ちょこちょこチョコタ

ちょこちょこチョコタ

PR

Profile

チョコのん

チョコのん

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

チョコタ

(25)

ワンコ

(6)

ニャンコ

(0)

ベビー雑貨

(15)

ペット雑貨

(2)

気になる雑貨

(1)

つぶやき

(2)

モラタメ

(4)

ジンジン

(15)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

チョコのん @ Re:ごぶさたしています(11/11) monaco7530さん おひさしぶりですー。…
monaco7530 @ ごぶさたしています 本当に本当にごぶさたしています。 1年…
チョコのん @ >あや♪☆♪さん いつもコメントありがとうございます。 …
チョコのん @ monaco7530さん 貴重な情報をありがとうございました! …
あや♪☆♪ @ Re:チョコタさんの病気(12/20) チョコタちゃんの斜視、心配ですね… 2ヶ…
2010.03.21
XML
カテゴリ: ジンジン
朝から健診準備と片付けでばたばたしてた。
ちょうど入院してから2週間。
過ぎてみれば短いような気もするが、やっぱり長かった。

ちょうど妊婦検診の頃でもあった事から、通常の検診をした。
子宮頚管はこの前でこそ3cm近くあったが、やっぱり1cmちょと。
基本的に早産傾向は強い。

ジンジンは元気。
でも結構下がってしまっているので、34w0dで既に頭が測れない。
結局推定体重も100gしか2週間で増えていないという、結構な誤差が出る始末。



そして一番気になる精算。
入院費用はいかほどに?
当初から一応覚悟してはいたが、やはりの金額。

おそよ25万円也。
基本的に治療施設でない為、保険分よりもほとんど自費分。
保険適用の部分は6万円程。
それ以外は、差額ベッド料、食事療養費,雑費等。
なかでも差額ベッド料は群を抜いていて、10万円近くある。

すてーき…。
これでは高額療養費の申請にも値しない。
後は確定申告のみだが、今回のように個室しか無いお産専用施設に切迫で入院の場合、ある程度の差額ベッド料は認められないのか?

一応役所に問い合わせてみたいと思っているが、望みは薄いだろう。
かといって、このご時世、妊婦が他の病院に転院というのも結構厳しいものがある。
そこらへんの考慮はあるだろうか?
実に興味深い。
というか、医療費に入らないと出産ジプシーは結構つらいぞー。


もうあんなめに遭いたくない今日この頃。
家で静養に徹すべき。

…でも休めなさげ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.23 09:42:32
コメント(0) | コメントを書く
[ジンジン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: