今日は、おチビの幼稚園の始業式。
お天気も良くて、外で遊びたがったので午後から外遊び。
お友達からお土産にいただいたゴムの手裏剣で遊びました。
夕方涼しくなってから、お散歩へ。
近頃運動不足の私。
お散歩に行きたいなぁと思い、おチビを誘ってみると「行きたい」とお返事。
私のいつもの散歩コースで行こうかなと思い、サンダルではなく運動靴を履かせて
いざ、お散歩へ~。
意外と、おチビ長距離を歩けるんですよ。
大人の足でも一時間かかる道のりを4歳のおチビ、歩きます。
歩き始めたはよいのですが・・・
よくしゃべる!!!
歩いている間中、ずーーーーーーーーーーっとお話しているんです。
「ねえねえ、お母さん。あれ、なんて書いてあるの?」
と指差した先には、建設中のビルの垂れ幕。
『吊り荷の下にはいるな』(だったかな?)
「”つりにのしたにはいるな”って書いてあるんだよ。」
「どういうこと?」とおチビ。
「クレーン車で鉄筋とかを吊るでしょう?その下にいると危ないから、
下に入っちゃダメですよ~ってこと。」
と教えると・・・
「やさしいね。」
との返しが。
そう来たか・・・(笑)
踏み切りでは、ちょうど電車が来るところで足止め。
「何両の電車かなぁ」
との問いに、通り過ぎてゆく目の前の電車を一生懸命数えてました。
でも、早すぎて数えられなくて・・・(笑)
お家に着いたらもう夕方の6時過ぎ。
夕方、日が沈むところから夜へ移り変わる時間の外の風景が面白かったようで
「また明日もお散歩いこうね(o^-^o)」
と、今度は逆にお誘いを受けました☆
こんなに子供とお話をすることって無かったんじゃないかなぁ
いつも何かをしながら、子供のお話を聞いています。
たっぷりおチビとお話ができて、貴重なお散歩時間でした。
また明日、お散歩いけるかな?
PR
Calendar
Comments
Keyword Search