PR
Keyword Search

次男と大成高校の文化祭に行ってきました![]()
屋台は出店希望団体全員が出店できるわけではなく、プレゼンテーションによる事前審査制があるそうです。何を食べようかな
三鷹の南口からてくてく歩いて15分ほど。
保護者の方たちでしょうか、受付の方たちが気持ちよく出迎えてくださいます。
見たもの・・・ 2年生修学旅行の沖縄の事前研究(無人)、クラスTシャツコンテスト(無人)、華道部、茶道部、美術部、図書の古本市、バザー、文芸部(入口の所だけ)、体育館での吹奏楽部の演奏、風のミュージアム(屋上の風力発電関連)
茶道部: 新しいお茶室にて、朝のお手前をいただきました。お薄、紅葉をかたどった重菓子、吾亦紅にりんどう(?)と、秋の風情を楽しませていただきました。
華道部: 隣の部屋では秋の装いのアレンジメントが涼しげでした。花材、思ったとおりのものが手に入ったのでしょうか。

美術部: 丁寧に色を塗り込んでいる絵や、今どきのアニメチック☆な絵柄など、じっくり拝見しました。お絵かき自由コーナーで高校生3人組が熱心になにやら描いていました♪
吹奏楽部:
メドレーを楽しみました。ウォーターボーイズの「虹」、リトルマーメイドのメドレーなど「お兄ちゃんがいたら喜んだね」と楽しいプログラムでした。トランペットのソロ、なめらかな響きです![]()
生徒さんたちも入れ替わり立ち替わり聞きにきています。休憩時間中にこまめに全体を見ている様子。自分たちのところだけでなく、他の団体の出し物にもきちんと参加するっていい風潮ですね。
演奏終了後さっと立ちあがって階段を上りだした次男ですが、「・・・アンコールとの声がありましたので一曲演奏します」のアナウンスとともに流れてきたのはエヴァの「残酷な天使のテーゼ」おっと立ち止まり聞き入っていました。
食べたもの・・・
パンカレーも水餃子も、野菜がたっぷりしょっちゅう「準備中」になってしまうのはご愛敬![]()
午後になり、くたびれたので、次男だけ単独行動してもらいました。
PTA主催と思われる「おまかせ会計」の喫茶コーナーで一休み。静かなコーナーがあってありがたい・・・
冷茶を頼み、値段は好きなだけとのことで100円(手作りケーキ付き)。窓際の席で花のアレンジメントに一息つきながら、窓の外から流れてくるロックコンサートを少し聴く。
保護者の皆さんは和やかで穏やかな方が多い印象でした。ありがとうございました。
残念だったのは、テニスのインドアコートが観れなかったこと。ここの高校は外に4面、インドア3面なんです。招待試合があると聞いていたのですが土曜日だったみたい。
そうですよね、本日日曜日は高校の大会期間中です。長男の高校も男女ともダブルスに出払っていますもの。
長男のペアは6-0、6-1で次の日程に進みます。明日祝日は吉祥寺でシングルス2日目、木曜日23日祝日はダブルス2日目・・・
私は祝日は出勤で観れないのです
シングルスもダブルスも2日目クリアして本選に行ってほしい・・・そうしたら応援に行けるから
大学・短大入学ガイダンス@新宿NSビルに… 2011.11.24
都立高校の保護者会☆進路指導が手厚いと評… 2011.02.12
第一希望の学校に願書をいただきに参りま… 2010.12.05