★chocolat.☆のひとりごと★

PR

Calendar

Favorite Blog

ぜにことこすけ 爆… ぜにこ☆さん
七味唐辛子 七味さん
たかっち~ずのいち… たかっち♀さん
Waku Waku Life くまごうろたさん
ちわわ2匹とオレサ… ミルミルコさん

Comments

mahalo@ Re:ブログのお引越し(07/31) おひさしぶりです* 私も久しぶりに更新…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 24, 2009
XML
カテゴリ: かんたのこと
幼稚園の願書提出日が10月1日。


さて、どうしよう。。。
まだ悩んでおります


2つの幼稚園の説明会に行きました。
1つは歩いて1~2分の各学年2クラスずつのA幼稚園。
もうひとつは自転車で15分(通園するならバス)各学年7~8クラスのB幼稚園。
どちらもそれぞれの良さがありますが、
私の重視したいところは食育。

何せ、家では食べてくれない(T_T)
頼りすぎはダメだけど、みんなと一緒なら食べてくれるかなぁと。。。

A幼稚園は配給で週2回ごはん給食、週2回パン給食、週1回お弁当。
パン給食っていうのが、パンとパックの飲み物だけで、
我が家の朝ごはんと変わらない…。
足りないときはお弁当を持って行ってもいいそうで、
聞くと、男の子のお母さんは週3回お弁当みたいなもんだと。

B幼稚園は自園調理で週5日全給食。
温かいごはんが食べれるのはいいなぁと思います。
献立も見せてもらいましたが、私もいただきたいぐらい(笑)
季節の野菜も畑で収穫したものが出されたりと、



A幼稚園はイベントの準備なども保護者が参加するところが多く、
逆にB幼稚園は準備などでの保護者の出番はほとんどなく、
預かり保育が朝は8時から、夕方は18時までで、
就労証明があれば休園期間中も見てもらえます。
なので、働いてるママも結構いらっしゃるようです。


B幼稚園は見学ができないので、何をしてるんだろう?って思う
という話も聞きました。

そのほか、友達からの情報などもいろいろ聞いたりしてますが、
まだ最終決定できていない状態です(>_<)


A幼稚園は雰囲気的にほんわかしてるイメージ。
B幼稚園はたくさん体を動かして元気元気っていうイメージ。
と、ダンナさんが近所のよく行く焼き鳥やさんの奥さんから聞いたそうな。

ダンナさんは元々、近いしA幼稚園でいいんちゃうん~?と。
私も最初はそう思ってたんだけど、調べだすといろいろ気になることもあり…。
で、B幼稚園も候補にしたんですけどね。


あ゛~ 難しい。
最初は3年にするかも悩んでたけど、
説明会のあと平日の見学にも行ってみて、やっぱり楽しそうだな、
もう1年家で私といるよりたくさんいろんな経験もできるかな、と。
3年保育で来年度から幼稚園に入れようと思います。

保育費も決してお安くないので、私も仕事増やさないと(^_^;)
幼稚園の水泳指導の日を増やせるといいんだけどなぁ。。。





先週、栗拾いと芋掘りに行ってきました~
NEC_0931.JPGNEC_0933.JPG

NEC_0934.JPG







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2009 05:07:09 PM
コメント(12) | コメントを書く
[かんたのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: