2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

★=日本で活躍されてる韓国の歌手韓昇竜さん来店=★午後から近くのカラオケ喫茶に、以前ご一緒させてもらった 韓国の歌手で「韓昇竜・ハンスンヨン」さんが来られるとの連絡あり。行って来ました。結構おばちゃん達に人気が有る様でお店は超満員ヘ(ё_ё)ノ ワア~イ…良かった~♪アニハセヨ~??? 『あの貴女(ひと)に…ダシハンボン』『待ち港』この2曲が、韓さんの持歌であるまだデビューして4年…☆ヽ(▽⌒*)ヨロシクネ♪ 一人韓国から来日し、頑張ってる青年である。応援宜しくお願い致します。
2009.11.28
コメント(8)

主婦してるので、結構時間が出来た。漁師さん見学終わったので、今度は、山荒らしに変身午後散歩していたら、山際の木をおじさんが伐採してた。よく巻き巻きになったつる発見。 人懐こい婆は、 「おじさんこのつる貰って良いの??? 」「好きなだけ持っていきなよ…どうせ処分する木だからね。」 やったね!!!━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!! 感動の一瞬おじさん本当に良いの??? 幾らでも有るから、又切って上げるよ。何とうれしい響き。 さて・・・婆の感動の[つる籠]早速、寄せ植えしてみました・・・素敵に完成! この感性を理解してもらえたら、又うれしいな~(ノ∀`●)感激♪1個編むのに、1時間は有に掛かる・肉体労働だよ・・・全身の力で、編む。太いつるは、力を入れないと曲がらない。実は今肩こり(´ノω;`)状態である。でも完成したこのつる籠は誰にも真似できない、温泉婆の自慢の力作なのだ。 玄関でお客様をお出迎え・・・ウエルカムボードもセットしようかな。これからこの籠に、(ビオラのピンク3鉢) 植え込む予定。玄関だから、黄色にしようかな?迷い中追加作品出来上がったら、又紹介します。
2009.11.27
コメント(2)

今年の初物…さんま寿司だよ。去年から頑張って挑戦してまぁ^す勝浦港に上がったさんまを背開きにし、中骨を取る。★一晩塩付け→寿司酢にゆず汁を入れ、5時間置く寿司飯にこのさんまの姿をそのままのせ、形を整える。はぁ~~~~~~~~~~い('-'*)フフ出来上がり。☆♪゚・*:.。.☆=★゚・*:.。.☆=☆.。.:*・゚☆=★.。.:*・゚☆=☆.。.:*・゚★=☆.。.:*・゚♪☆いよいよ、カレンダーも残す所一枚予定もだいぶ詰まってせわしくなったのに今日は、久しぶりに一日のんびりした。DVD鑑賞にあてよう、たまにはのんびりしたいしね。☆=友人の薦めで[淵蓋蘇文・ヨンゲソムン]=☆しかし、歴史物は、嵌まるのに時間が掛かる。←(私だけかな?)内容は…追い追い紹介するとして。 つい先日まで[イ・サン]をみて[飛天舞]をクリアー「ロビイスト」に「一枚梅・イルジメ」に「イ・ジェマ」「大望」「ファン・ジニ」「ホン・フギョン」チュモン・朱蒙はだいぶ前に見終わってる。全て友人の薦めで借りてくるでも、私は [ ★~ヨン様一途~★ ]である。あっ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~結構観てるな。
2009.11.24
コメント(2)

『伊勢海老収穫体験学習』に行ってきた。漁師さんは、夜中の3時 真っ暗な海に出航昨日仕掛けた海老網を引き上げ今日の収穫となる。★~網に掛かった海老を金具ではずす作業を覗いて来た。TVで見た事有るが…本当に1本1本網に絡まった足を傷付けない様に丁寧に外す。相当根気の要る作業で有る(;´Д`A ```。漁師さん曰く『足の1本1本が、財産なんだよ』と…(・・;)((( 1尾=350g )))位のが、ベストな感じである。正月のお重にもってこいヾ(´ε`*)ゝ の大きさ帰りに海の幸たっぷりの土産を頂いた。伊勢海老も=やったね…(*^-゚)vィェィ♪ 違うちがう~~~こんな感じワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!! やった~・やった^~~~♪ □■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■ ブダイ(いがみ)・がしら(かさご)・たかのは鯛大きなさざえそして、なななななななな~~~~んと伊勢海老 やさしいおじさん・おばさんに感謝
2009.11.22
コメント(4)

ご近所さんから頂いたご馳走で我が家の夕飯のテーブルが豪華に早代わり 頂きまぁ~す ☆ヽ(▽⌒)♪。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ * 伊勢海老と巻貝の姿蒸しカニの唐揚げはまちのお刺身菜っ葉飯(郷土料理)那智山・日本酒・・・2合「因みに我が家の夕飯はハマチのお刺身とお漬物のみの献立であったが…見て!!!ご馳走が一杯になりました・・・[ありがとう…感謝]・・・小金沢 昇司 の演歌だ!!! お酒がすすみました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-* 初公開…うふ♪(* ̄ー ̄)vやさしく包む微笑 ★~★ヨン様照明
2009.11.20
コメント(4)

11/7(土)『紀南歌謡倶楽部・発表会』今回は会場で皆のステージを、聴く事が出来ました。芸達者な人ばかり… ラテンダンスに、フラダンス美しい・綺麗…笑顔が何とも素敵!!! カラオケも聴かせるな~ステキ…♪(p´・∀・)乂(・∀・`q)…ウットリ♪☆=☆ [ゲストの永井さん登場] ☆=☆あの若さで、この歌のパワーは何処から生じるのだろう???新曲『男の情歌』カァ━━゚+.(o´ω`o)゚+.゚━━ィィネ~!!ちょっとだけお話し、写真撮らせて頂きました。 9時閉演後、日本青年館「10周年記念リサイタル」開催の為にお車で帰られました。今CD聴きながら、特訓中…★⌒(´ε`●)
2009.11.10
コメント(3)

友人の伝で、ひようぎ貝の試食に連れて行って貰った。10個買って帰り、お父さんのおつまみに…(*´ω`)≡。。。美味いな ~♪殻は、とても綺麗な色インテリアに使うらしい。取合えず、殻を干してます。紫色の貝が素敵!!! 6個はお刺身に。残り4つは、熱湯にさっと潜らせた。、パクッとふたが空いたのでその身を離し、即冷凍・・・結構大粒であった。明日にもフライでお皿を飾るでしょう。((( 永井 裕子さんがゲストで来る予定 )))土曜・車で20分の文化会館でカラオケ大会今回は、観客席に回る。永井裕子さんと言えばこの間温泉婆の応援する[★~伊藤よしゆきさん~★]と京都で共演さぁ~て・・・「よしゆきさん」もいよいよメジャーデビューだ。『花街酒場』のレコーディングも無事完成しました。 我が家は今、賑やかな演歌界コミニティー会場です。色々業界の話や、婆の知らない未知の話で盛り上がります。 お話仲間の一人も、今度プロデビュー
2009.11.04
コメント(1)

今日、11-1日は昨日に続き、イベント開催((((( 太地浦くじら祭 )))))早いもので、こっちに引っ越して、早10年最初に気を許せた友が、[太地]に居ます。色々な悩みをお互い話し合えた、大切な友人です。その友は、屋外特設ステージで大太鼓を見事なバチさばきで、青空に向かい響かせます。素晴らしい…!(●´∀`)ノ+゚*。゚喜+゚。*゚+心にまで響き、聴かせます。感動の一日。昨日の勝浦の (((伊勢海老汁))) に比べ、☆財政豊な太地の汁は…伊勢海老も立派二杯お替りしました。ついでにお父さんのおつまみにとお土産も頂戴して帰りました。
2009.11.01
コメント(1)

10-31日 勝浦漁港において((( 伊勢海老祭り開催 )))…★o(´ω` )ヤッタ━(´ω`)━ァァ( ´ω`)o★・・・ この数で3万円也~安いかな? 勿論1尾でも2尾・3尾でもOK7~8千円のが良く売れてたよ。因みに…サイフとの相談により、購入しなかった。1尾・・・1k以上の大物もあったよ。〔1〕★ 伊勢海老汁を無料コーナー ★大釜で1000人分用意したらしいが、婆グループが並んだのは1200番位らしい。最終どんぶりに有り付けてしっかりダシの出た[伊勢海老汁]ゲット。身もしっかり入ってたし・・・美味しかったよ。〔2〕★ 新米試食コーナー ★近くの山間部で収穫する、新米おにぎり二個ゲット・・・☆(´・_っ・)ノ ラッキーお塩はふってないが、甘くもち・もち感有り〔3〕 マグロ1000円食べ放題コーナー ★1000円だしてマグロだけの食べ放題は参加者は少なかった。大皿に、中トロも入ってはいたが、シビが並んでた。帰りに何かお土産をっと・・・再度巡回 構内放送で、マグロ切り売り開始とのアナウンス~走れ走れ=====やっぱ勝浦港だ!!!(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!!一目散に突進…おばさんパワーは凄い事になってた。これとこれと・・・・オゥ(´ロ`ill)ノ゙大トロ・中トロの切身セット700g位=1パック2500円と500g位の切身=1パック1000円マグロづくしの・〔にぎり寿司〕の夕飯であった。更に報告…日本酒も美味しかったよ。
2009.11.01
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1