チェリーままの バレリーナ弁当

チェリーままの バレリーナ弁当

PR

プロフィール

チェリーまま

チェリーまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:苺のスイーツ★苺の淡雪かん(03/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ 中国による尖閣侵攻危機と、憲法改正の必要性を知って下さい 書込み大変失礼致します。 皆様にこの度ど…
坂本 理恵@ Re:ワンプレートごはん<76>(01/31) ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
オオタニ@ 弊社サイトご登場のお願い はじめまして。突然のご連絡、失礼いたし…
チェリーまま @ 藻緯羅さんへ コメントに気づかず、大変失礼しました。 …

お気に入りブログ

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

もんげー!岡山ブロ… もんげー!岡山ブログさん
写真俳句Ryo 俳句 … --綾--さん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
健康で綺麗♪心もHAPP… としちゃんGOさん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/10/03
XML
カテゴリ: ついてる出来事




~言葉の選び方ひとつで人生が変わる~

「言霊」というものがあるらしいことは
いろいろな本に書いてあったので、
なんとなくわかっているつもりでした。
でも、ちゃんと理解したい!という気持ちが
強くなり、何年も前から家にあった、
「言霊の法則」という本を読んでみました。

「言霊」とは、日本古来からある思想で、
「言葉自体に力があり、その使い方によって、
幸福になれる」というものです。
人間の想いを言葉に変え、それに信念がこもると
(願いがある一定の程度に高まると)
「言霊」という力を持つのだそうです。

「人間は何のためにこの世に生まれてきたのか?」
それは、「やりたいことをやるため」
「自分の人生を満足して生きるため」

そのためにはまず、「自分のやりたいこと」が
明確でなければいけませんね。
自分が本当にやりたいことは何なのか?
すぐに言えますか?

ついつい、私たち日本人は、「人と同じことを
していれば、安心だ!」と思う傾向があり、
人が作ってくれた安全な道、確実な道を歩みがちです。

日本、韓国、台湾など、儒教文化が根付いた国では、
学歴というものがかなりのウエートを占めるため、
就職に有利なように、できるだけいい大学へ
入ることが最大の教育目標でした。

このような戦後の日本の教育は、もともと血気盛んで
夢にあふれた多くの若者達を、ただの羊にするための
教育となってしまったのです。

しかし、自分自身で人生を切り開いていかなければ
ならない危険な道よりも、楽な道を選択した結果、
人生は楽になったのでしょうか?
多くの人が「自分のやりたくてしょうがないこと」
よりも「やらなければいけないこと」に時間を
費やしているように思います。
これでは、「自分の人生は満足だった!」と
いえないですよね。

自分のやりたいことを知るには、自分の
「これが好きだ!」という感覚を大切にすると
いいそうです。
好きなことを徹底的にやってみると、
自分の眠っている個性に気付き、信念が生まれ、
言霊となり、願いが叶うんだそう。

そして、その言霊を強くするために、
毎日、夜寝る前と起きてすぐに、願い事を
口にするといいそうです。
「絶対に~してみせる」という強い言葉で。
もしもこれを忘れてしまうようなら、
その願いがそれほど真剣なものではない!
ということですね。

実は私、これをすでに中学校の時に
実践していました。その時の願いは、
「中学校のテストで一番をとりたい」
というものと、なぜか笑っちゃうのですが、
「週刊誌の表紙になりたい!」です。

ほとんど毎晩欠かすことなく一年以上は
続けました。
するとすぐに、テストの方は、校内1位を達成。
その後、数回1位になることができたのです。
そして、雑誌の方は、一年くらい願った後、
すっかり忘れてしまっていたのですが、
大学3年のとき、なんと週刊朝日の表紙に
なったのです。あの、篠山紀信さんの
六本木のスタジオで撮影したんですよ~!

そういえば、その写真って、紀信さんの
「表紙写真館」っていうHPにあるかもしれない!
と思ってふと検索してみると・・・
や、や、や!ありました!
1981年というから、なんと26年も前です。
こんな昔の自分に出会えるなんて、
インターネットってすごいですね。

しかも発売日を見てビックリ。
1981年10月2日となっています。
「言霊の法則」を読み終えたのが10月2日。
言霊を使って願いを叶えた事を思い出し、
表紙写真館を検索したのが10月2日。
ついでにこの日は、パパの誕生日なんですよ。

これだけ偶然が一致すると、鳥肌が立ってきました。
「宇宙の心」からのメッセージが込められている
としか思えません・・・
とすると、今のダラダラ生活をやめて、
あの時のように、また再び、強い信念を持って
行動しなさい!というメッセージかも。

ちなみに、今の私の願いって、
「人に喜ばれる存在になること!」なんですよ。

最後までお読みいただいたお礼に、
お恥ずかしいのですが、その週刊朝日の表紙を
皆さんにシェアしたいと思います。(笑)
某六大学のチアガールをやってたんですよっ☆

表紙3


原本を見たい方は、 こちら を見てね。



ブログランキング1

↑↑↑
私のブログで元気になれた方、
応援したいなって思ってくださる方、
クリックしてねっ☆ (*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/03 11:26:09 AM
コメント(20) | コメントを書く
[ついてる出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: