PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
え~っと、チョッパー家は元気です。
先週末は
こんなお弁当を買って

こんな電車に乗って

この電車、外側も内側も「アンパンマン」でいっぱいです。
やって来たのは

そうです、竜馬で有名な高知県。
ここは、パパンのお母さんの御郷です。
義父も義母もいないけど
叔父ちゃんたちがいるので久しぶりにご機嫌伺いです。
最後に来たのは、5年以上前になるかな
チョッパーも一緒でした。(今回はお留守番です)
そうです、パパンのワンコ好きのきっかけと成った
ポインターの子犬を連れてきた叔父さんですよ。
叔父さん、結構多趣味で以前は「寒らん」を収集してました。(四国や九州に自生する蘭です)
パパンも5鉢か6鉢分けてもらって
花が咲いたら写真を撮ったりして、可愛がって(?)たんですけど
チョッパーが我が家に来て( すべての愛情がチョッパーに注がれたからか )
全部枯らしてしまいました 叔父さんごめんなさい )
他にも、骨董品とか刀とかも集めてて
パパン「 おいちゃん、刀ちょうだい 」
叔父さん「 よし、やる 」
とか、会話してた事もありますが
チョッパー家の夫婦喧嘩が、チャンバラになると困るので( 血~見るかも )
それは辞退させていただこうかと思っております。
そして、親戚が集まって宴会です。

高知といえば、やっぱり「カツオのたたき」

茗荷のお鮨も美味しかった

この鍋が、ヒットでした。
つくね芋のすりおろしたのが入ってて美味。

高知はホントに魚がおいしい。
ところで、高知での宴会の時は
私、気合入れてます。
とにかく皆、半端なく 飲みます。
とにかく、飲み続けます。
自信のない人は、高知では「 酒飲めます 」とは言わない方が良いと思われます。
そしていつも以上に、グダグダとなって眠りに付き
翌朝は、高知名物 「日曜市」に行ってきました。

こんな屋台がず~と続いてます。
デザイナーのやまもと寛斎が歩いてました( いつも居るわけじゃないでしょうが )
で、昨晩食べてヒットだった「つくね芋」と神戸では見ることのない「沖うるめの一夜干し」を買って非常に満足のママンです。
駅ではこんなものも見つけました

ワン子用 アンパンマン成りきりコスチューム
¥6300なり。
ん~、高いじゃないか、これを買って着せようと思う人居るんですかね?
チョッパーはいつものホテルでお留守番でしたが
白シバの女の子と、仲良く過せてたみたいです。
前に、チョッパーのガウガウの件をホテルの人に話してたので
「女の子同士だから、どうかな~?」と気をつけて見ててくれたらしいですが
白シバの子のほうが年上だったらしく
何事もなかったようです。
目上のワンコにはちゃんと敬意を払っているようです。( 最近の敬老精神の欠けてる若造にチョッパーの爪の垢を煎じて飲ませたいぐらいですね)
ちょっと嬉しいママンです。
ホテルに行く前は

こんな感じのボサ尻ですが
今はとっても可愛くなってます
それはまた、次の日記で。
じゃ。
涙腺 グダグダのツボ 2011年06月02日
思わずハマッテしまいました 2010年09月03日 コメント(4)
ミステリーツアーやら祝賀会やら 2010年08月12日