健康も美容も「腸」がすべて

健康も美容も「腸」がすべて

PR

2023.06.23
XML
カテゴリ: 腸活・腸内環境
糖質ゼロ神話に潜む落とし穴!
**~**~**~**~**
心と体が軽くなる
腸心セラピー専門サロン
**~**~**~**~**
英国の科学雑誌「ネイチャー」にアステルパームなど代表的な3種類の人工甘味料の水溶液をマウスに与えたところ、普通の砂糖水より血糖値が上がったという実験結果が掲載されました。
これは人の体も同様で、人工甘味料を取ることで血糖値が上がり腸内細菌を乱すことが分かっています。
この糖ですが悪玉菌の大好物でもあり、砂糖をたくさん摂ることでせっせと腸内の悪玉菌を育てていることになります。





★人工甘味料の種類

アスパルテーム
アセスルファムk
スクラロース
ネオテーム
サッカリン 他

商品を買う時は、必ず裏の成分表を見て買いましょうね。
カタカナや分らない成分が入っているものは出来るだけ避けた方がいいです。



​*~**~**~**~**~*​*~**~*​*
Natural Forest
https://naturalforest.jp​​
ご予約はホームページの 「お問い合わせ」よりご予約ください。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.08 13:21:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: