チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/09/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


スタートしました。
およそ50人もの保護者の方が参加して
くださり、おかげさまでとてもすばらしい
講座となりました。

どなたも学園の方針どおり、きちんとした
身だしなみです。
場所をわきまえた、学ぶ場にふさわしい
服装です。
折り目正しい、皆さんの姿勢に
気持ちも洗われる思いでスタートした
親学講座です。

そもそも、「なぜ、今、親学が必要なのでしょうか?」
ニュースでは、親が子を虐待の末、殺したり、
子が親を殺すなど、信じられないような事件が
連日、報じられています。
なぜこのような世の中になってしまったのでしょう?

歴史の先生でもある校長先生が、
日本の戦前、戦後の大きな歴史の変動の中で
日本人として、大切なものを失ってしまったことに
問題があるのだ!ということを、わかりやすく
講義してくださいました。

そして、親学講座の後半は、M子先生
(校長先生の奥様)の「三つ子の魂百までも」
という講演です。
20年にわたり、「いのちの電話」の相談員を
してこられた先生ならではの、
たくさんの親子のエピソード。
涙なしでは聞けないお話ばかりです。

親は子を思って、一生懸命に働いたはずなのに、
子はお母さんの気持ちを知って、
いい子であろうとしたはずなのに、
どこかが食い違ってしまったのです。

家族にとって、何が本当に大切なのか?
私はわが子をしっかり抱きしめて育てて
きたのだろうか?
たくさんのことを気付かせていただきました。

親学講座がこれからどのように発展して
いくのか、楽しみです。

親学2
私と一緒に親学のスタッフをしてくださっている
Hさんが、テーブルクロスとお花を用意して
くださいました。
細やかな心配りのおかげで、会場はとても
なごやかなムードに包まれました。
グループでの自己紹介も予想以上に
盛り上がり、よい仲間作りができそうです。
親学3







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/03 12:12:58 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: