全202件 (202件中 1-50件目)

日差しに負けそうな日が続いていたので今日は雨が嬉しいな満開なのにかわいそうだけど株は元気になるね挿し木で大きくなった方は なぜか棘が少ない切り花にはいいですグロリオサを今年初めて植えましたでもピエールの陰に.....頑張ってねー
2017.05.24
コメント(0)

暑くなりました(>_<)午前中は庭仕事なかなか思うようには出来ないけど少しずつ.....ローブリッターも可愛く咲きました明日も頑張ろー!
2017.05.22
コメント(0)

今年は沢山の花が咲きました場所を移動したので心配でしたがこんなに咲いたのは初めてのこと雨の日も少なくて花もちも良いようですかわいいね~
2017.05.18
コメント(0)

肌寒い頃に咲き始めたアネモネ5月になっても咲いています
2017.05.03
コメント(0)

2015.10.28
コメント(0)

パイシートで ひとくちサイズのアップルパイ
2015.10.27
コメント(0)

2015.10.21
コメント(0)

2015.10.15
コメント(0)

2015.10.14
コメント(0)

2015.10.13
コメント(0)

2015.10.10
コメント(0)

2015.10.09
コメント(0)

2015.10.07
コメント(0)

2015.10.06
コメント(0)

2015.10.05
コメント(0)

2015.10.04
コメント(0)

2015.10.02
コメント(0)

2015.10.01
コメント(0)

2015.09.30
コメント(0)

2015.09.29
コメント(0)

暖かくなってきたと思ってたら今日は少し寒いな~久々に風邪をひいてしまいました2日ほど前から何となく腰が痛くなり、昨日は全身が痛いような 感じ 食欲もなく、熱も少しあったので、夕ご飯は食べず早い時間に就寝今日は熱も下がり、(咳と鼻づまりはまだ残ってます)ゆるゆるながらご飯の支度も出来たので、たぶんもう大丈夫ぶり返さないようにみかんのお風呂で、暖まりましょうこの冬、乾燥させてたのをパック詰め今回はラベンダー、カモミール、ローズを加えてみましたもったいないけどミツセファームのハーブティーを出来ました~みかんの皮のお風呂は今や、わが家の定番です 今朝、散歩コースでは一番早い桜が咲き始めましたよ名前は解りませんが、初夏には真っ赤なさくらんぼになります
2011.03.03
コメント(7)

春めいてきましたクリスマスローズが葉よりも上に花をつけてます 夫が出張先で食べたシジミのしょうゆ漬けを作って欲しいというので、ネットでレシピを調べ自分流に作りやすくしたつもりだけど...はたして...?そのために紹興酒も買って来ました2回目で、こんな感じかな材料は冷凍シジミ(砂抜きしたもの)400gほど付け汁紹興酒 1カップしょうゆ 2/3カップ水 1/3カップ砂糖 大さじ2みりん 大さじ1干しエビ 5~6個にんにく 2かけしょうが 親指大1かけ唐辛子 1本干しエビ、にんにく、しょうがはみじん切りシジミは凍ったままさっと洗って1時間ほど常温で解凍しておきます付け汁の材料全てを一煮立ちさせ、火を止め、シジミを投入種を取り除いた唐辛子も入れます冷めたら、容器に移し、冷蔵庫で保存美味しいけど開けるのがちょっと面倒...かなお酒の肴には
2011.02.20
コメント(4)

冬のご飯は鍋物つづきで、ネタ切れしていたところカレー鍋のスープが目に留まり早速作ってみました(またお鍋~)作ったと言うより、スープに具材を入れただけ野菜たっぷりにねカレー味ですからまあ美味しくできましたでも更に美味しかったのは次の日これですココナッツミルクを入れて辛さもプラスするとグリーンカレーみたいになりました写真は美味しそうに見えないな...実際はもう少しグリーンですココナッツの香りが好きなので、こんなのも買い置きしてます チョコはいつもニオイをかいでばかり今日も進みません早く帰ろうよ~
2011.01.27
コメント(4)

もともとまったりペースではありますが最近動きが鈍いんですチョコではなく私のことです毎日ご飯を作ってチョコと散歩をし時々仕事にも行くけどな~んだかねこんなでいいんだろうか~?と思いつつもまぁこんなもんか...と自分に言い聞かせ、今年の私もぼちぼち始動しないとね...ちょっと気分転換中国のお土産にいただいた工芸茶ジャスミン茶で、花開富貴と書いてありましたお正月のおめでた気分に戻りリスタートこちらは台湾のお茶パッケージが好きで捨てられません 最近のチョコヘルニアらしきものはいつの間にか良くなってるみたいワンコは寒いくらいが元気ね毎日よく走ってます 今日は天気もいいし早めに散歩に行こうかな
2011.01.21
コメント(4)

明けましておめでとうございます 昨年は沢山の方々にお立ち寄りいただきましたお礼も行き届きませんがありがとうございます 今年もよろしくね 年末年始は雪でした朝、出てみると真っ白雪に鼻を突っ込んではくしゃみをしてるチョコ元旦は実家へ雪も溶けてました2日はこんないい天気ふきのとうをいっぱいもらってきましたもちろん天ぷらにもうすぐ春ですねでも、また寒くなりそう風邪ひかないようにしようね~~
2011.01.05
コメント(4)

雪は降ってませんが寒い朝でした散歩もぶるぶる~この時季、つい買ってしまう柑橘類みかんはもちろんゆず、レモン、橙、シークヮーサーまでそんなにいろいろ何に使う?と言われそうですがそれぞれの、酸味や香りの違いに心奪われます友達に教えてもらったホットドリンクシークヮーサーに切れ目を入れ、お湯を注いだだけ黒砂糖をひとかけ沈めても香りを焚いて...少しだけクリスマス気分正しいブレンドは知らないけど嗅覚をたよりにローズウッド、ジュニパーフランキンセンス、ゼラニウム、ラベンダーをいい香りになった~静かなクリスマスを過ごせそうです
2010.12.25
コメント(2)

食パンしか焼けないわが家のホームベーカリー 食パンミックスを使わず、レシピ通りにやってもふくらみません仕方ないので、欲張らないことにしてクルミやごまを入れて楽しんでます最近はサンドイッチ今日のはごま入りパンにきゅうり+トマト+卵+リーフレタス辛子をきかせたマヨネーズで美味しい~ 昼の時間が短くなって来ましたねおばあちゃんの菊は今が見頃庭の花たちも少しずつ移り変わっていますチェリーセージ チョコレートコスモス ブラッシの木 チョコは今のところ元気だよ~
2010.11.15
コメント(4)

最近は家にいることが多い私、おやつに、めぐりさんのブログで紹介されていたバナナケーキを焼いてみましたりんごとクルミを乗せていい感じに出来ましたカンタンなのに美味しいこれなら私も時々は作れそうです一切れずつラッピングで...他のおやつには負けないぞ~ケーキはダメなので、大きい(^∞^)ミミでガマン(笑) 少し前、テレビで『HACHI 約束の犬』という映画を見ましたハチ公物語のリメイク版です内容はだいたいわかっているのにまた涙...こういうのには弱いですリチャード・ギアはこんな優しいおじ様役がぴったりね~それに監督はラッセ・ハルストレム『サイダーハウス・ルール』『ギルバート・グレイプ』『ショコラ』『シッピング・ニュース』なども...現実の厳しさ、もの悲しさのようなものが心に残りますHACHI 約束の犬 【DVD】
2010.11.07
コメント(4)

坂本龍馬展がもうすぐ終わるというので、行って来ました『龍馬伝』見てますが登場人物はそれなりの年齢だと勘違いしていました(勉強不足です)実際は、20代から50歳くらいまでの人ばかりほとんどが若い人たちですしかも、歴史の流れからすると、かなり短い期間に急激な変化をしてるんですねここの時代がなかったら今の私たちもあり得なかったかも...なんてさっと見るだけ...と思っていたらけっこう時間がかかりました人も多かったし、音声ガイド、借りた方が良かったかも...昨日までで4万人を超えたとか...(実は今日で終わり)ドラマの龍馬伝にあわせて長崎奉行所龍馬伝館も1月10日まで開催されています 長崎歴史文化博物館から見ると山の上の方まで家が..あらためて、びっくりですこれが坂の街、長崎今年の長崎は坂本龍馬で盛り上がってます...と思います(福山サンの影響も...)私は少し出遅れてるなぁお土産の一つも買って帰ろうか~ 文明堂です久しぶりにここを通るので、観光客気分(笑)その後水辺の森公園へ いつもの散歩コースとは違いチョコも楽しそうでした 今日は大きく見えるよ しっぽ下げてますここは人もそう多くはなく静かでした 埠頭に泊まってるのは巡視船かな どんぐりの木もいい一日を過ごせましたですが次の日から チョコの様子がおかしい、めちゃ吠えまくってたのにほとんど吠えないし食欲もなく、しっぽをあげると痛がったので病院へヘルニアの疑いありとのことお薬をもらってとりあえず様子を見ることになりました散歩などもあまりしない方がいいそうですどうする~?
2010.11.03
コメント(4)

久々です休んでいる間に、いろいろありましたが、なかでも一番はりんご狩りフルーツ狩りに全く興味のなかった私入園料払って帰りには採った分買うなんて~と今までは思っていましたでも、最初の1個をかじったときその思いは全て何処かへ...みずみずしくて美味しい~~スーパーで買ったのとは比べられない美味しさです チョコも入園出来ましたが、りんごには無関心他から来ていた女の子がとっても可愛がってくれたので遊んでもらってました(飼い主は何処にいるのやら...)一緒に行った甥、姪も大喜びでこれでもかというほど食べて帰りには3キロも買いました一杯100円の絞りたてジュースも美味しかった~かわいいりんごの木にも感動です ミツセファームにも立ち寄り、三瀬そばも...お腹がパンパンでしたがりんごだからいいよね~なんて言い訳をしながら帰ってきました 三瀬村には他にもりんご園がありますが今回行ったのはここです丸純りんご園 入園料 大人 400円 子供 300円 りんご狩りは11月中旬まで出来るそうです☆みんなでお弁当食べてる人もいましたよ
2010.10.18
コメント(4)

雲一つありません暑いけどこのすっきり感は秋の空です 実家に行って来ましたゆっくりしたのは久しぶりですなんにもないところなので山の自然にどっぷり浸かって心もリフレッシュ(?)ほんとに何もない何かいる?カタツムリだ目にも鮮やかな緑今年は暑かったけど山からの水がたっぷりあるみたいで田んぼの稲も瑞々しく実っています山の木や草は暑くても元気こんにゃくですこの根っこを使いますバナナの木もありました(食べられるほどにはならないらしい)帰りには赤飯をお土産にもらってきました田舎のご飯は美味しい~
2010.09.14
コメント(9)

これ なんでしょう?物置を掃除してたら出て来ました初期の頃のホームベーカリー現在の物より大きくて存在感あり数年前に使ったような気がするけどふくらまないことが何度かあって物置の隅に追いやられてしまったんですさてどうしたものか...もう1度使ってみてダメだったらあきらめようと食パンミックスとドライイーストを買って焼いてみるとなんと、こんなに立派に焼けましたそれからというもの週2回はパンの朝食に...オムレツにはミニトマトで作ったトマトソース野菜たちも大活躍ですチョコはゴーヤの方が大好き残暑の中にも元気な花
2010.09.12
コメント(6)

日差しが低くなって更にジリジリとした暑さに干物みたいになってます今日はシャンプーよ~今まではドライヤーが苦手と思い、タオルドライの後は暴れるままに自然乾燥でしたでも今日はおやつでごまかしつつドライヤーをブンブン吹かせて乾かしましたがその後興奮冷めず、肌がけ布団を引っ張って大暴れもう限界~~アンジェラも健気に咲いてます色が薄いのは暑さのせい?日が落ちるのが早くなりました少しだけ秋の気配がします
2010.09.04
コメント(4)

先週末夕方5時過ぎに日傘の隙間から撮った空...です夜ににわか雨が降ったので、朝の散歩は少し涼しく感じましたとはいえ朝6時からこんな空まぁ夕方よりはいいかなバテバテ君です午後7時近くてもまだ日が落ちてませんこんな毎日なので、アイスクリーム作り フィラデルフィアの黒こしょう入り 2個きび砂糖大さじ3を入れ、すり混ぜ、全卵1個を加え更に混ぜる ヨーグルト80グラム、練乳大さじ1も加えて混ぜ、バニラエッセンスを数滴後はアイスクリーマーに お任せ~出来上がりを撮る前にペロリ美味しかった~暑い暑いと言ってばかりの数日でしたが、また、雨しかも暴風雨どうやら台風が来そうです夏の日差しもあと少し...まだまだかな~
2010.08.10
コメント(4)

朝顔が咲いています朝は涼やか~ 蒸し暑いのはいつも通りですが日差しはトマトがざくざくとれてますでも、雨が降ったので、ほとんどが、割れていて、サラダには...なので、ジャムや、加熱料理に今日はパスタトマトもちょっと放り込んで、さっとあげて皮をとっておき家にある野菜を炒め、アサリ、ささみフレーク、先ほどのトマトを加え、バジルペーストで味を調え、ゆであがったパスタと合わせます簡単でしょん~美味しそうに見えないけど美味しかったです義妹にもらって、美味しかったので 毎回注文しているメルカード・ポルトガルのCARMオリーブオイル残念ながら500mlは先月内に完売してました初回のみ買えるハーフサイズ(瓶の大きさがいいです) 新年度産入荷記念ポイント10倍!!≪8月下旬お届け予定≫【初めて限定!送料無料】お試しCARMエ...価格:1,690円(税込、送料込)おばあちゃんの畑では、ニンニクも出来ました
2010.08.02
コメント(4)

梅の土用干しには最適な日が続いていたのに私の梅干しはまだ塩漬けのままそんな時実家の母から梅干しの赤紫蘇は足りてるかとの6月はブログをお休みしてましたが梅の収穫には行き...梅干しや、梅味噌も頑張って仕込みでも赤紫蘇は...お店に出回っている時季を逃してしまい色のつかない梅干しでガマンしようかと思っていたところでした母のでは近所の方が、赤紫蘇を大量にもらったそうで、必要なら分けてもらって塩もみしておくとのことやっぱり、少しは赤味がないと美味しそうに見えないので頼むことにしましたどうにか梅干しらしくなりそうです暑い日は続いてますが お天気は不安定で、雨もたっぷり降りました植物たちは潤いを取り戻したようです青紫蘇はこんなにきれいちょっと遅いけど梅ジュース(梅シロップ)の作り方を同量の梅と砂糖を容器に入れておくだけ簡単~砂糖は、黒砂糖でも、はちみつでもいいですよ6月の上旬に仕込んだ物が今飲めるようになりました冷たい水や炭酸水で割って上白糖で作った方がさっぱり味に仕上がるかな~
2010.07.31
コメント(2)

暑さに負けてしまいそうですが雑草は青々と美しくすごい生命力を感じます夏休みになったので、週末、甥、姪がやって来ました夏の定番 BBCお肉を食べるときは写真撮るの忘れていて今焼いてるのはじゃがいもとサザエあ、手羽先が1本残ってたチョコも食べたい 暑いので、ベロ出しちょっと~肉欲しいんだけど~水をかけて貰ったけどあまりの暑さにチョコは、家の中へ避難しましたこんな日にもホットココアが咲いてます花は小さいけど頑張ってるなぁ~
2010.07.25
コメント(4)

