Chibi Note

Chibi Note

January 24, 2008
XML
カテゴリ: エホン
我が家のパパ、今年は『TOEIC』を受けるべく英語に取り組んでいます。


私は・・・
パパがお勉強してくれるなら、私はいいや。
と、英語習得の努力を数年前に放棄(笑)
一人で海外旅行に行くこともまずないし、英語がわかる人が一家に一人いれば
不自由しないか~・・・くらいののんきさです(* v v)

おチビは・・・

英語の早期教育、迷いました。


英語教材って高額だし。

バイリンガル子育てに成功した従姉がいたので、おチビが生まれた頃に
アドバイスを請いました。
(彼女の子供は現在高校生。カナダに留学中。中学生の頃にはハリーポッターを
原書で読んでいました。)

ネイティブの発音が聞き取れる耳にするには、赤ちゃんの頃から英語のCDを
かけ流すといいよとのアドバイス。
洋書も与えてね。アルファベットがわかるようになったらフォニックスもね。

うわぁ、めんどくさーい。

英語CDのかけ流しは素直に実行してましたが、ほかは時々子供向け英語のDVDを
見せるだけ。洋書を数冊、与えたこともあったかな(CD付きの)。


英語教育にはヤル気のない母です。

そんないい加減な英語の与え方でも、2歳の頃には空を指差して
「エアペ!エアペ!(=飛行機)」

絵本にカタツムリがでてくれば
「スネイヨ~(=かたつむり)」


まあ、その程度です。
幼稚園に入ってしまえば圧倒的に日本語の入力が多いですから、どんどん覚えた
英語の単語も忘れて行きました(子供って覚えるのも早いけど忘れるのも早いです)。


ところが・・・です。


パパが英語のお勉強をしているのを目にすることが多くなったからか、
少し英語に興味を持ち始めたみたいです。

従姉からのお下がりで頂いていた英語の教材から、英語のカードをひっぱりだして
「これ、なんて書いてあるの?」
と聞いてくるようになりました。

これって英語学習のチャンス??

おお!

っと感激しながらも、心の中ではちょっと面倒だなぁ~なんて・・・(* v v)

いけない、いけないっ!!
子供の好奇心の芽を大事にしなくてはっ!

小学生になったら英語の授業も入ってくるし、ぼちぼちやろうかなぁ。

で、手始めにおチビの好きな絵本の英語版を見つけたので、与えてみると・・・
夢中で見てます。


Chugging all the way

CD付きだったので、CDに読んでいただいています。
なんだか暗唱してしまいそうな雰囲気ですよ。
スゴイ集中力ですもん。

パパのお勉強にもなりそうなので、パパにも協力してもらいましょ♪(*^m^)

様子を見ながら、少しずつ取り組んでみようかな~。

遅い??(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2008 02:32:53 PM
[エホン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

**noriko**

**noriko**

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

**noriko** @ くうこっこさんへ☆ くうこっこさん、こんにちは(o^-^o) >…
くうこっこ @ ヒラキ^^ 私も独身時代ヒラキの靴を会社の仲間と買…
**noriko** @ キラリさんへ☆ >おチビくん、お誕生日おめでとうござい…
キラリ@ おめでとうございます! 日記に気がつくの遅くなっちゃってすみま…
**noriko** @ プラムさんへ☆ >おチビ君、お誕生日おめでとう。 >良…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: