むか~し
友人が「阪神が優勝したら生まれてくる息子には絶対 寅吉って命名する」って豪語していたのにもかかわらず
「翔」と軟派な名を付けたので友人一同はそれを無視し 寅吉 寅チンとか呼び続けています。

白虎ちゃんは五黄でしょ。五黄虎で いおこ じゃダメ?
(2010.05.13 18:49:28)

La vida 千代丸

PR

Profile

千代丸〜

千代丸〜

Freepage List

Favorite Blog

026*0162 神は本当… New! はやし浩司さん

足温泉、山乗渓谷、… New! トイモイさん

ムダの力(映画『ト… naointyouさん

他界のお気楽アナザ… 他界さん
ハゲちゃった *すもも*さん
びびあんシリマルダ… びびあん・りさん
ё☆ё りり ё☆ё ё☆ё りり ё☆ёさん
典型的O型人間! まなるちさん
2010.05.08
XML
カテゴリ: 私は高齢妊婦
照りがさ
やっと子供の名前候補を
書き上げてくれたんだけど

何度となく私が
「好きな言葉(意味)を幾つか揃えてくれれば
和訳してコンビネーション考えられるから」

言っていたにも関わらず

ご苦労様にもネットで
意味解説付き日本語名を調べてたらしく

全て
ちゃんと出来上がった日本語名だった。

が、
もちろん漢字が書ける訳もなく
ローマ字表記の横に意味が。

一番最初の名前

美しい夜明け

で、
「明美」だって。

ぶっ!


確かに意味は美しい、でも
どーしても
「スナック・明美」
とか、
水商売系のイメージなんだよな
...

っつーか
「夜明け」でなく
「明るい美しさ」なのかと思ってた。

結局奴があげた
10数個にもなるリストからは
互いに納得行くモノが見つけられず

今日延々と
色んなサイト見ながら検討してたんだが
なんつーか
最近の名前って凄いのね。

そりゃ無いだろう~!
ってのが盛り沢山。

意味よりも響きで選んで
後から漢字当て字してるってのが多かった。

「ら行」の名前も増えてたね~。

私の時代は皆
○○子
だったっけ。

少数派で
美、代、香、恵
なんかで終わる名前もあったけど。

でもさ、
ジュリエットってのを
漢字で当て字してたの発見した時は
ひっくり返った!

っつーか
苗字との相性どうなのよ?

って、まぁ
他人の名前はどーでも良いのですが

我が子の名前が決まりません。


このままHNの白虎(びゃっこ)で通すか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.09 08:26:30
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本では  
Fino  さん
奇妙なヤンキーネームや恥ずかしい名前を
総じて「DQNネーム」と呼びます。

名前って、その子の一生を左右するので、
大切に決めてあげたいですね。
私は昔よく名前でいじめられましたが、
今はまぁ、可愛い名前だとか言われたり、
初対面でも一発で憶えてもらえるので気に入っています。 (2010.05.09 09:36:54)

名前のために人生が破綻した人も・・。  
他界  さん
といことで
今は本当に名前が
種種で・・。

男女の差どころか
読めない名前の多いこと。

娘の時には
かなり
真剣に考えました。

「すみれ」などの花の名前を付けたかったが
画数の問題にぶち当たった。

なんか
夫婦で納得するまで話し合うのもいと楽しそうです。

(2010.05.09 10:28:22)

Re:05/08 命名(05/08)  
漢字にあてはめられるやつを
探しているのね。

逆、こちらだと
英語でもOKっぽいのがいますよね。

例えば

ケント (健人とか賢斗とかそんな感じ)
エイミ (詠美とか笑美とかそんな漢字)



字画は苗字とあわせるけど
外国の方の字画は???

で、
女の子の可能性が高いんだっけ?


(2010.05.09 10:50:10)

名前は難しい。  
さりぷ さん
「スナック・明美」、いいですね、これいきましょ!!

名前は本当に難しいですね。悩みます。
空の時は、すんなり決まったんだけど、
大輝の時は、ものすごい悩んだ!!
気付けば、この年のナンバーワンの名前だったので、
どこ見渡しても「だいき、だいき、だいき…」
おまけに、想像もしてなかった「大ちゃん」なんてあだ名までついた(笑)

あ、珍名の中に、「あくま(漢字で悪魔だったかな?)」ってのがありましたよ。
ニュースにもなりましたが、
あまりにひどすぎる!ってんで、名前変更したようです。

たぶん突然良い名前がふと舞い降りて来ると思います。
日記にアップされる日を楽しみにしてますよ~!! (2010.05.09 10:58:21)

Re:05/08 命名(05/08)  
郡山ハルジ  さん



例)
和名:菫(すみれ)、洋名:Violetta
和名:葉月、洋名:Augusta

ちょっと洒落ててイイと思いません? (2010.05.09 11:16:32)

あら  
りんご さん
白虎、かわゆいと思います。 (2010.05.09 12:14:45)

Re:05/08 命名(05/08)  
二月の和熊  さん
最近の日本のお子さんたちの名前って
読めない漢字で書かれたものが多いよねぇー!
うちの子達はシンプルすぎる名前で
少々申し訳ないです。

美が付くと確かにスナックお水系の名前っぽいかも。。。
ミドルネームも?考えなきゃですよね。
知人に名前が6つある人もいます(汗
夫婦でいろいろ考えるの楽しいじゃないですかぁ。
(2010.05.09 12:57:49)

Re:05/08 命名(05/08)  
武魂  さん
あれやこれやと考えるのも楽しそうですね

ジュリエット  私もひっくり返ります

日本人でそんな名前を付けられ 農家に嫁いでおばあさんに

なったらと考えると・・・

悲劇か喜劇か(^ ^;

(2010.05.09 15:16:02)

名づけ って難しいよねぇ  
雫-しずく-  さん
白虎ちゃん。
男の子だったらカックイーけどなぁ~

姪二号は弟がどうしても「奏」という漢字が使いたくて
「奏来-そら-」って言う名前になりました。

従姉妹の子達はもぅ 当て字すぎて絶句です。。
DQNネーム・・・ヤンキーではないですが近いです。

日本では お習字 の時間があるからあんましむずこい名前だと
小筆で名前を書いたら にじんで潰れるって事があるからなぁ。

なんにせよ「幸せ」が舞い込んでくるような
優しい子になるような

照り兄様と会議つづけてくーださい( *´艸`) (2010.05.09 15:48:38)

名前・・・  
花屋モンタ  さん
亜門にしようと思ったんです・・・
志門にしようと思ったんです・・・
それで、もんもんファミリーの完成だったのですが・・・。
一族郎党の大反対でじんになりました。
かろうじて、「ん」は守りましたが
そうです!そういうものなのです!! (2010.05.09 23:01:25)

Re:日本では(05/08)  
千代丸~  さん
Finoさん
>奇妙なヤンキーネームや恥ずかしい名前を
>総じて「DQNネーム」と呼びます。

>名前って、その子の一生を左右するので、
>大切に決めてあげたいですね。
>私は昔よく名前でいじめられましたが、
>今はまぁ、可愛い名前だとか言われたり、
>初対面でも一発で憶えてもらえるので気に入っています。
-----
早速DQNネーム検索してみました。もう社会問題レベルなんですね。
名前を苦にして自殺したり、命名した親を殺したり...。怖っ!
そだ、言われてみれば、Finoっちの本名知らないや!
(2010.05.10 02:06:08)

Re:名前のために人生が破綻した人も・・。(05/08)  
千代丸~  さん
他界さん
>といことで
>今は本当に名前が
>種種で・・。

>男女の差どころか
>読めない名前の多いこと。

>娘の時には
>かなり
>真剣に考えました。

>「すみれ」などの花の名前を付けたかったが
>画数の問題にぶち当たった。

>なんか
>夫婦で納得するまで話し合うのもいと楽しそうです。
-----
子供相手の仕事だから、名前の変化はタッキーが一番良く知ってるかもね~。
私はお気に入りの名前二つ用意してあったんだけど、
念願の子供、しかも娘なので、決定権はお父さんに譲りました。
私はお手伝いのみです。
画数ってのもね、外国苗字だと今一定義があやふやなんで困ってます~
(2010.05.10 02:10:27)

Re[1]:05/08 命名(05/08)  
千代丸~  さん
ё☆ё りり ё☆ёさん
>漢字にあてはめられるやつを
>探しているのね。

>逆、こちらだと
>英語でもOKっぽいのがいますよね。

>例えば

>ケント (健人とか賢斗とかそんな感じ)
>エイミ (詠美とか笑美とかそんな漢字)


>で
>字画は苗字とあわせるけど
>外国の方の字画は???

>で、
>女の子の可能性が高いんだっけ?
-----
うん、こっちの名前って、意味の無い、言うなればペットの名前みたいなのばかりだからねー。
凝り性芸術家の照りは互いの苗字も考慮しながら、
素敵な「意味」のある名前を徹底的に探しております。
外国苗字との字画については、占い師によって言う事違うから、困ってます。
あ、白虎は女の子だよ~。 
(2010.05.10 02:16:47)

Re:名前は難しい。(05/08)  
千代丸~  さん
さりぷさん
>「スナック・明美」、いいですね、これいきましょ!!

>名前は本当に難しいですね。悩みます。
>空の時は、すんなり決まったんだけど、
>大輝の時は、ものすごい悩んだ!!
>気付けば、この年のナンバーワンの名前だったので、
>どこ見渡しても「だいき、だいき、だいき…」
>おまけに、想像もしてなかった「大ちゃん」なんてあだ名までついた(笑)

>あ、珍名の中に、「あくま(漢字で悪魔だったかな?)」ってのがありましたよ。
>ニュースにもなりましたが、
>あまりにひどすぎる!ってんで、名前変更したようです。

>たぶん突然良い名前がふと舞い降りて来ると思います。
>日記にアップされる日を楽しみにしてますよ~!!
-----
あぁ、2009年の名前ランキングとかあったけど、
そーいうのでトップだったんですか、大ちゃんの名前は!ほぉ~
DQNネームってのを検索してみたんだけど、ありゃジュリエットよりも酷いねー。
ハム太郎とかピカチュウとかあったけど、まだまだマシな方だった。
親、何考えてるんだろう?←何も考えてないんだろーけど。
(2010.05.10 02:22:31)

Re[1]:05/08 命名(05/08)  
千代丸~  さん
郡山ハルジさん
>同じ意味の和名と洋名を別々につけるという手もあります。
>例)
>和名:菫(すみれ)、洋名:Violetta
>和名:葉月、洋名:Augusta

>ちょっと洒落ててイイと思いません?
-----
フランスでは大抵名前3つ、苗字1つ、スペインでは名前の数は任意で苗字が2つ、
日本は各1つなんだけど、一応2ndネームの方は仏語で決めてあるのです。
1stがそれと同じっぽい日本語名になるか、他のになるかは、照り次第。
しかし、法律・方法の違う3箇所に出生届を出さねばならないのも、面倒ですね~
(2010.05.10 02:30:14)

Re:あら(05/08)  
千代丸~  さん
りんごさん
>白虎、かわゆいと思います。
-----
でしょでしょ、実は私もとてもお気に入りなんですよっ!
お姉ちゃんのタマは白猫だし~。
でもうちの娘は、絶対私似の黒い肌で生まれると思うのです...
(2010.05.10 02:35:01)

Re[1]:05/08 命名(05/08)  
千代丸~  さん
二月の和熊さん
>最近の日本のお子さんたちの名前って
>読めない漢字で書かれたものが多いよねぇー!
>うちの子達はシンプルすぎる名前で
>少々申し訳ないです。
-----
え、「小熊」って可愛いじゃないですか~!←本名じゃないだろ!


>美が付くと確かにスナックお水系の名前っぽいかも。。。
>ミドルネームも?考えなきゃですよね。
>知人に名前が6つある人もいます(汗
>夫婦でいろいろ考えるの楽しいじゃないですかぁ。
-----
照りは仏人なので、名前3つ+苗字1つあって、
白虎はスペイン生まれなので、苗字が2つになりますだ。
実は2ndネームはもう決まってるんですが、肝心な1stが...

