ねずみくんのきもち
ちょっぴり反抗期ぎみのおチビに何か良い本は無いかと
本屋さんへ行ってきました。
欲しいと願っている本には出会えるものなのですね。
思いやりの気持ち
思いやりの大切さ
みんなつながって生きているということ
心ってなに?
みんなそれぞれ良いところがあるということ
私が教えたいことが、詰まっていました。
絵本だから、おチビの心にもすぅっと入ったみたいです。
すごく素敵な絵本です。
4歳か5歳のお子さんに是非読み聞かせてあげて欲しいなあ。
きっとこれを手に取ったママ達も気に入るはず♪
2日間、寝る前に読み聞かせました。
その後、添い寝をしながら絵本についての質問タイム。
「どうしてねこくんはねずみくんにいじわるしたのかな?」
「生きてるものが もっていなくてはいけないものってなんだっけ?」
「お互いを思いやることをしなかったらどうなる?」
「自分より小さいものや、よわいものには、どうしてあげたらいいの?」
「心ってどこにあるんだっけ?」
「おチビの良いところって、どんなところだと思う?」
「ねみちゃんが約束の時間に遅れちゃったけど、ねずみくんは怒らなかったね。
どうして怒らなかったんだと思う?」
「明日も読んでね」
と昨夜リクエストされました。
今日も読んであげよう。
プチ反抗期で怒りっぽかったおチビ。
少し穏やかさを取り戻してくれたみたいです。
絵本のチカラってやっぱりスゴイですね☆
おチビと英語 January 24, 2008
ええと・・・どれだっけ?? December 12, 2007
バムとケロとおチビ August 17, 2007
PR
Calendar
Comments
Keyword Search