手が温かいとパン捏ねの時に温度が下がらないでしょ?発酵しやすいんだ♪かあちゃん年中手は冷たいから冬は熱めのお湯で手を温めてからしか無理(笑)
リッチなパンやパイ生地、チョコのお菓子を作る時は確かに私向きかも...(^^;

仕事ね...うん。断ったよ☆絶対に外食増える、お弁当無しも増える。それは旦那も嫌だと言ってくれてたし、だからと言って毎日おやつとお弁当、さらに夕飯(惣菜を買うのは駄目だから)となれば私も倒れるの目に見えるわ(苦笑)
これから毎日chonsuke27さんのレシピ盗みにそして上手に出来たら写真UPしようか...と(笑)でも給料入って材料買ってからだよ~ん♪
(February 1, 2006 08:17:33 PM)

mon journal*

mon journal*

January 31, 2006
XML

ソフトプレッツェル

        きょうは、ECHIREバターのおいしい食し方、エントリーNO.2をご紹介
        するつもりでしたが。


        パンに変更しました~!


        きょうご紹介するのはソフトプレッツェル~☆

        真ん中に見えるのがシナモンシュガー、手前がセサミ、左右が粗塩、
        そして、いちばん奥がチーズ。
        以上4種の盛り合わせ♪



        けっこうお手軽に作れちゃいますが、
        そのお味は折り紙つき!


        ・・・・といってもあたしの、ですけどね。
        べーグルのような、もっちりした食感で、焼きたてはもう最高~♪


        チーズや粗塩ならお酒のお供にも、
        シナモンシュガーやグラニュー糖をトッピングすれば、
        大人も子供もだいすきなおやつパンに早がわり~♪



        これはぜひオススメ!
        遊び感覚で作れるこんなパン、週末の昼下がりにいかがですか~?






        よろしければ参考になさって下さい (*⌒―⌒*)



  =========================================================================




        * *  Recipe (6~8個分) * *       


        40×30くらいの天板で余裕をもって焼ける量です。
        お持ちのオーブンの大きさに合わせて分量を調節するか、

        成型までは一斉に終わらせて、第2陣は冷蔵庫で休ませ、
        第1陣を焼き始める頃に冷蔵庫から出して、20分ほど室温になじまてから、
        ゆでる作業へ入ることもできます。




        ~ 材料 ~

       1 イースト          小さじ1
       2 はちみつ          小さじ1
       3 人肌のぬるま湯(硬水の地域にお住まいの方は軟水を使用)165~170ml

       4 ベーキングソーダ     小さじ1
       5 塩              小さじ1
       6 強力粉           300g(秤がない方は、200ccカップに、2 1/3カップ)

         バター(室温に)    15g(目分量でだいたいタテ3cm、ヨコ2.5cm、厚さ1.5cm位)


        ~ ボイル用 ~

        水(硬水の地域にお住まいの方は軟水をお使いください)  1リットル
        ベーキングソーダ     大さじ2 1/2

        といってもそんなにたくさん水はいらないと思うので、このくらいの割合で。



        ~ つやだし用 ~

        たまごと水を同量で溶いたもの     少量





        ~ 手順 ~

        *  大きいボウルに1~3を入れて、10分暖かい部屋に放置。


        *  4~6を順に↑のボウルに入れて、だいたいまとまるまで混ぜたら台に出して、
          (木製の台が望ましい。)10分くらい、なめらかになるまで捏ねる。
          固めの生地なのですが、台に叩きつけたりして、
          手のひらのつけ根でしっかり捏ねてください。


        *  生地が滑らかになってきたらバターを加え、しっかりなじむまで捏ねる。


        *  表面をつるんとさせるようにまるめて、薄くバターを塗ったボウルに、
          きれいな面を上にして入れ、固くしぼった布巾をボウルにかぶせ
          約1時間暖かいお部屋で発酵させる。


        *  きれいな面が下になるように生地を台に取り出し、
          パンパンと手で叩いてガス抜きする。


        *  6~8個、お好みの数に、スケッパーか包丁で分割して、
          切り口を下に入れ込む感じで、表面がつるんとするようにまるめ、
          乾いた布巾の上に並べる。


        *  生地が乾かないように、上から固くしぼった布巾をかぶせ、
          ひとつずつ成型していく。
          この時点でオーブンの予熱も開始(230℃)


        *  成型した生地は、天板に乗せて、ラップをかけ、15分休ませる。


        *  大きめの鍋に湯をわかし、(ぐらぐらに沸かさない)
          ベーキングソーダを入れ、
          生地を2個ずつ投入。30秒くらいゆでる。


        *  フライ返しでやさしく取り出し、布巾で軽く水気をきって、天板に戻し、
          つやだし卵を塗ってお好みのトッピングを。


        *  230℃オーブンで12~13分焼いたら完成~♪お疲れさまでしたぁ!
          シナモンシュガーはここで溶かしバターを塗って、上からふりかけます。


        ~ 成型 ~

        まるめた生地を45cmくらいに、手でコロコロ転がしたり、
        軽く振り回したりして笑、ほそながーく伸ばす。
        逆Uの字にして台に置き、両端を交差させる。そして、片端だけくるんと
        1周させてねじれを作る。
        そのまま両端を上の輪っかも方に持って行き、軽くくっつける。
        発酵すると穴がふさがりやすいので、それを考慮して成型してください。
        言葉で説明するのはわかりにくいですね。
        ひもかなにかで練習してもいいかも。
        画像を参照してくださいね。




        ~ トッピングについて ~

        シナモンシュガー・・・・・たまごを塗らずに焼き、
                      焼けてから溶かしバターをぬって、ふりかける。

        チーズ・・・・・・・・・・・・・たまごを塗って焼き、
                      残り5~6分くらいになったらトッピングして
                      焼けばとろけ気味。
                      最初にトッピングして焼くとカリッカリの食感に。
                      お好みでどうぞ♪

         ごま、粗塩など・・・・・たまごを塗ってからトッピングして焼く。






        ご質問はお気軽にどうぞ (^ー^* )





        ではでは、おいしいパン作りで癒しのひとときをお過ごしくださいませ♪         














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2006 11:31:27 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソフトプレッツェル4種盛り合わせ~♪(01/31)  
ゆら811  さん
ソフトプレッツェルすごい素敵~♪
こんなお店で売っているみたいなものがおうちで作れるなんてchonsukeさんすごすぎです。
私はこういうものは買うものだと思っていました。
レシピもあって、これはいつか挑戦したいです♪
(成形で多分撃沈しそうですが・・・)
(January 31, 2006 11:42:12 PM)

うーん、素敵っ  
折り紙つきと書いてありましたが、折り紙はないようですね。笑
そこで、鶴の折り紙でもあれば・・・
あっ本当に、折り紙つきですねっとなるのに・・・
残念です。笑
レシピ、参考になります。
まずは、食パンを目標にしています。
それも、ホームベーカリーにおまかせ状態の。笑 (January 31, 2006 11:59:42 PM)

Re:ソフトプレッツェル4種盛り合わせ~♪(01/31)  
ykollin  さん
今度、作ってみようかしら。
でも、かねがね疑問に思っていたのですが、ベルギーで、日本のように適当な材料を見るけるのって簡単なんですか?材料の違いで苦労はないですか? (February 1, 2006 12:24:29 AM)

食べたくなります~。。  
jasumine37  さん
こちらは、寝る前ですが。。^^
個人的にはシナモンシュガーのがおいしそ~♪
うちにオーブンがないので、これはできないですが
昨日のパンケーキは作ってみようかな。。♪
それもフライパンで。。 (February 1, 2006 01:06:13 AM)

プレッツェル(涙)  
蛙猫+*  さん
シナモンシュガーひとつください!おいしそう~☆☆☆
レシピも公開してくださってありがたいです!今度是非つくらせてください(^▽^)/
お店みたーい!!


(February 1, 2006 02:01:02 AM)

ゆら811さんへ  
chonsuke27  さん
このパンは、ゆらさんなら失敗しないですよ。
いつもすごく丁寧じゃないですか~!
べーグルと似た手順なので簡単ですし。
成形で撃沈・・・・・した人、はい!ここにいまぁす♪
いちどに沢山作りすぎて、成型してるあいだにほかの生地が乾いてしまうんじゃないかと焦って
ウラワザを使ったところ、期待通り撃沈したのがこの写真です。
やっぱり横着はだめですねぇ。次は6個にして、ちゃんといっこいっこ手で伸ばしますよ。
(February 1, 2006 02:09:34 AM)

ハンガリー娘さんへ  
chonsuke27  さん
ホームベーカリーにおまかせ食パンでも、自分でつくったんだなぁって感動しますよ、きっと!
宇宙人ちゃんたちも大喜びまちがいなし♪
あぁ、はやくハンガリー娘さんがHB買って、パンのお仲間がふえるといいなぁ。
いつかこのパンを焼くときがきたら、ハンガリー娘さんにだけ特別に、
折り紙に書いた保証書をおつけしますね笑。 (February 1, 2006 02:14:47 AM)

jasumine37さんへ  
chonsuke27  さん
あたしもシナモンシュガーがいちばんおいしいと思います♪
だんなはチーズ派でしたけど。
あたしもオーブン、持ってませんでしたよ。いまは備えつけなのでありがたいですが、
帰国したらオーブンを買うことからスタートです。
パンケーキ、あたしもフライパンで焼いてますよ!
ホットプレートで焼かなくても充分おいしい! (February 1, 2006 02:28:01 AM)

ykollinさんへ  
chonsuke27  さん
ぜひぜひ、この食感をお試しあれ~♪です。
ykollinさんをその気にさせることができてちょっとうれしいですよ。
パンはこちらに越してきてから始めたので、日本の材料と比べれないというか、
スタート地点がここなので、これが普通と思ってます。
きっと、帰国してから材料の特性の違いに悪戦苦闘するでしょうね~。
(February 1, 2006 02:30:32 AM)

蛙猫+*さんへ  
chonsuke27  さん
シナモンシュガー、とってもおいしいですよ~♪好みがあたしとおんなじですね!
蛙猫+*さんならとっても上手に作ってくれそう。
楽しみだなあ。
いいトッピング思いついたらあたしにも教えてくださいね♪ (February 1, 2006 02:35:41 AM)

ソフトプレッツェル大好き!  
ブッシュさんが喉に詰まらせた「おつまみプレッツェル」は売ってますが・・・ソフトプレッツェルは見たことがありません!
ということは、やっぱり作るしかないですね!
4種類全部お願いしまーす!
(February 1, 2006 04:08:50 AM)

なるほど  
hirame2707  さん
シナモンシュガーに目をつけたところが素晴らしいですね!!
プレッツェルはあまり食べない私ですが、シナモンシュガーのは食べてみたいです。
レシピ、プリントアウトして保存します! (February 1, 2006 05:37:38 AM)

魔法の手だぁ(≧▽≦)  
いつも美味しそうなパン♪...さすがだねchonsuke27さん!実はパン職人に向いている『魔法の手(年中手が温かい)』の持ち主では(´◇`)!?

実は仕事行くの辞めにするから(旦那の仕事時間が不規則だからどう考えても共倒れになりそうで..)これからも毎日何かしら作るから 色々と教えてね~♪0(´^`)0♪ (February 1, 2006 08:25:41 AM)

こぶたのほっぺさんへ  
chonsuke27  さん
これはノドに詰まらないので安心して召し上がっていただけますよ!
ないなら作るしかないっ!
って、あたしがつくるんですかー??? (February 1, 2006 03:55:36 PM)

hirame2707さん  
chonsuke27  さん
え!!!食べないんですか?
あたしはてっきりドイツ生まれのあの味を家庭で♪
なんてはりきって
レシピアップしちゃいましたけど、実は違うパンのがよかったかなぁ~。
もしコーンパンがよかったら遠慮なくいってくださいね~!
ご主人やご家族に「これはプレッツェルじゃない」といわれそうだけど笑、
これはこれでおいしいですよ~♪
しかもシナモンシュガーが、あたしもいちばんお気に入りです。 (February 1, 2006 04:04:37 PM)

mugかあちゃんさんへ  
chonsuke27  さん
年中手が温かいと、パン職人向きの手なの?
あたし、平熱が36.4なので、手も温かいのよ~。
だから、バターをたくさん使うパンはいつもツライっ!
仕事行かないことにしたんだね!!
そろそろ更新できなくなるかなって思ってたからうれしい♪♪
じゃあこれからも、mugかあちゃんからいっぱいワザを盗めるね、よかった!!
(February 1, 2006 04:23:37 PM)

Re:ソフトプレッツェル4種盛り合わせ~♪(01/31)  
Olly♪  さん
美味しいに違いない!!
すごいわ、素晴らしいわ~。
朝一番で、プリントアウトさせていただきました。
ありがとう!

不精な私、ブレッドマシーンにお任せしようかと・笑
chonsuke27さんは、いつも手ごねなの? (February 1, 2006 06:30:34 PM)

今日もレシピ付き♪  
おいしそうだし・・すごく早くできるんですね!
ベーグルより早いっ!
ベーキングソーダだけ買えば、私にもできるんだ♪
なんだかごまののったソフトプレッツェルに、すっごく惹かれる・・
・・パンケーキ、作り方のポイントどうもありがとう。発酵バター買ったら作ってみますね!(^^*) (February 1, 2006 06:54:36 PM)

Olly♪さんへ  
chonsuke27  さん
おいしいはず、です♪きっと・・・・。
あの、プロ顔負けの、カンペキなバターロールを作れる方なら、この成型もきっと美しく
仕上げてくださるに違いないわ♪
自分のパンを実際に作ろうと思ってくれる方がいるなんてしあわせ~!
ちなみにあたしは不精者ですが、機器をもってないので手ごね派です。
いま買っても日本で使えないと思うと買う気になれなくて・・・。
しばらくはこれでいきますよぉ!
(February 1, 2006 07:33:43 PM)

オレンジ*ココアさんへ  
chonsuke27  さん
そうなんですよ!買う材料も重曹くらいで、あとはいつでもおうちに常備なものばかりですよね!
時間もかからないので、忙しいのにパンが食べたいときにいいレシピです。
ごまに粗塩で、ゴマしお味もいけますよ~♪
(February 1, 2006 07:36:44 PM)

Re:ソフトプレッツェル4種盛り合わせ~♪(01/31)  
xxBaronxx  さん
ほんといつもいつもおいしそうなパン焼くよねぇ。
姉さんの影響で、パンが焼いてみたくなってる今日この頃です(笑)
ちょっと、質問なんだけど、
パンって教室とかに通って習ったの??
HBを買うのは、ほぼ決定したんだけど、
パン焼くのに、教室通ったほうがいいのかなぁって思って・・・。 (February 1, 2006 08:15:07 PM)

やっぱり!  

xxBaronxxさんへ  
chonsuke27  さん
パン好きの人に手ほどきを受けながら、自力で食パンを作ったことがあって、
まさにその日からのめりこんだんだよね。
毎日3種類も4種類も作っては味見笑。
だからあたしは教室にはまだ通ったことがないの~。
もっといろんなことを知りたいから、帰国したら学びたいとは思ってるんだけど・・・。
最初はいろんなサイトで基礎を調べて作っても、
家庭で楽しむぶんには充分なくらい、おいしく焼けるよ~♪
それでのめり込みそうなら教室っていうのもありだよね!
xxBaronxxちゃんがパンのお仲間になってくれたら楽しそうだな~(*⌒―⌒*)
(February 1, 2006 08:32:11 PM)

mugかあちゃんさんへ  
chonsuke27  さん
働きながらいまのペースで作るなんてやる気があっても神業だからね~、
いやぁ~断ってくれてホッとしました。
レシピアップするパンも、まぁ苦情こないかな笑、くらいのものだから、
期待しすぎちゃだめだよぉ~!
もっとおいしい作り方を見つけたら書き換えるね。
あたしもmugかあちゃんのレシピ、こっそり盗んでるけど、プリントアウトの仕方を
いまだに知らない。早く覚えねば・・・・。 (February 1, 2006 08:42:51 PM)

Re:hirame2707さん(01/31)  
hirame2707  さん
chonsuke27さん、
私のために簡単なレシピをアップしてくださったのですね。
どうもありがとうございます!!

プレッツェル、食べないと言っても嫌いなわけでは全然ないです!
買ってまでは食べないと言う感じです。
ドイツのはやたら大きくて、飽きてしまうし…。
このレシピはちゃんと試させていただきますよ♪

(February 2, 2006 05:00:48 PM)

hirame2707さんへ  
chonsuke27  さん
暇ができて、さて、パンでもやるか~って時がきたら思い出してもらえればうれしいです♪
キッチンが洗い物でぐちゃぐちゃになるので笑、気合いの入ったときにどうぞ!
形を作ったり、ゆでたりと、ちょっと複雑な工程もあるのですが、生地そのものは扱いやすいです。
言葉で説明するのが上手くないのでわかりにくいこともあると思いますが、
面倒でなければ、いつでも気軽に質問くださればお答えしますよ~。
hirameさんもパン作りの世界へいらっしゃいまし♪ (February 2, 2006 08:56:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

chonsuke27

chonsuke27

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: