晴走雨読

晴走雨読

April 10, 2006
XML
カテゴリ: ’06春 旭川へ





えっと、今日がこの旅ラストの夜です。
みなさんにお見せできないのが残念ですが、
例によってホテルのロビーでヘロヘロになりながら
スタンディング更新中です。
今日の飲み屋はいい飲み屋でした。
それはまた別に。。。


輪行です。

輪行とは、自転車を公共の交通機関などに載せて移動することです。


元々、フェリーでの帰郷を考えていたのですが、
この前の八戸からのフェリーがあまりに揺れたことや、
ひざの状態をや、帰りのモチベーションのことを考え合わせて
こうすることにしました。


輪行するためにはまず自転車をコンパクトにしなくてはいけません。
この前、”サファリパークIN旭川”でしこたまよごれたルイガノを
まずきれいにしなくてはいけません。








rin1.JPG







これじゃ、さすがにJALのおね~ちゃんは怒るでしょ。
というわけで
ホテルのルームキーパーのおじさんに
裏でホースをお借りしてきれいにしました。








rin2.JPG









前輪と後輪をはずします。
(念のためスタンドもはずします)
ペダルもはずすと良いのですが今回はそのままでいってみます。








rin3.JPG








それを輪行用のバッグ(札幌で購入)に収めていきます。








rin4.JPG









そして、最後に100均で買った別売りのベルトで










rin5.JPG








これが最終形です。

ちなみに今回飛行機を選んだのは値段でした。
フェリーで自転車を運ぶのも、
飛行機でこうして手荷物で預けるのも値段は変わりません。
(フェリーはばらさずに積み込めますが・・・)

そして、JALとANAの対応についてですが、
はじめに電話をしたANAは
決まった大きさ(50x60x120cm)を越えると
超過料金を頂くことになります・・・
ということでしたが、JALは、
同等の規定でその容積内であればOKという返事でした。
念を入れて千歳空港に確認を取ってくれました。

みなさん、JALですよJAL!


もう完全に梱包が済んでしまっているのですが、
あれはあ~したほうがとか、こ~したほうがとかはあります。
ま、いろいろ勉強になりました。



これで海外も走れる!?ってことですよね。


Ciao Amigo!




NEXT >>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2006 06:08:20 PM
コメント(1) | コメントを書く
[’06春 旭川へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: