2004年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、あやの幼稚園で終了を祝う会がありました。

先生達をお招きする形で「卒園おめでとう♪」と、やる訳です。
なんだか幼稚園って、本当に行事が多いですよね・・・

ホールで年長さんのお母さんと園児と先生方で、色々と催し物をしながら、歓談しながら、お食事会をするって感じのものです。
卒園までまだ2週間くらいあるのですが、なんだか会場は「もう幼稚園も終わりなんだ、みんなとお別れなんだ・・・色々なことがあったよね。。。大きくなったよね」と、しんみりしたムードでした。
私が子供の頃からあった「春のことです~♪思い出してご~らん。あんなこと、こんなことあ~ったでしょう♪」この調が流れると、もう条件反射のように涙がぶ~わ~っと出てくるのが不思議ですよね。

私の場合、子供の成長をずっと見守りながら、一生懸命子育てしてきましたってことは、全然ないのですが(笑、結構、子供を放っておいて、好き勝手に自分のしたいことしてますよね?!)、しっかりほろほろと泣いちゃいました。
なんだか泣きながら「ここで泣くのって、やっぱり、もっと真剣に子育てした人だよな~。私が泣くのは違うよな~」と、ちょっと思っちゃいましたけど・・・

(さっさと小学校に行くようになってくれたら、私の時間が出来て、好きなことが出来るのに!って言うのが、私の本音なので・・・)

そして、「恥ずかしいよ~(//∇//(//∇//(//∇//) )と、照れまくるあやに「R君と一緒に写真撮ってもらおうよ」と、けしかけて「R君、写真、撮らせてもらっていい?」と、強引に頼みました。
「いいよ~、はい」と、その気になってくれたR君とあやのツーショットを撮ろうとしたら、「そろそろ次の催しが始まるので園児は前の席に・・・」と、無情な声が・・・(泣)
仕方がないので、「また帰りにね~」と、約束しました。
でもね、帰る前に、会場を片付けないといけなかったのですが、私が片付けている間にR君は、園庭で、せっせとドッチボールに興じていました。
みんなでドッチボールしているのに、R君、ひとりだけ呼びつけて写真を撮ってもらう訳にはいかないので、また卒園式の時に撮ってもらえばいいかぁと、諦めて帰りました。

あやからもらったお手紙です。
「ちりさんへ(ここは、ママへとかお母さんへと、書いた子がほとんどだったようですが、あやは私のフルネームを書いてくれていました)
ごにんばやしとかつくれなくて ごめんね。
まま、しごとがんばってね。
あや、もうすぐいちねんせいだね。 べんきょうがんばってして えいごもして りっぱなおいしゃさんになるよ。

あやの将来の夢ってお医者さんになることなんですね。 ま、今のうちは、好き勝手なことを言っていればいいんですよね(笑)
我が家には、医学部(私立あるいは地方の)にあやを行かせるお金がないから、大変だろうけど(笑)、一生懸命、頑張ってもらいましょう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月10日 22時08分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちりっち

ちりっち

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

motokiti1 @ Re:優先座席に猛突進する老人(02/12) こんにちは。お久しぶりです。 僕もな…
カトチキ(・∀・) @ Re:優先座席に猛突進する老人(02/12) うわ~~~お久しぶりですぅ。 お元気そ…
みつぶさ彦 @ Re:あなたの腕の中で眠りたい☆(08/31) おひさしぶりー。 もうやめちゃったかと…
あみママ@ 初かきこです♪ 待ってました!恋愛編の新作! いいなー…
白雪姫-hime- @ Re:ごめんね・・・のキスをした。。。(06/13) ロマンティックですね。 花火大会でのキ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: