春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.06.29
XML
カテゴリ: 2009引越
業者さんに来てもらって、大きな荷物を運び出してからもう2週間。
で、なんでまだ、ダンボール生活なの?

と、自分に問うも、答えはひとつ。

思い出を整理しきれないから。

例えば、写真の山がある。
もう何年も、付き合いのない人たちが写っている。
さてあなたはその写真を捨てますか? 保管しますか?

わたしは今回、迷うことなく捨てた写真と、
これを機に、写真のその人に連絡をとってみようと思いつく写真と、
そのふたつに分かれた。結果として、全部新居に移動させて


例えば、過去に受け取った年賀状の山がある。
これはもう、その時代の人間関係の縮図だ。
カルチャースクールに通っていた頃、
結婚しましたハガキが次々と到着していた頃、
(ここ数年、まったくない。寂しい)
仕事がなくて、厳しい生活をしていた頃、
その時代時代で、様々な人間関係を思い出す。
残念ながら、わたしはそれらを整理するのが下手みたいで
結局、全部、新居に移動させた。

個人情報がバッチリ載っているので
そのまま破って捨てることにも抵抗がある。


思い出の整理は大変だ。
結果的に、すごいゴミ?と一緒に新居に移動した。
そしてそれらが負のパワーとなって、
わたしに掃除を思いとどまらせている。

ごめんね。でも、忘れたいことは忘れたいんだ。


いい機会なんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.29 12:29:31
コメント(0) | コメントを書く
[2009引越] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: