泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.22
XML
カテゴリ: 病気
 先週からどうも胃腸の調子が悪い私。お嬢も精神的なものかどうか判別しにくいけど、「ちょっとお腹が痛い」って言う事がしばしばありました。


 私の場合は明らかな胃の不快感&ちょっと下痢などの症状があったので、遠足なども控えていたので、置き薬の胃薬を飲んだら回復して、普通に遠足にいけた訳なんだけど、水曜日の昼に下痢。落ち着いたと思ったら、木曜日朝起きた途端に腹痛そして下痢。

 お嬢の場合は、寝起き、ご飯中、ご飯後などに「ちょっとお腹が痛い」と言う位で、気持ち便が柔らかいかなぁ?って具合で後は特に目立った症状はなかったんだけど、木曜日の朝目覚めて、おしっこに行った時に「お腹がいっぱい痛い」と言い、その後着替えを拒否何とか着替えさせて、朝ご飯を食べてても「お腹痛い」そしてトイレへ。いつもより柔らかい状態。その後、ご飯もあまり食べれず、何とか幼稚園の用意をさせ(でも元気はある)、出掛ける前のおしっこに行くと、またもやウンチ。さっきより柔らかい感じ。また「お腹が痛い」と言うので、急遽病院へ行く事に。

経口補水液:オーエスワン:OS-1【200ml×30本】
下痢嘔吐による脱水防止にはこちらです。
ポ○リなどは、子供には濃すぎるそうです。そして糖分のせいで嘔吐を誘発するらしいですよ。

 いつもは家の裏の病院に行くんですが、ここ抗生物質など薬の量が多い。それに、溶連菌、RSなどと言われる事が多く、タダの風邪と今まで言われた事がない。ので、今回は別の病院へ。ここでもいつも買物へ行くスーパーの近くだし、車で5分もあれば行けるところなんです。

次、お嬢も診てもらうと、「まぁお母さんと一緒でしょうね」喉はもちろん、耳、お腹の触診(固い便若しくはガスが溜まってると言われました)足、手、爪(爪を切り忘れてたので、伸びてるねって)までじっくりと診察して下さいました。そして、お薬はママと一緒の整腸剤と抗生剤。子供はあまり胃にこないそうなので、胃薬はなし。
とても物腰の柔らかい先生で、お薬も診察の時に先生が説明して下さるので、その時に疑問があれば、聞けるのが良いですねそして、消化の良いものを食べるように、お粥まではしなくて良いけど、よく噛んで食べるようにとの事でした。
 で、「幼稚園に行っても良いか?」と聞くと「顔色も良いし、熱もないから、排便のミスさせしなければ、今から行っても大丈夫」との事でした。

 なので、そのまま幼稚園へ。お嬢はお休みできるものと思っていたようで、車の中で「行きたくない」号泣GW明けから、ダメなんです。
幼稚園に着いても、車から降りないかなぁ。最悪引きずり出さないと思ってたけど、幼稚園が近づくと、泣きやみ、そして車を止めると自分で、帽子をカバンを持って、スタスタと幼稚園へ、門を開けて先生を見つけると自分から「おはようございます」と挨拶もしました
そして、先生に具合伝え、薬を渡して、ママは帰りました。
大丈夫かなぁ?って心配してたけど、幼稚園でもそれ程お腹が痛くならず、うんちも出なかったそうです。良かったです。
私もそれから、だいぶ落ち着いてきました。疲れが出る頃かなぁ?早く寝て、しっかり体を休めるようにしないと。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.22 06:16:29
コメント(8) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: