健康も美容も「腸」がすべて

健康も美容も「腸」がすべて

PR

2023.04.11
XML
カテゴリ: 腸心セラピー
​【それは、腸が第1の脳だからです。腸心セラピーはストレスやお悩みを腸から解放していきます】

*~**~**~**~**~*​*~**~*​*
心と体が軽くなるサロン

「腸」から未来をかえる!
​ *~**~**~**~**~*​*~**~*​*〜


感情と腸がつながっていることは、私も中学の頃から気づいてました。その頃の私は過敏性腸炎になることがよくあって、ストレスがたまるとお腹をこわしてました。

その頃からわたしは

「感情は腸にたまる」ことに気づいていた一人です。



なぜ腸から感情の解放が出来るかというと?

生物の進化の過程で
最初にできた内臓は腸です。

腸が発達して、胃や肝臓などの他の臓器がつくられました。

感情面において、自律神経を介して腸と脳は密接なつながりがあります。

腸からの感情をもとに、脳の中にある扁桃体(へんとうたい)は感情を感じていますから、腸があっての脳なんです。

【感情は実は、腸が記憶しています。】

腸心セラピーをしていると面白いのが、お客様のお悩みの根底には必ずトラウマ的な感情やご両親から言われてきたことへのマイナス感情があって、それがお悩みにつながっていることがよくあります。

これは腸の反応でわかるのですが、いまあるお悩みを解放していくと、腸の方からもっと深い部分へと連れていってくれ、その場所を教えてくれます。

それを見ると、古い感情の記憶は腸にしっかりと残っているのだと気づかされますし、腸は栄養を消化・吸収する臓器というだけでなく感情にも深く関わっている神秘にみちた臓器だといつも感じます。

もともと胃腸が弱い私は、中学のころ過敏性腸炎になっていました。

ストレスがたまるとお腹をよく下してました。お腹が痛くなると保健室に駆け込んでいつも休ませてもらってたのを思い出しますね。(笑)

実は家庭でのストレスが強かった私、父といると体調がおかしくなることが多かったから、一緒にいることは辛いことでもあって...

「抑圧」っていう言葉がぴったりなんですけど

いつも抑えこまれるような、感情の中で過ごしてきました。
これは父へのトラウマの感情がずっと心の奥にあって

辛い記憶として残っていました。

もう忘れていたはずなのに...
あることがきっかけで思い出すタイミングがきて、私はもう一度その感情とむきあうことになりました。

このことは、私の魂を成長させるうえでは大切なことで、カウンセラーとしての経験の一つとしても意味があるものになりました。

解消するうえで自分へのセラピーを沢山したのと、トラウマの解消をしていくセミナーを受けることで完全に解消できました。

いま思い出しても深い部分の心の解放は、
たぶん一人では出来なかったと思います。

タイミングがなければ、そのままにしていたはずだし

いつも宇宙の流れには、本当に感謝しています。
偶然ではなくて、いま必要だから起こる
そのようにして、いつも教えてくれます。

いまは父とも仲がいいですし、一緒にいても怖くないし落ち着いてます。

私にとって父の存在は、大切な家族で
ずっと元気で近くにいて欲しい存在です♡

「家族は宝物です。」


★家の近くで咲いていた
ツバキのお花、可愛いですね。






**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**
●Natural Forest
https://naturalforest.jp

ご予約はホームページの「お問い合わせ」よりご予約ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.08 13:36:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: