La vida 千代丸

PR

Profile

千代丸〜

千代丸〜

Freepage List

Favorite Blog

鳥取市 熊野神社跡… New! トイモイさん

026*0162 神は本当… New! はやし浩司さん

ムダの力(映画『ト… naointyouさん

他界のお気楽アナザ… 他界さん
ハゲちゃった *すもも*さん
びびあんシリマルダ… びびあん・りさん
ё☆ё りり ё☆ё ё☆ё りり ё☆ёさん
典型的O型人間! まなるちさん
2010.07.04
XML
カテゴリ: 私は高齢妊婦
臨月突入してから
猛暑の日々。

足の浮腫みも悪化して
マッサージャー・照り
大活躍。

っつーか
もう疲労感いっぱいの
ダルダルな毎日で、
午後には
PCを開く気力も残っていない。

実は
私の仕事を引き継ぐ女の子が、
これまた物凄いストレスになっててね、
素朴で素直で良い子ではあるんだけど


頭悪りぃんだな
これが!



例えれば、

1+1=2、と教える。
理解する。

続いて
1+2=3、と教える。
理解する。

じゃあ
2+1=?、と聞くと
もう分からない。

1+3=4
1+4=5
1+5=6
と教える。理解する。

じゃあ
1+6=?、と聞くと
「教わってない」
と言う。

2+3=?
なんて、一生分からないんじゃね?
そんなレベルです。
(あくまでも例えだからね...)

よーするに、
いわれた事を鵜呑みにするだけで
応用が利かない。
自分で考える力が無い。

大体
学生アルバイトなんかに
引き継がせるって事自体
私の仕事を舐めてかかってるよね、
リスめ。

今迄は、
この子になんとか覚えてもらわないと
...


必死になってたんだけど、
今言った事
3分後には忘れる小鳥脳みそ、
そんな22歳の成人に
同じ事5回も10回も繰り返して教えてやれるほど
アタシも暇じゃあないんだよ。
っつーかさ、
そんな難しい仕事じゃないんだからさぁ
...

更に
出産予定が7月だって事は
以前から伝えてあったってーのに
馬鹿リス、
今更イキナリ
普通1ヶ月じゃ終わらない様な仕事入れやがって
ワタシキレソウデス。

なので
今週半ば~末には
産休入っちゃおうと企んでるのだ。

必要以上の責任感に苛まれ、
何事も一生懸命こなそうとする
日本人の性に苛まれ、
今迄頑張って来た私ですがね、

やっと気付いたよ

あ、
これってただ単に

馬鹿にされてる
だけでね?


と。

ここでまた私が
身を犠牲にして頑張ったところで
昇給する訳でも
感謝される訳でも無い事は明確。

よーするに私の頑張りは
単なる自己満足以外の価値の無い、
無駄なあがきってーか
いや、それどころか
そーいう性格しっかり掴まれて
利用されてるんだから
こりゃもう本人にとっては
短所・欠点の一部でしか在り得ない。

なので
今回は産休という長い不在を利用して
私の仕事の価値を
身に沁みて理解して頂こうかと。

もう運転も辛くなって来たし
そろそろ潮時。

無理して切迫早産とかなっても困るし
それ以前に
無理するメリットも理由も見つからない。

従業員を大切にしない会社だ、
どうにでもなれ。


高齢妊婦ブログ更新しました。
↓↓↓クリック↓↓↓

高齢出産・育児ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.05 01:35:05
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


代表。  
ルイ。 さん
>必要以上の責任感に苛まれ、
何事も一生懸命こなそうとする
日本人の性に苛まれ、
まさに今回のw杯日本代表ですね
わかります。 (2010.07.05 02:36:44)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
そう言いながら・・・

なんだかんだ言いながらも
まだ仕事を頑張ってしまう千代丸さん。

御身大切に。

臨月入ったら
いつ生まれてもおかしくないからね。
(とはいえ、私は予定日より遅れたけど。二人目は予定日との誤差もあまりなかったけど。) (2010.07.05 07:17:36)

引き継ぎ  
さりぷ さん
私は過去、引き継ぎの時に、
何か文にまとめて書いてた記憶があります。
営業時代は、ルート営業先の地図を書いたりとか。
あとで「これは?」って電話で聞いて来られない策として、
紙に書いておくから、それ読んでおけ!みたいな。

しかし…応用がきかないのは痛いなぁ。。。
まだ職歴が浅いなら、わかんないのかなぁ。。。

私は大輝の時に、おなか張ってるにも関わらず、
無理して座って作業してたから、
1ヶ月早く産まれて来ましたよー(>_<)

だから千代丸さん!!
無理しないで~~~~~~~~~!! (2010.07.05 09:02:48)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
郡山ハルジ  さん
早く出たがってるのかねえ、腹の中にいるうちからそれほどアクティブだと、出てきた後が思いやられますねえ
末はダンサーかロックドラマーかって感じですか
(2010.07.05 10:31:27)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
武魂  さん
誠にご尤も

まず日本人は一生懸命働く民族

しかも色々と工夫もして より良い方法を常に模索しつつ

仕事するのが沁みついています

応用力は最近の若者は低下していますが 外国と比べると

まだマシなのでしょうかね

あと少し

大事にしてください

(2010.07.05 11:47:53)

1を聞いて1を知る。  
他界  さん
ということで

なんか
教育現場では・・

10を語って
1知ってもらえば
恩の字です。



さてさて・・

いよいよかあ。

いよいよですね。



どんな御子が
産まれるか。

楽しみです。
(2010.07.05 22:52:10)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
Fino  さん
もうそんな時期に突入でしたか・・・・・

お会いした時は
妊婦かどうかも不確認でしたのに・・・・・
しみじみ。 (2010.07.05 22:57:18)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
友達としてなら、まあ、あれだけど、
やっぱり一緒に仕事をするなら、素直で感じがいいが頭の悪い人よりも、多少感じが悪くても頭のいい人のほうがよいと思ってしまう。ああ、ごめんなさい。

ホント、臨月は無理しないほうがよいと思う。
ストレスで切迫早産とかきく話だし、行き帰りの車の中で何かあったりしたら大変。

しかし、もう臨月か…本当に時のたつのは早いですね。
(2010.07.05 23:05:52)

暑いんだね~  
ねーちゃん さん
サッカーの時期だし、気温はマジで暑い感じたし
引継ぎへのささやかな情熱も暑かったんだね~。

まあ、今の学生さんはキーボード何かで答えを出すのが上手だが、応用力が無いから職場でも言葉の世代間格差が凄いよ~。

ついでに私の上司がちーちゃんの引継ぎ相手みたいだから
(年は私達より上だぜ)なかなかエキサイティングな職場ではある。

日本人の特性を上手く利用している上司はそれなりに凄いなーと思うけど、見切りつけて出産に備えてね。
なんつっても生まれてからが体力勝負さ。
(2010.07.05 23:20:55)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
ごろ太 さん
ん、、、、

い!!!←願

(2010.07.05 23:55:48)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
チャ☆彡  さん
2週間前に、お千代坊の妊娠を知りびっくり!!!

時間が無く真相を探れなかった。
今日は仕事が休み♪
「部屋の掃除するぞ~!」と宣言していながら
朝からお邪魔していました(^^)/

いきなり
臨月!

我が家の孫ッチは1ヶ月早く出てきたから準備も不完全で慌てたよ。
そちらは予約も準備も要らないようだからその点は良いかもしれないけど
心の準備は必要だもんね。

最後まで油断はできない。
母体は大事にね♪ (2010.07.06 11:57:44)

Re:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
二月の和熊  さん
つい最近千代丸さんの妊娠を知ったような気でいましたが
うわっ、もう臨月なんだ。
産休はしっかりもらえるんですね?
しかし、引継ぎの子がアタマ悪いとは困った。
ワタシも仕方なく産後7日目で職場に戻ったことが。
産休なんて幻のバケーションでした。

(2010.07.07 23:55:20)

Re:代表。(07/04)  
千代丸~  さん
ルイ。さん
>>必要以上の責任感に苛まれ、
>何事も一生懸命こなそうとする
>日本人の性に苛まれ、
>まさに今回のw杯日本代表ですね
>わかります。
-----
えぇ、もう、
私も北マジョルカにおける日本代表ですから...  (2010.07.12 01:02:29)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
ё☆ё りり ё☆ёさん
>そう言いながら・・・

>なんだかんだ言いながらも
>まだ仕事を頑張ってしまう千代丸さん。

>御身大切に。

>臨月入ったら
>いつ生まれてもおかしくないからね。
>(とはいえ、私は予定日より遅れたけど。二人目は予定日との誤差もあまりなかったけど。)
-----
20日に母が到着するので、その前に生まれられると困るのだ。
で、お腹に向かって「予定日以降に生まれようね~」と説得中。
(2010.07.12 01:05:02)

Re:引き継ぎ(07/04)  
千代丸~  さん
さりぷさん
>私は過去、引き継ぎの時に、
>何か文にまとめて書いてた記憶があります。
>営業時代は、ルート営業先の地図を書いたりとか。
>あとで「これは?」って電話で聞いて来られない策として、
>紙に書いておくから、それ読んでおけ!みたいな。

>しかし…応用がきかないのは痛いなぁ。。。
>まだ職歴が浅いなら、わかんないのかなぁ。。。

>私は大輝の時に、おなか張ってるにも関わらず、
>無理して座って作業してたから、
>1ヶ月早く産まれて来ましたよー(>_<)

>だから千代丸さん!!
>無理しないで~~~~~~~~~!!
-----
もうね、何度も何度も本人がメモっててね、
その上私も「ここはメモれっ!」って強制してね、
でもメモの仕方も要領得てないので、必要な時に見つけられない。
その上自信があるのか、絶対初めからメモを見て確かめながらやろうとはしない。
まぁ、単なる「お馬鹿」なので、何をどうしてもキリが無い。
他のスタッフには手作りメモ渡しといたけどね~。  (2010.07.12 01:10:20)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
郡山ハルジさん
>早く出たがってるのかねえ、腹の中にいるうちからそれほどアクティブだと、出てきた後が思いやられますねえ
>末はダンサーかロックドラマーかって感じですか
-----
母曰く、私がそういう胎児だったそうで...。
人に与えた苦労は、いつか自分で支払う事になるのですな。
(2010.07.12 01:12:20)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
武魂さん
>誠にご尤も

>まず日本人は一生懸命働く民族

>しかも色々と工夫もして より良い方法を常に模索しつつ

>仕事するのが沁みついています

>応用力は最近の若者は低下していますが 外国と比べると

>まだマシなのでしょうかね

>あと少し

>大事にしてください
-----
日本も駄目な若者が増えて来てる様ですが、
根本的に「出来る・出来ない」の基準がこっちとは違い、
こちらの「出来る」は日本の「普通」レベルですから致命的です。
(2010.07.12 01:15:48)

Re:1を聞いて1を知る。(07/04)  
千代丸~  さん
他界さん
>ということで

>なんか
>教育現場では・・

>10を語って
>1知ってもらえば
>恩の字です。



>さてさて・・

>いよいよかあ。

>いよいよですね。



>どんな御子が
>産まれるか。

>楽しみです。
-----
ここは職場であって、学校ではないですからね、
激安でも給料払ってる訳だし、しかもお客様相手の商売なので、
10を語ったらせめて8は理解してもらわないと困るのです~。
(2010.07.12 01:19:27)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
Finoさん
>もうそんな時期に突入でしたか・・・・・

>お会いした時は
>妊婦かどうかも不確認でしたのに・・・・・
>しみじみ。
-----
大井町でのあの夜、まさか既に妊娠していたとは、思いもよらなかったです。
あぁ、メンチカツが懐かしい...  (2010.07.12 01:21:07)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
びびあん・りさん
>友達としてなら、まあ、あれだけど、
>やっぱり一緒に仕事をするなら、素直で感じがいいが頭の悪い人よりも、多少感じが悪くても頭のいい人のほうがよいと思ってしまう。ああ、ごめんなさい。

>ホント、臨月は無理しないほうがよいと思う。
>ストレスで切迫早産とかきく話だし、行き帰りの車の中で何かあったりしたら大変。

>しかし、もう臨月か…本当に時のたつのは早いですね。
-----
そなの、仕事に好感度は必要ないのよ。ただちゃんと覚えて働いて欲しいの心。
でも我が社って、感じ悪くて性格悪くて仕事も出来なかったりするヤツが数人居る...
(2010.07.12 01:24:28)

Re:暑いんだね~(07/04)  
千代丸~  さん
ねーちゃんさん
>サッカーの時期だし、気温はマジで暑い感じたし
>引継ぎへのささやかな情熱も暑かったんだね~。

>まあ、今の学生さんはキーボード何かで答えを出すのが上手だが、応用力が無いから職場でも言葉の世代間格差が凄いよ~。

>ついでに私の上司がちーちゃんの引継ぎ相手みたいだから
>(年は私達より上だぜ)なかなかエキサイティングな職場ではある。

>日本人の特性を上手く利用している上司はそれなりに凄いなーと思うけど、見切りつけて出産に備えてね。
>なんつっても生まれてからが体力勝負さ。
-----
上司があんなんだったら会社も致命的だな。
っつーか、姉ちゃんは相も変わらず妙な会社にばかり当たりますなぁ~。
(2010.07.12 01:27:19)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
ごろ太さん
>ん、、、、

>い!!!←願
-----
おっ、なんだか元気が湧いて来た!
い!!!←お返し
(2010.07.12 01:28:47)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
チャ☆彡さん
>2週間前に、お千代坊の妊娠を知りびっくり!!!
>が
>時間が無く真相を探れなかった。
>今日は仕事が休み♪
>「部屋の掃除するぞ~!」と宣言していながら
>朝からお邪魔していました(^^)/
> 
>いきなり
>臨月!

>我が家の孫ッチは1ヶ月早く出てきたから準備も不完全で慌てたよ。
>そちらは予約も準備も要らないようだからその点は良いかもしれないけど
>心の準備は必要だもんね。

>最後まで油断はできない。
>母体は大事にね♪
-----
そーなんすよ、帰国した時には妊娠していたらしく、今では臨月!
予定日以降に生まれてくれる様、白虎に言い聞かせています~
(2010.07.12 01:32:07)

Re[1]:07/04 猛暑とストレスの臨月(07/04)  
千代丸~  さん
二月の和熊さん
>つい最近千代丸さんの妊娠を知ったような気でいましたが
>うわっ、もう臨月なんだ。
>産休はしっかりもらえるんですね?
>しかし、引継ぎの子がアタマ悪いとは困った。
>ワタシも仕方なく産後7日目で職場に戻ったことが。
>産休なんて幻のバケーションでした。
-----
産後7日で職場に?! そんなんアリなんすか米国はっ?!
こっちでは6週間は安静義務、後は任意で復帰出来ますが、16週の産休ですよ~。
(2010.07.12 01:34:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

千代丸〜 @ Re[1]:復活!(09/14) トイモイさんへ 3時間て、飛行機乗り継ぎ…
トイモイ @ Re:復活!(09/14) 姉貴、この前、スペイン3時間だけいきま…
他界 @ 日本の地にいるんだなあ。 なんか そう思うだけで・・ 身近に感じ…
ponchan117-X @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) こんばんは♪ ponchanです。 千代丸さ…
びびあん・り @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) おー、皆さん行かれるんだ~。いいなー… …
武魂 @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) オフ会 楽しみにしています まだあの…
ё☆ё りり ё☆ё @ Re:ぷちオフ会間近!(05/01) うえるかむ じゃぱん♪ ってことで 不…
チャ☆彡 @ Re:しょぼいオフ会企画変更(04/09) お久しぶりにネット開いたら オフ会の文…
武魂 @ Re:しょぼいオフ会企画変更(04/09) 通信の方に入力したのですが・・・・ …
千代丸~ @ Re[1]:しょぼいオフ会企画変更(04/09) びびあん・りさん >おお!しばらくパソ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: