☆やさしい日々

  ☆やさしい日々

PR

コメント新着

とのけろ @ Re:少し休憩します。(07/26) ワタシもよかったら、ちょこたんのAぶろ…
ちかママ1306 @ ありがと。 こっちにコメントします。 同じ立ち位置…
とのけろ(カンダタ仕様) @ そっか~ でも、長男クンの脚がなおってよかったです…
nekonekoneko8734 @ Re:少し休憩します。(07/26) ちょこさん。(涙) バカ娘時代には(時…
古蔵くん @ Re:少し休憩します。(07/26) その気持ち、わかるような気がします。 …
2008年08月02日
XML
テーマ: 柴犬同盟(14567)
この3日間、何もやる気が起こりませんでした。

だって…大切な娘の蘭ちゃんが、病気なんです。

小さい頃からアトピー体質みたいで、皮膚が弱かったのですが、最近、すごく痒がって、毛をむしったりするので、獣医さんに行って薬をもらったのが今週の火曜日。
そしたら、木曜日から毛がごっそり抜け始めて、金曜日には下痢をしました。

『きっと薬が合わないんだ』と金曜の夕方あわてて獣医さんへ。

先生が言うには、下痢は薬の副作用だと思うけど、毛が抜けるのはただの換毛期だって。

でもでもでも。もうほとんど夏毛なんですよ。おかしいし号泣


とりあえずもう少し様子を見ましょう…って帰ってきたけど。





母の勘です。あの薬が合わないに違いない…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 17時15分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[うちの蘭子(柴犬)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見守る母も辛いですよねぇ  
忠犬ぽち丸  さん
言葉のないワンコの苦しみは全身全霊で察してあげるしかないですもんね
ウパと違って診てくれるお医者さんがいて羨ましいですが、お高いんでしょ?獣医さんって
それで薬が合わなかったらお財布も辛いですねぇ・・・
(2008年08月02日 21時47分09秒)

Re:ハゲになるかも。(08/02)  
ふ~たん♪  さん
可愛そうに。
獣医さんに行ったのによけいにひどくなったら薬が合わないのかと思いますよね。
人間でもお医者さんを信頼できないと薬は続けられないですね。
早くよくなりますように。
(2008年08月02日 22時28分55秒)

Re:ハゲになるかも。(08/02)  
セカンドオピニオンというわけにはいかないのでしょうかねぇ。
犬は体が小さいから薬の量とかも難しいだろうし、他のところで診てもらいたい気もしてきました。
毛が沢山抜けてしまう・・そして 痒がる・・のは
ただの換毛期なのかな?
毛を短く刈ってみるのはどうですかね?急に毛が短くなるのもダメなのかしら・・・
とにかく心配です。お大事に。 (2008年08月03日 22時50分58秒)

Re:ハゲになるかも。(08/02)  
素人考えですが
薬やかゆみのストレスで毛が抜ける、ということも考えられます。
猫ですが、お留守番ばかりで飼い主さんがかまって上げられなくて
ストレスで抜けた子を知っています。

かゆみが治まったのなら薬はやめていいんじゃないかな。

母の心配はわんこに「ウツル」んで
いつもどおり、普通に接してあげてれば、
そのうち治まると思うなぁ。

それでもだめなら、別の獣医へ行きましょう。

(2008年08月04日 14時30分11秒)

忠犬ぽち丸さん  
>言葉のないワンコの苦しみは全身全霊で察してあげるしかないですもんね

こうなって初めてわかったんですけど、息子たちよりよっぽど心配です。嫌がられてもしつこくナデナデしています。

>ウパと違って診てくれるお医者さんがいて羨ましいですが、お高いんでしょ?獣医さんって
>それで薬が合わなかったらお財布も辛いですねぇ・・・

ウパは獣医さんで診てもらえないんですか?
それも辛いですね…。
爬虫類は診てくれるみたいですけどねぇ。

ちなみに、ハゲのなる薬は5500円でした。

(2008年08月04日 17時38分01秒)

ふ~たん♪さん  
>可愛そうに。
>獣医さんに行ったのによけいにひどくなったら薬が合わないのかと思いますよね。
>人間でもお医者さんを信頼できないと薬は続けられないですね。
>早くよくなりますように。

ありがとうございます。

心配のあまりウロウロする私のことを、
「心配性のバカ親」扱いでした(T_T)

(2008年08月04日 17時39分31秒)

なんちゃってらんな~さん  
>セカンドオピニオンというわけにはいかないのでしょうかねぇ。
>犬は体が小さいから薬の量とかも難しいだろうし、他のところで診てもらいたい気もしてきました。

そうですね。悪化するようだったら他の獣医さんへ行こうと思います。

>毛が沢山抜けてしまう・・そして 痒がる・・のはただの換毛期なのかな?
>毛を短く刈ってみるのはどうですかね?急に毛が短くなるのもダメなのかしら・・・
>とにかく心配です。お大事に。

ありがとうございます。
写真見てください。すでに短く刈ったような貧相な身体なんですぅ。


(2008年08月04日 17時41分00秒)

とのけろさん。  
>素人考えですが
>薬やかゆみのストレスで毛が抜ける、ということも考えられます。
>猫ですが、お留守番ばかりで飼い主さんがかまって上げられなくてストレスで抜けた子を知っています。

そうですか…ストレスね。
今年の異常な暑さのせいもあるかもしれないと思います。
近所のお外にいる柴犬は、ふさふさですもん。

>かゆみが治まったのなら薬はやめていいんじゃないかな。

はい。やめました。

>母の心配はわんこに「ウツル」んで
>いつもどおり、普通に接してあげてれば、
>そのうち治まると思うなぁ。
>それでもだめなら、別の獣医へ行きましょう。

わかりました。ありがとうございます。
べったり甘やかして、もっとダメな子にしたいと思います。ふふふ。


(2008年08月04日 17時42分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: