kisとmcの日記

kisとmcの日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

< ZOZOポイント買取サービス

コメント新着

関圏おばさん @ Re:ディズニーリゾート40周年セレモニー(04/15) 当選おめでとうございました~ いつもコ…
Jrとmc @ Re:東京からの帰路は一人のんびり(03/25) ななしおばさんさんへ 今の都内はってしん…
ななしおばさん @ Re:東京からの帰路は一人のんびり(03/25) 運転お疲れさまでした。 慣れない一人暮…
たけ711 @ Re:クーポン交換!(ファミリーマート分)(07/09) おめでとうございます こちらも懸賞生活を…

購入履歴

ベルメゾン / ディズニー ファンタジー ショップ ディズニー/Disney【Disney】 ディズニー がばっと開くボストンバッグ「ミッキーマウス」「チャコール」 ◇ レディース 女性 バッグ 鞄 カバン ボストンバッグ 旅行バッグ ボストン トラベルバッグ 旅行カバン 旅行 キャラクター ベルメゾン キャリーバー対応 ◇
2024/04/04 10:00?2024/04/11 09:59まで期間限定10,000円以上購入の場合に利用可能1000円OFFクーポン【FERZ-CT62-BU4I-Z2R7】日本国内発送 100%アルロース 送料無料 カズレーザーと学ぶMUHWADANG【アルロース 1kg】ゼロカロリー 粒状甘味料 スイートナー 砂糖 アルロースシュガー 甘味料 カロリー ゼロ アルロース100パーセント 希少糖
※メール便専用商品全国送料無料です!【カズレーザーと学ぶで話題】アルロース 200g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 希少糖 香川大学の研究成果で生まれた自然由来の甘味料 フラクトオリゴ糖配合 プシコース [01] NICHIGA(ニチガ)
ネギトロ丼、どんぶり3杯分!極粒 粗挽きネギトロ 300g 送料無料 粒感たっぷり 脂感の少ないあっさりとしたネギトロ (刺身 まぐろ 鮪 海鮮丼 手巻き寿司 寿司ネタ ギフト 誕生日 プレゼント ご飯のお供 os2)〈ng300〉yd9[[粗挽きネギトロ300g]
ボストンバッグ 旅行バック ボストンバック 小学生 中学生 高校生 普段使い 入院バッグ 帰省 出張 女子 旅行用バッグ 大きめ ジム 1泊 折り畳み マザーズバッグ 卒業旅行 国内旅行?楽天1位20冠/ ボストンバッグ 旅行 旅行バッグ ボストンバック キャリーケース スーツケース 取り付け 上 乗せる バッグ 軽量 レディース 修学旅行 キャリーオンバッグ メンズ 旅行かばん おしゃれ 大容量 3way ゴルフ ナイロン 折りたたみ スポーツバッグ 1泊2日
2018.11.18
XML
カテゴリ: つぶやき


猛暑で40度近い気温が、続くようになった8月はじめ
食欲がなくなり、尿も出てないということで、病院に連れて行ったら、
「食べれない尿が出ないは、生命の危機ですね」と医者に言われ入院することになり、
2週間ほど点滴をし、一旦食べれるようになりましたが、
前回の入院以降、施設でもドロドロ流動食のように細かくされた食事
1週間ほど食べた頃退院許可が出ました。
しかし
10日ほどした頃、食べなくなり、
呑み込みが悪く誤飲の危険性もあるということで、
8月27日から点滴になってしまいました。

退院許可が出たことで、
包括ケア病棟に移動が決まっていたのですが、
また食べなくなったので、そのまま内科で、治療が続くのかと思ったら、
予定通り30日から包括病棟に移り、
先生の診察が1週間に1回になってしまいました。

点滴になって20日ほどたったころから、
いろいろなものが食べたいという母でしたが、
誤飲の危険性や、誤飲性肺炎などになってはということで、
口から食べさせることを病院に禁止されてしまい、
何も食べさせてあげることはできませんでした。

面会などに行くたびに、「パンが食べたい」「梅干しでいいで持ってきてくれ」など言われましたが、
何もあげることができない日々が続き、
1ヶ月が過ぎる9月下旬頃、
60日しかいられないため、転院先を探すことになり、

転院先の病院の家族面接を受け、転院先は決まりましたが、
ベットが空くまで待つことになりました。

転院先のバットが空くまでは、60日が過ぎても居られます。

60日が過ぎる頃
ベットが空いたと連絡があり、
10月末に、転院しました。

転院して、初めて、母の天敵が、栄養がある点滴だと思っていたのが、
生命を維持するための最低限の200カロリー程度の点滴だったことを知り

だいたい、そのような点滴になると2ヶ月から3ヶ月で………
ってことだったみたいな状況になると知りました。


転院して2週間ほどしたころ
人工呼吸器をつけ、半月ほどした15日、呼吸が…
ってことで、病院にみんな呼ばれたのですが、
一旦、呼吸は落ち着いたのですが、予断は許さない感じ

呼吸も落ち着いたため、兄だけが残り、
12時過ぎにいったん姉と帰宅したのですが、

家に帰り、2時間ほどした3時過ぎ
兄から電話があり…

もう息は止まり心臓も止まってしまったのですが、病院へ
病院に着いた時には、当然息はしていませんが、体は温かったです。
一旦帰った時には、まだ朝までは生きていてくれるだろうと思っていたから帰ったのにと、
姉と帰ったことに少し後悔でした。


逝ってしまった日の昼から、
食べたいというので、栄養点滴などのリスクを聞く予定で、
飲み込ますことはできないから甘味などだけ舌で感じさせてあげることはできるというので

してみようと思っていたら、
2ヶ月半、食べたい食べたいというのに口から何も食べることができないまま逝ってしまいました。

今となっては、後悔にしかなりませんが、寿命が短くなってもいいから、
食べさせてやればよかった。


今日が友引なので、
1月に入院してから家に帰ることがなかったから、今日の昼まで実家で過ごし、
今夜が通夜で、明日が葬式です。



淋しいものですね。
いろいろ手がかかって大変でしたが、いなくなってしまうと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.18 02:16:59
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: