チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/04/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イギリス留学中の長男(高2)から、こんなメールが届きました。

 ☆一年近く海外に暮らし、学んだ事☆

「人と人を結ぶのは言葉ではなく、あたたかい心だということ。
どんなに英語が上手でも、現地の子たちと打ち溶け合えない留学生もいます。
一方、英語はそこそこでも、しっかり人間関係を築いちゃう子もいます。

英語力はたしかに大切だけど、結局はどこの国に住んでいようと、人間としての魅力を高めることが大切だと気づきました。」

我が子ながら、ずいぶん成長したなぁ・・・と思います。(涙、涙)
以前からネガティブな言葉は口にしない子でした。
(言葉に発した事は、良い事も悪い事も現実になる!と信じ込んでいるので)


ところがエライ事に、ほとんど愚痴をこぼすことなく、現在にいたっています。

あえて、「ほとんど」って書いたのは、一度だけ食事に関する不満を言ってきた事があったから。
イギリスの食事はおいしくない!っていうのは本当だったって。
お肉大好きな、育ち盛りの子なのに、ホストファミリーはベジタリアン!
夕飯はスープならスープだけ。ライスもパンもないんだそう。
夜中におなかがグーグー鳴って眠れない・・・

それを聞いて居たたまれなくなった おばあちゃんが、
「お小遣いを送るから、夕飯前に何か食べて帰りなさい」と伝え、「フィッシュ&チップス」で問題解決となりました。
息子の留学生活がすべて順調なのは、愚痴をこぼさなかったからだろうなって思います。

一年近くもの間、我が子同然にお世話をしてくださった、ホストファミリーの方、
貴重な留学体験をさせてくださった、高校の副校長先生、

本当に 多くの方々に支えられているんだなぁ。
感謝、感謝です。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/18 10:11:39 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: