PR
Category
Comments
◇◆◇ その7
◇◆◇
8/21(月)ストックホルム2日目
いよいよ本格的にデザインを巡って歩きま~す
まずは天気予報をcheck!
スウェーデン版石原良純さんが、ぺらぺらしゃべっています…
何を言ってるのかぜーんぜんわかりませんっ
背景の地図を見ると…あれ?
ストックホルム付近と思われるあたりにマークがあるような…
ほんとですか~?
私も妹もほぼパーフェクトに近い
「晴れおんな」だったと思っていたのですが~
うーんなんだか雲っているかも。
そうそう
ストックホルムのこの辺りはビルの高さがほぼ揃っていて
ビルとビルの間に↑こんな風にライトが渡してあります。
遠くから見ると通りに並んでいい雰囲気*
時差の関係もあって
(スウェーデンは、サマータイムで日本より7時間遅れ)
朝6時過ぎにはスキっと目覚めました
このまま時差ボケたまま早起きすれば三文の徳ですね
まずは朝ごはん~*
朝食はホテル1階restaurangで 椅子やテーブルも色んな席があって楽しい♪
中は意外と広くて、奥まで席がいっぱい!
今日から月曜なせいか
おしゃれなスーツ姿のビジネスマン風の人もちらほら。
メインダイニングには、美味しそうなものが沢山*
まずはパン~*
ライ麦パン・普通の白パン…まぁるい形のだけで数種類。
ちょっと薄めにカットされた食パンも
ナッツ入りや、グリーンのラインが入ったもの (メロン風味?)
黒パン…と、数種。
自分で焼けるワッフルマシンなんて
欧州のホテルでは初めて~*
欧州のホテル体験自体が7年ぶりですが 笑
そして多種のハム!6種くらい?
もちろん全部試して美味しさ確認済み
さすが北欧、酪農王国*
テーブルの隣に
Harri Koskinen
の Block Lamp
を発見 おぉ~
一見冷たそうで実は暖かい、そして明るい*
その昔、こちらのランプを始めて見かけた時には(日本で、ですが)
ものすごーく北欧らしいセンスで感激したものです
デザイナーのHarri Koskinenはフィンランド出身ですよね
今では各国のおしゃれなスポットで見かけるけれど
やはり北欧にあるのが
いちばんピッタリな気がします
お隣の席。私たちが座ったのと同じテーブルセット
シリアルも種類別に深い大皿にキレイに並んでいます
ちょっとづつ混ぜて戴こうと、ナッツやドライフルーツなどもトッピングOK*
ミルクもローファットとレギュラーがあり
ボリューム体系の外国人のみなさんはもちろんロー
ヨーグルトもフレーバーが数種
ジュースは100%フレッシュオレンジとアップル…
妹はナッツ+シリアル+ヨーグルト 時間がたっぷりあるので、ゆっくりコーヒータイム
美味しくて種類も豊富なのでお皿を3回も変えちゃいました~
普段の朝食の3倍以上は食べているなぁ 笑
今日は半日、スウェーデン在住のデザインガイドさんが
ストックホルムのデザイン巡りに案内して下さる予定*
1階ロビーに9時半集合
まだまだ時間がありますねぇ~
ラウンジのスウェーデンのアーティストやデザイナーさんの展示品を拝見
こちら、なんだか和み系? 2匹のゾウさんは微妙にお顔が違っています。
お鼻が取っ手になっていて
これはでっかいマグ?フラワーベース?
この写真、たまたま後ろを通ったおじさま
と
いっぱいの青い矢印
そして不思議な「ゾウさん」 ・・・何気にお気に入り
エレベータ前にもちょっとしたスペースが。
手前のひょうたん型のチェア
お兄さんはまたいで脚を引っ掛けて座ってました
真ん中が凹んだカタチだと楽なのかも。
私は脚が届きませんでした~
昨日ダブルルームだった件をフロントで聞いてみると
ビリエルヤールは
土曜~月曜の2泊3日の 週末にお得なプラン
が色々出ていて
日曜だった昨日はツインがオーバーブッキングした模様。
総部屋数240中、ツイン70、ダブル56
その当選確立でみごとハズレ~
*
でも今夜はツインに移動OKとの事
と言う事は・・・2日で2種類のお部屋に泊れるワケ?
と、どこまでも前向きなchocolat姉妹
でもお部屋にあるトランクをまとめておかなきゃ…
ま、いっか~*
もう一度天気予報チェーック!
何度見てもマークが
ホントなのー?
しぶしぶ100均で買ったショボショボなレインパーカをバッグに押し込む。
こういうのって実際には使ったことがないし
きっと今日も使わないよね
いよいよ、ストックホルムの街へ go!
つづく
宜しければ応援一日ワンぽちり♪お願いします*
励みになります~
NOTRE DAME * コペンハーゲンの素敵な雑貨… March 7, 2009 コメント(17)
La Glace * アンデルセンケーキで有名なコ… February 28, 2009 コメント(12)
デンマークのラッピング * HELBAKのハッピ… February 28, 2009 コメント(16)