイトという自然石があるそうです。人を癒す音色だとか。。一度聞いてみたいわ。 (2006/12/02 12:19:27 AM)

れもん ばーむさんへ  
>私の前世は、700年前の中国で石の楽器で人を癒していた坊さんだったそうですよ。

う~ん!これには納得してしまいました。
今一瞬、私にはその音が聞こえましたよ~。
マリンバみたいな太い、心に響く音色でした。

れもんばーむさんは、今でもmindyさんのお話会をプロデュースして、多くの方を癒してくださっていますね。
これからもますます そんな機会が増えるんでしょうね。

(2006/12/02 12:52:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: