2015.09.03
XML
カテゴリ: 育児 - ランドセル




7/31、博多阪急のランドセルの販売が開始になり、さっそく行ってみました。

阪急ランドセル売り場

7月中旬に発表会のような先行イベントがあったとママ友から聞いたのですが、
他のデパートと比べても、本格的な展示は7月下旬スタートで一番遅かったです。

今年は福岡市のプレミアム商品券も買ったし、出来ればポイントの溜まるデパートでランドセルを決めてしまいたい…という親心。

阪急ランドセル売場

一度見てみたかった、鞄工房山本さんの牛側阪急阪神モデルを発見!

・牛革
・持ち手なし
・A4紙ファイル
・ワンタッチロック付き
・¥71,280

去年の在庫も1点残っていて、一回り小さいモデルでしたが
とってもしっかりした作りでした。

娘に背負ってみて、と言ったら
「赤はダメ」「硬くて重いかんじがする」
とのことで、親としては素敵な工房でつくられた牛革のランドセルも、子どもにはその価値が分からんのです…。

親が気になったランドセル

親が一番に気に入ったのが、阪急のブリリアントブーケモデルというシリーズ。

ブリリアントブーケモデル阪急

マチベルトの赤いカラーがアクセントになっていて、なかなか可愛いモデルでした。

・クラリーノ
・持ち手あり
・¥62,640

しかし、ここで思わぬ強敵が現れます。

メゾピアノのランドセル

メゾピアノの、クラシックキュートという毎年人気のあるモデルなのだそうで、娘の目はキラキラでした。
側面のポケットはリコーダーケースなのだそうです!
でも、リコーダーを入れてる方はいないんじゃないかと店員さんは仰っていました…。飾りなのですね。

メゾピアノ クラシックキュート

かぶせを開けたらピアノのポケットが!
これにコロッとまいってしまったようで、「これがいい!」と興奮。
ガーリーリボンというモデルもあり、そちらも可愛かったですが、さすがメゾピアノ。
¥86,400はさすがに予算オーバーです。

02-0731-hankyu-06.jpg

他にもシンプルな茶色のランドセルもあったのですが、メゾピアノを見てしまった後では冷静に判断もつかず、ますます頭を悩ませてしまいました…。


ちなみに、 鞄工房山本 さんのランドセルは、デパートでは何点か在庫がありましたが、ネットでは7月いっぱいで完売となっていました。
もう、びっくりの速さでしたので、どうしても鞄工房山本さんでランドセルを!と決めている方は、お早目に決めた方が良さそうです。

鞄工房山本 阪急モデル

土屋鞄さんの2016年モデルは、ワンタッチロックもA4フラットファイルも対応していませんでしたが、
鞄工房山本さんは今年からどちらも対応してきたので、即決する方が多かったようです。


desighed by Chee







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.03 14:35:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: