晴走雨読

晴走雨読

August 3, 2006
XML
カテゴリ: ’06夏 香川へ





この島のもっとも美しいビーチ。
宿のおかみさんはでがけに”今日は混んどった~。。”とつぶやいていたが、
軽く数えた感じでは50人いるかいないかというところ。
僕は服を脱ぎ捨て、ギンギンに焼けた砂の上を飛ぶように駆け抜け海へ入った。


おやじの海は内海のせいか南の島のような透明度はないが、
きれいで静かな海だった。
焼けた肌が痛んだのは最初の数秒。
数十秒後には僕の体は海に同化しようとし始めていた。

絶えることの無い子供の声と波の音。

すべてを受け入れられる状態で波間に体を任せていると、
ここに存在する音や光が意識の底の方に静かに沈んでいくのを感じる。
おそらくそれらは僕が死ぬまで
体の中で静かにグルーヴし続けるだろう。
止まることのない時計のように。



僕は小1時間で砂浜を後にした。
もう十分満足したのと、軽装で来た為に日陰のないビーチでは寛げないと思ったからだ。


ここ直島は今や”アートの島”として名高い。
安藤忠雄を先頭に島内に様々な作品が存在する。
今泳いでいた砂浜のすぐ横に存在する草間彌生の作品も
そんな中のひとつ。











kusama








僕は近寄り傍らに自転車を置いた。

少し風が出てきたようにも感じた。

アートにはアートで・・・と、車輪でもはずしてマルセル・デュシャン風に何か・・・とも思ったけれど
特にいいアイデアも浮かばなかったので普通に写真を撮っていくことにしました。
前から横から後ろから。

こういう作品は作者の理解があって初めて実現するものだけれども、
ガウディのように生活の中や身近なところに存在しているのは得をしたような気分になるし僕は好きです。


”時間もあるし今日のうちに美術館をひとつ見ておくか・・・”


この時少し違和感があるのを感じていた。

何か妙にすっきりしている。

何でこんな気持ちになるのだろう。。。




あ~~~~~~~!!!!!















sizumu







うそやろ~~~!!!

ぼっちゃ~んもがっしゃーんも何も無しで!!

落ちる時には挨拶ぐらいせ~ぇ!っちゅうねん。

おいおい~~。

あぶく出てるじゃん!

いい感じでゆらゆらするな!っちゅうに。

ってか写真撮ってる場合か!

正直コンマ1秒だけ、このまま放置して帰ろうか思った。

そうするとこれはこれで作品だ。

草間彌生の傍でおやじの海に抱かれ続ける自転車。

テーマは”永遠”

おいおい^^;




ふぅ。




僕はかぼちゃの横でふたたび海パン姿に変身しました。

なんでやねん

とは思うが行くしかないやろ。

ここで明かすが、僕は泳げない。

上から見るとかなり深く見える。

こういうのってその実もっと深いパターンが高いような気がする。



う~ん


まずは堤防のヘリをズルズル降りていくしかないだろう。

僕は片手で堤防の端をつかみながらずるずると海の中に入っていった。

足で確認しながら降りる計画だったが、

無理な体勢だった為か二の腕をゴリゴリ堤防に擦っていた。



う~っ・・!



手を離した。




ブクブクッ・・・



一瞬完全に沈んだ。



でもぎりぎり足が着く深さだった。

奇跡だ。

僕はこの干潮(勝手にそう思った)と自分の背丈(179cm)に感謝した。

そもそも泳げない事が問題であることのだが^^;

よい子のみなさんは小さいころにしっかり泳ぎをマスターしてくださいね。



さぁ、ここからはさすがに潜って引き上げるしかない。

僕は海女さんの要領で深く潜ろうと海に沈んだ。。

が、あと少しというところで自転車をつかむまでは潜れなかった。

海面に顔を出し、掴むポイントを入念にチェックしなくてはいけない。

そう思い足でフレームをいじってみた。

そしたら結構動く^^;

水中である為に異様に軽くなっていたのだ。

僕は片足で試しに持ち上げてみた

すると”えへへっ^^;”って感じで海面近くまで浮いてきた。

なんか笑った。

あほらしくて笑った。



周りに人が居なくてよかった~

でも観客がいたらここで拍手喝采だったかな~



岸にあげるとフレームの中から海水が出ている。

これはいずれ錆が出るだろう。

でも錆びたからといって乗れなくなるわけではない。

錆びた自転車は世の中にたくさんある。







モノにあまり執着のない僕だが

どうもコイツは別格かもしれない。

そんなモノがひとつぐらいあってもいいか。













sizumi2


高松ー直島

走行時間 1時間50分
走行距離 29.8km






NEXT >>










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2006 11:33:38 PM
コメント(15) | コメントを書く
[’06夏 香川へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: