ちび・はむ ~言葉のアルバム~

ちび・はむ ~言葉のアルバム~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

美味しいお水 リュウたんですさん

真価を生きる のむりん♪さん
愛しのヨタロー ヨタママさん
aopan_! イック716さん
Make a Happy Life Hitomi221さん
2016年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ビリギャルを読み進めながらの更新
3回目は、私のブログではお馴染みの
言葉の持つパワーのお話しです

人生がうまくいかないときに

誰のどんな言葉を採用して
自分にどんな呪いをかけてきたか?

振り返ってみることは
その後の方向性を変えていくのに
有効なようです


母親が誰かに言った謙遜の言葉に
お母さんは私のこと、そんなふうに思ってたんだ。。
と傷ついてみたり

お前みたいなでき損ないになにができる
一言多い父親のお説教に
そうだよな、父ちゃんの息子だしな!
と言い返してみたり

そんなことを繰り返して
育ってきたとしたら

親の言うことを
素直に聞き入れてきた子供ほど

植え付けて成長してきたことになります

そうやって自分にかけた呪い通りに
できが悪い自分に相応しい方へと
人生は向かって行くわけです

でも、そういう素直ないい子ほど

魔法使いのようなメンターに出会えると

それまでの自分の限界を超えて
とてつもない実力(潜在能力)を
発揮できるようになるんですね!

ビリギャルさやかちゃんの場合は
塾の先生でしたが

この魔法使い役は
指導者的な立場になくても

本人を全面的に信頼して
信頼関係を構築できる人物なら
なることができるんじゃないでしょうか

表現を変えて言うなら
ポジティブな言葉がけをしてくれる人の
言ってくれることを信頼して

自分の潜在意識に日々上書きしていくことで
自分に魔法をかけてあげることだって
可能だということです

信念の書き換えですね

だとしたら
どんな言葉に耳を傾けるか
どんな言葉を信頼して自分の糧にするか
無頓着ではいられない

私なら呪いより魔法を選びます (^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月13日 15時56分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ちび・はむ

ちび・はむ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

コメント新着

ちび・はむ @ Re:。。。その瞬間。。。(07/25) >リュウ123さん だいぶ久し振りに綱引…
リュウ123 @ 。。。その瞬間。。。 運動したあとの一杯はおいしいよねー(笑) …
リュウ123 @ 。。。いまここ。。。 東京行ってきたんだ? おれも「仁」ずっ…
ちび・はむ @ Re:。。。近況。。。(05/13) >リュウ123さん お久し振り♪ また…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: