派遣社員として働く主婦の日常あれこれ日記
2025
2024
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先週の金曜日が最終出勤日でした勤務期間2ヶ月半と最短記録を作ってしまったのがちょっと残念(;´∀`)最終出勤日の前日くらいに個別に退職の挨拶をしました中には当日になってしまった人もるし挨拶できなかった人もいると思うけどもう、しょうがないかなタイミングが合わなかった忙しくやっているところを遮ってまで言わなくてもね話ができた人からはやっぱり理由を聞かれたので事務の仕事をもう少し続けてみたいしこの事で採用が決まった事を伝えました話ついでに聞けたそれぞれのバックグラウンド元は事務職だけど閉鎖された空間でパソコンに向かうのがもう辛いから作業系の仕事に移った方ずっと作業系だから事務職は難しいという方年齢的に転職はしたくない方作業系よりやはり事務職をやりたいワタシ・・・合う合わないとか職種に対する色々な考えがあるなぁと思いました1つ驚いたのが6月末で退職するのはワタシだけだと思っていたけど実は他に2人いたということ(゚д゚)!お互いに辞めるという話を知らないから分かったのが退職の1日前とか当日他のパートさん達も知らなかったみたいで急に3人抜ける事にちょっと驚いてました1人は話す機会があったのだけど体が痛くなってしまって辞めたいのだとか・・・もうそうなると身体に負担をかけない仕事に変えるしかないですよねこちらの職場は女性が多いけど体力仕事常温保存出来る食品を扱っているけど繰り返しの作業で身体のどこかが痛いというのはちらほら聞いていた話長期で働くのはタフな人じゃないと難しいのかななんて思いました暑くなってくると倉庫内、エアコンつけているといっても動きっぱなしで汗だくになるし環境面はやはり恵まれていないかも?でも人間関係は悪くはなかったです最初は派遣は私だけで昼までだから話す機会もなく何となくアウェイ感を感じていたけど短い時間でもサラッと気さくな話も出来たし分からない事も快く教えて貰えるし捻くれている人も見当たらなかった・・・その点では良かったと思います今まで働いた職場では何かしらあったのでオフィスワーク特有の環境なのかなと思ってしまうあっという間に去ることになってしまったけど倉庫内の作業があってみんなの手元に商品が届くのだとスーパーで商品を見かけると当時の事を思い出したりしてね(^ν^)まあ、明日からオフィスワークに戻る訳ですが良い環境で長く働けたらいいな♪ちょっとドキドキです
2025年07月01日
コメント(0)