泣き虫ママの育児日記

PR

Profile

chiegin

chiegin

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.04.19
XML
カテゴリ: 小学校の事
 火曜日は小学校の参観&懇談会でした。

 5時間目の国語の授業が参観でした。
2年生になって、教室が2階になりました。その窓から桜が見えてとてもきれいだとお嬢が初日に言ってた通り、風が吹いたら花びらが舞ってとても綺麗でした。
給食の後、ポカポカ陽気で子供達は、集中力が落ちてましたねぇ。まぁ大人でもこんな陽気だと仕事したくなくなりますからね。ある程度は仕方ないかなぁ?

 その後は懇談会で、ザッと2年生で習うことなどの説明がありました。
感想は「こんなに習うの?!」って感じです。
 国語は漢字160字。3日に2字のペースとの事。
すでにいくつか習ってますが、「読」「雪」とか結構難しい字がいきなり出てきてます。
 算数は量・かさで「リットル」「ミリリットル」「デシリットル」、30センチのものさし。そして時計。後期に入ったら九九、かんたんな分数まで習うそうです。

 そして週1日だけど6時間目もあります。どんどん遊ぶ時間が少なくなってしまいますね。

 そして役員決め。4人中3人が立候補で決まり、残り1人をくじ引きで決める事に・・・。1人だけだからと余裕をぶっこいていたら、当りました・・・
でも、幼稚園の役員を引き受けてしまっていたので、来年立候補者がいなかったら絶対引き受けることを条件に辞退させてもらいました。
何か、役員も毎年することになりそう・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 13:21:48
コメント(1) | コメントを書く
[小学校の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

chiegin @ Re[1]:こどものくに(09/15) あっき~ママさん >うちも、ここ1週間ほ…
あっき~ママ@ Re:こどものくに うちも、ここ1週間ほどまえから、公園の草…
chiegin @ Re[1]:ちくちく教室(09/13) あっき~ママさん >昨日は、ありがとう!…
あっき~ママ@ Re:ちくちく教室 昨日は、ありがとう!お疲れさま。 ちくち…
chiegin @ Re[1]:作品展(09/03) 大キリンさん >入選おめでとうお嬢さん、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: