PR
Category
Comments
10月に旅したフェズの世界遺産:メディナ散策を綴っています
素敵なものがたっくさ~ん*
迷路の街を早足で駆け抜けるのもまた「旅人」っぽい…
いえ、フェズのガイドさんが早足だったのでやむなく…なのですが。
そんな中、出会ったねこさんにも抜かりなくパチリ
究極の一期一会?
街並み自体がとてもエキゾチックで魅力的
ピピッと来たものは全てカメラに収めよう!と、あちこちでパチリ・パチリ
お店のファサードやかんばんが素敵~
モロッコはパリコレのデザイナーさんたちにもとても愛されているのだとか。
ほんと、インスピレーションが刺激されるのがよくわかります
私も「もの造り」を学んでいた頃を思い出しました…
こういう感覚が味わえるから私は「旅」に出たくなるのかも。
旅人の心くすぐるこのサイン
味のあるフォントもイラストもすごくツボです~*
今回の旅では砂漠をらくださんと歩むことも、楽しみにしてたポイント
明日の朝にはサハラ砂漠に立っているんだ!と思うと
テンションが揚がってくるのでした~
ところでこちらの ツアー会社さん
、帰国後に記載のアドレスを検索してみたら
素敵な写真たっぷりのHPで魅入ってしまいました*
オレンジ売りのおにいさん発見
生オレンジジュースがとっても美味しいモロッコ。
旅の途中で何度も戴きました
このリヤカーはオレンジ以外に椰子の実のようなものも乗せていたのですが
なんだったのかなぁ? 椰子の実ジュース??
ショッキングピンクのパーカー・澄み切った青空・オレンジ…
日本では見られない配色に、思わずパチリ
さぁ、スークの中に入って行きま~す
スークを歩くのはチュニス、カサブランカに続いて3つ目ですが
こちらのフェズの雰囲気が一番ぐっと来ましたよ
どきどきわくわくと、ちょっぴりの不安感。
正直、日本人目線だと衛生的ではないように思える所もあるのですが
ちょっと怖いもの見たさみたいな雰囲気もあって
散策が楽しいこと、楽しいこと…
うわぁ~っ
っと、思わず食いついたこちらのバブーシュ屋さん
ほんとに色んな色や形があるのですね~
マルシェバッグもカラフル~*
ガイドさんがどんどん進んでしまうので、後でフリーの時に戻ってチェックしよう
・・・と思ったのですが
素人に覚えられるような道順ではありませんでした。涙
500円程度の価格だった気がするのですがうろ覚え。
お安すぎるものはクオリティが「オミヤゲ」向けだからかも
楽天さんもお安~い!
モロッコのマネキンさんがまたエキゾチック~*
魅力的すぎてちょっと怖いくらいなのですが つい目があってしまうのでしたぁ
高い所につるされているアクセサリー
スークでよく見かけたのですが
あれはどうやって使うのかしら??
わからないままに帰国したことに、今気付きました…汗
途中、カンカンカン…と激しくノミを打つ、
真鍮細工職人さんたちの広場を通ったのですが
カラフルな色とエキゾチックな街並み、激しい打音に五感がすごく刺激されました。
動画だけしか撮っていなくて、同行した方々も写りこんでいるので
こちらには載せられないのですが…
そのムコウの真鍮細工のスークも面白かったですよ
迷路のような街なので場所は全く説明できませんが…滝汗
そして…かわいらしいお洋服を着たロバさん発見
モロッコ人のセンスって素敵だなぁ
イマドキの自動車とロバさんが同じ道を共用して走る、千年の歴史の街。
これからもきっと共存していくのだろうなぁ
そうそう、
ここで初めて、モロッコわんこと出会ったのでした ダックスフントの親戚?
繊細な木彫りのドアと、カラフルなゼリージュを背景に
なんてフォトジェニックなのでしょう~
歩きながらあわてて撮ったのでちょっと失敗
次はなめし革職人さんのエリアに向かいます。
つ づ く
応援ぽち ありがとうございます~~
すごーく励みになっています *
遠い国々からもアクセス戴きありがとうございます~*
モロッコの旅 * カスバ街道ではじめてのた… February 1, 2014 コメント(1)
モロッコの旅 * 北アフリカのハリウッド A… October 20, 2013
モロッコの旅 * ワルザザートのホテル Pal… October 12, 2013