梅雨が明けたらいきなりこんなお天気 暑くてたまりませんがおばあちゃんも誘って、天草へチョコはこんな感じ天草と言えばおさかなでも、下調べもなく出かけてきて、何処がいいかわからない道沿いの車がたくさん止まってるお店へ夫は海鮮丼に貝の味噌汁おばあちゃんはあら炊き定食私は刺身定食を...そして天草大王(地鶏です)のタタキもこんなにたくさん食べたのに次回は伊勢海老を食べたいなどと言ってしまいましたお腹もいっぱいになり南の方にある天草下田温泉センター白鷺館へお湯は熱めだったので、湯上がりは汗だくになりましたがさっぱりとしたいいお湯でしたよ~飲泉も出来るそうです車の中ばかりで、退屈だ~でもそろそろ帰らなければ...また北へ鬼池から長崎県の口之津へのフェリーに乗りますチョコは子供料金でした船は初体験のチョコちょっと不安かな~何度もこっちを見て何か言いたげ...夕方の海もきれいです今度はイルカウォッチングも出来たらいいなぁ日帰りでは時間が足りませんでした
2010.07.21
コメント(4)

セミが鳴き始めました~もうすぐ梅雨明け?そんなお天気ですひと月ほど、ブログも休んでしまいました心の元気がちょっと足りなくなってた...かなそんなこの頃ノルウェーの森という言葉が聞こえてきました記憶の遠いところに行ってしまっていた懐かしい柔らかな気持ちが曲とともに思い出されますビートルズ世代とは言えないけれどまだまだビートルズの曲が溢れていた世代そして村上春樹氏のノルウェイの森映画化されるということで、新たな関心が湧いてきました主演は松山ケンイチ...と菊地凛子...更に楽しみですノルウェイの森(上)ノルウェイの森(下) ラバー・ソウル (リマスター)価格:2,600円(税込、送料別)気がつくとブルーベリーの季節 今年もたくさん採れそうまたジャム作りで元気になりましょう
2010.07.16
コメント(4)

久しぶりに 友人宅で、ランチをご馳走になり はい長崎サラダといって出されたのがこれ普通の生野菜のサラダにしか見えませんが下に隠れているのはなんと皿うどんのパリパリの麺と言ってもわかりにくいと思いますが、長崎皿うどん用の揚げ麺ですごまドレッシングで食べましたがけっこういけます美味しいですチョコは4才になりました少し蒸し暑くなったので、床に寝てることが多いです夏らしい花たちも咲き始めました
2010.06.17
コメント(4)

石けん材料のお店を見ていると生バオバブオイルというのがありましたバオバブって“星の王子様”に出てくるあの木良さそうなので、思わず買ってしまいました 2本も!石けん作りは今のところ、お休み中なので、そのまま使ってみることに...洗顔のあと、軽くマッサージするようにのばし就寝まだ2日目ですが、なんだかいい感じですこんな使い方でいいのかどうかわかりませんがあまり手をかける方ではないので私には充分手作り化粧品材料 マンデイムーン【100%天然上質素材】ワイルド・精製バオバブオイル/50ml(※生バオバブオイルは現在は入荷待ちでした)スイカズラ チョコ ハルジオン 大雨の後は、お天気も良く新緑の中の散歩は気持ちがいいなぁ
2010.05.27
コメント(4)

外は雨ですがハウステンボスの続きをローズガーデンとホワイトローズガーデンも観る予定でしたがレンガの壁や運河沿いのバラを観てアートガーデンまで来ると歩き疲れてしまいチョコも私もぐったりあきらめることに...レンガの壁につるバラ名前がわからないのが残念ですピエール ドゥ ロンサールのようにも...?ハウステンボス バラ祭りアートガーデンにもバラがいっぱい運河の白鳥もひと休み...かな
2010.05.23
コメント(2)

ハウステンボスへ行って来ましたバラ祭りですアンジェラがたくさん使われていましたわが家のアンジェラもうまくいけばこんなに育つかなぁ 運河の方に垂れ下がっているのもアンジェラでしたリニューアルしてからペットもOKなので、(¥500)チョコも一緒にきれいな花が咲いていても気になるのは足下のニオイだけのようです ハウステンボス バラ祭り
2010.05.22
コメント(2)

ローブリッターこんなに可愛いけど、一季だけしか咲きませんならばどうしても留めておきたいと写真撮りまくってます去年も撮ったのに...ねホットココアも咲いてます 最初は赤に近く散り際には薄く、ダスティな色合いに大人っぽい雰囲気のバラです裏庭にもやさしい葉陰が出来てきました ぐーたら犬は今日は新聞を枕にしておじさんか~でも、気持ちよさそうね
2010.05.13
コメント(6)

ゴールデンウィークは何も予定がありませんでしたが、思い立ってバラ園に行こうということになり(行きたかったのは私です)大分県の大神ファームへ行って来ました先日、バラのアーチを衝動買いしてしまったので、今回はつるバラを..ピエールドゥロンサールとどちらにしようかとさんざん迷ってお店の方にもいろいろ教えてもらったんですが、結局、アンジェラに決めました屋外のバラはまだほんのすこししか咲いてませんでしたがそのせいか、人も多くなくゆったりと過ごせました大神ファーム【バラ苗 つるバラ】アンジェラ(二年生国産大苗)7号鉢植え 蕾がいっぱいなので、楽しみですピエールにも未練が....少し足を延ばし、海の方まで、砂浜に慣れてないので、腰が引けて、胴長な(笑)チョコでした
2010.05.06
コメント(6)

バラが咲き始めました一番に咲いたのはこれですが、名前がわかりませんミニバラのハッピーマザーズデイラプソディインブルー ホットココア ローブリッターいい季節だなぁ庭が花ざかりになってきましたクレマチス マーガレットわすれな草 デルフィニウム ラベンダー連休も2日目、出かけたいけどどこも人が多いだろうなぁバラ園に行きたいんですが...
2010.05.01
コメント(4)

雨も上がったし散歩っていいなぁ~ そんな今日は、少しだけエコ生活みかんの皮を干してハーブも少し...(タイム、ミント、レモングラス)お茶パックに入れて出来上がりお風呂に入れるとお肌すべすべになりますよ庭ではバラの蕾がたくさんついてます緑も多くなってきました
2010.04.23
コメント(2)

公園の藤も満開今日は雨ですが花たちは咲き始めていますそしていちごの季節直売所に行くと私をジャムにして~と言ってるようなバラ詰めのいちごが出ていたので、早速 レモンも買ってジャム作りを...そのまま食べてももちろん美味しいんですがフレッシュな味のジャムが食べたくて、毎年作り続ける私です
2010.04.19
コメント(4)

とてもいいお天気です 八重桜が満開ですがまた冬に戻るのかと思うほどの冷え込み4月中旬とは思えません公園のソメイヨシノも今年は一気に咲いて散るのではなく、場所によって差があり 強い雨風にさらされたにもかかわらず長く咲いていたような気がします花吹雪の中、散歩も楽しいもんだナァ 石蕗(つわぶき) ノースポール
2010.04.15
コメント(4)

桜も過ぎてきましたが毎年恒例夜桜パーティーこんな感じですが...実は家の中からあまり手間をかけたくないということで、中華のお弁当をたのんで主婦ならではのお花見です くじ引きで、小さいプレゼントも...おしゃべりに夢中になりあっという間に夜も更けて桜の名残を惜しみつつ解散~
2010.04.08
コメント(4)
全202件 (202件中 1-50件目)