(2010.05.10 02:41:39)

Re[1]:05/08 命名(05/08)  
千代丸~  さん
武魂さん
>あれやこれやと考えるのも楽しそうですね

>ジュリエット  私もひっくり返ります

>日本人でそんな名前を付けられ 農家に嫁いでおばあさんに

>なったらと考えると・・・

>悲劇か喜劇か(^ ^;
-----
いや、都会でバリバリ働くにしても、やっぱ名刺に「ジュリエット」なんて書かれたら
ちゃんちゃら可笑しいですよねー。部下も言う事聞いてくれなそう~。
多分「樹里恵さん」とかって呼ばれちゃうのが関の山だとは思いますが...
(2010.05.10 02:46:50)

Re:名づけ って難しいよねぇ(05/08)  
千代丸~  さん
雫-しずく-さん
>白虎ちゃん。
>男の子だったらカックイーけどなぁ~

>姪二号は弟がどうしても「奏」という漢字が使いたくて
>「奏来-そら-」って言う名前になりました。

>従姉妹の子達はもぅ 当て字すぎて絶句です。。
>DQNネーム・・・ヤンキーではないですが近いです。

>日本では お習字 の時間があるからあんましむずこい名前だと
>小筆で名前を書いたら にじんで潰れるって事があるからなぁ。

>なんにせよ「幸せ」が舞い込んでくるような
>優しい子になるような

>照り兄様と会議つづけてくーださい( *´艸`)
-----
あぁ、弟さんは奏でる人だから、その気持ちは良く分かります~。
私もいとこの子供の名前を聞いた時、アリかいな!?...と思ったけど、
こうしてDQNネームを検索すると、あんなの普通どころか、上等な名前の方でした。
お習字、小筆で名前...なんだか懐かしくて微笑ましい~
(2010.05.10 02:53:18)

Re:名前・・・(05/08)  
千代丸~  さん
花屋モンタさん
>亜門にしようと思ったんです・・・
>志門にしようと思ったんです・・・
>それで、もんもんファミリーの完成だったのですが・・・。
>一族郎党の大反対でじんになりました。
>かろうじて、「ん」は守りましたが
>そうです!そういうものなのです!!
-----
亜門はデビルマンだから駄目です。
「じん」って、「大魔神」ですか?
(2010.05.10 03:04:50)

Re:05/08 命名(05/08)  
emem さん

Re[1]:05/08 命名(05/08)  
千代丸~  さん
ememさん
>むか~し
>友人が「阪神が優勝したら生まれてくる息子には絶対 寅吉って命名する」って豪語していたのにもかかわらず
>「翔」と軟派な名を付けたので友人一同はそれを無視し 寅吉 寅チンとか呼び続けています。

>白虎ちゃんは五黄でしょ。五黄虎で いおこ じゃダメ?
-----
それがね、「五黄」ってのは干支ではなく九星から来てるので、
36年周期で今年は当てはまらないそーです。良かった~。
ただでさえ獅子座寅年で怖いっちゅーのに、五黄だったら食われちゃう!
ちなみに今年の干支は庚寅ですって。  (2010.05.14 03:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

千代丸〜 @ Re[1]:復活!(09/14) トイモイさんへ 3時間て、飛行機乗り継ぎ…
トイモイ @ Re:復活!(09/14) 姉貴、この前、スペイン3時間だけいきま…
他界 @ 日本の地にいるんだなあ。 なんか そう思うだけで・・ 身近に感じ…
ponchan117-X @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) こんばんは♪ ponchanです。 千代丸さ…
びびあん・り @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) おー、皆さん行かれるんだ~。いいなー… …
武魂 @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) オフ会 楽しみにしています まだあの…
ё☆ё りり ё☆ё @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) うえるかむ じゃぱん♪ ってことで 不…
チャ☆彡 @ Re:しょぼいオフ会企画変更(04/09) お久しぶりにネット開いたら オフ会の文…
武魂 @ Re:しょぼいオフ会企画変更(04/09) 通信の方に入力したのですが・・・・ …
千代丸~ @ Re[1]:しょぼいオフ会企画変更(04/09) びびあん・りさん >おお!しばらくパソ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: