PR
Keyword Search
嬉しそうに「選抜組に選ばれたー」と長男。
3月の合唱祭。クラス発表のほかに学年選抜で「流浪の民」を歌うそうです。 普段テニスばっかり長男ですが、昨年の合唱祭で歌の楽しさに目覚めたもよう
ふと見やるとYouTubuで歌を確認しています。 ウィーン少年合唱団だ~・・・
ウィーン少年合唱団といえば「竹宮恵子」
コミカルな短編集「 ブラボー!ラ・ネッシー 」にはいっている「アンドレア」。
集団の中で子供たちが成長していくという話が好きです。 今、長男の部活でもごたごたしていますが、こういうことを通じて成長するんだな、と実感しています。
竹宮恵子や萩尾望都の作品から小学生~中学生時代は大きな影響を受けました。 有名な「地球へ・・・」「ポーの一族」以外にも、パッパと書き飛ばしたような短編からも、今振り返ると趣味や考え方に大きな影響を受けています。
そういえば萩尾さん、「漫画家用に養老院を作ろうかな、漫画家の老後のために」とインタビューに答えていました。 今、どうされているのでしょう。準備中?
次男くん、専門コースが確定☆ 2012.03.18
長男くんの卒業と進路☆ 2012.03.18
長男くんの第一志望校受験日です☆ 2012.02.25