チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/05/31
XML
カテゴリ: ついてる出来事
長男がお世話になっている高校からお電話をいただきました。

私立高校なので、創立者ご一族の、熱い熱~い教育理念が、沸騰するくらいの勢いで沸き立っている学園です。
「この学校に通う生徒、父兄は、お客様です」という発想・・・なんかすごい学校でしょ!
なかでも、「M子先生」の学園を愛する気持ち、教育に対する情熱は、迫力ものです。
このM子先生の講演会を聞かれた方は、一度で先生のファンになってしまうくらいの、魅力あふれる方なんですよ~。もちろん、私も大ファンです!

そのM子先生から、直々にお電話をいただいた訳は・・・
今年度、学校が取り組もうとしている、あるプロジェクトの企画にぜひ力を貸して欲しい!というものでした。
さっそく来週、会議を開くので、適当な方を5~6人、集めてもらえないかしら?とのこと。


そもそもの始まりは・・・
せっかくこの学園に入学し、M子先生のお話がたくさん聞けるわ!と期待していたのに、一年間過ごしてみると、その機会はほとんどなく、とても残念に思っている父兄が多いこと。
そこで、私が今年度、PTA副会長をお受けした時、「M子先生座談会」とか、「M子先生お料理教室」みたいなものを開いていただきたいという提案をさせていただきました。

それと、学園が今年度取り組みたいと考えていた、「親学」というものが、ドッキングしちゃったわけなんです。
それにしても、すごい「白羽の矢」が飛んできましたねぇ~!

「親学」と言っても、決して親を教育しなおそう!なんていうものではないんですよ。
「親だって学んじゃおう!」っていうノリの、カルチャースクールみたいなもの。
そりゃあ、英会話にしても、邦楽にしても、コーラスにしても、ダンスにしても、超一流の先生方を揃えているんですから、親も学ばせていただかなきゃ、損!っていうワケです。

子供に「ああしなさい!こうしなさい!」って言っても、「うるさい!」と言われるのがオチ!
親がいくつになっても楽しそうに学んでいる姿を見せること・・・これこそ教育ではありませんか?
「学ぶ」の語源は「真似る」からきているという説があります。


「親学」・・・どんな風に発展していくか、とても楽しみです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/01 12:30:36 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ついてる出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: