PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
食べてきました。
モツ鍋。
場所は神戸駅すぐで、結構有名店みたいでしたよ。
この不景気に、満席で「2時間交代制」ってどんだけ流行ってるのよと思いましたよ。 ママン達が入った時は、ほとんど女子のグループでしたよ。(ここは肉食女子の溜まり場なのか)
もちろん、ママン達も女子3人です、パパンは「モツはパス」って。
では、初めてのモツ鍋屋で食したお料理を紹介です。
「タタキ」

「酢モツ」

「タタキ」はね、ポン酢じゃなくて、ちょっと甘い醤油とみりんベースのようなたれでした。
ポン酢よりコッチの方が好きかも。
「酢モツ」の方は全然酸っぱくなくて、もやしもモツの薄切りもシャリシャリしてて
これも好きかも。
そして、メインのモツ鍋です。
「味噌味」をチョイス。

甘めの味噌味で、美味しかったけど
最後の方になると、ちょっと甘味がくどくなる気が。
なので、次回は「塩味」のモツ鍋屋に連れて行ってくれるそうな。
K&I 姉妹非常に優しい子達です。
ところで、今この日記を書きながら思ったんですけど
画像の大きさがいつもよりとっても大きいような気がします。
実は、この写真新しいカメラで撮ったんです。
今、一生懸命、取説読んでる最中です。
チャンと使いこなさなくっちゃね。
このモツ鍋を食べた後でパパンと合流したんですけど
そこで、な、なんとバレンタインチョコを3個ももらってしまったパパンです。
もう鼻の穴膨らみすぎて、フガフガって聞こえてきそうなほどでした。
もう何年もホステスさんのいるようなお店には行ってないので
そういう営業チョコも貰えず、ママンからのチョコだけでしたからね。
チョッパー家毎年チャンとバレンタインチョコを買ってます。
むか~し、一度買ってなかったら、「 ないの~ 」って拗ねてたのでそれからは忘れないようにしております。
その上 この旦那、一粒 何百円とかのチョコでないと文句を言うので
ちゃんとそういうチョコを買ってます( もちろん味は私の好みで決めてますがね )
なので、営業チョコでもなく恒例のチョコでもないチョコ貰って非常に喜んでおりました。
義理も義理、はっきり言って 「お情けチョコ 」でこんなに喜ぶんだから
値打ちありますよね。
で、家に帰ってから
「 ホワイトデーに何か上げたほうがええの ?」
「 何が欲しい?とか聞いたら デパートに連れて行かれて 、『千倍返しでお願いね』 とか言われたらどうしよ~」
とか、アホな事を嬉しそうに言っておりましたよ。
ママンじゃあるまいし。
そんな恐喝みたいな事言う子達じゃないですからね( そうよね?一応確認 )
そんなこんなで、モツ鍋も美味しかったし、パパンも楽しい思いをした土曜日でした。
あっ、新しいカメラでのチョッパーの写真は暫しお待ちを。
取説、読みきってしまいますね、頑張って。
涙腺 グダグダのツボ 2011年06月02日
思わずハマッテしまいました 2010年09月03日 コメント(4)
ミステリーツアーやら祝賀会やら 2010年08月12日