全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日グラグラしている歯を発見し、そろそろだな~と思っていたら今朝、口をクキクキやってると思ったら、ポロッと落ちてきました これです 上の奥歯ですすっきりしたのか、ご機嫌でご飯を食べるクリストファートマトTシャツ着てます
2006.06.30

クリストファーおいで~は~いなあにはいストップ 写真撮るよえ じゃあ…こんな感じでどおお い~いね~ パシャ
2006.06.29

見~つけたっ お尻が隠れてないよ~ん最近は道路にも親鳥と一緒に出てきてチッチキチ~と4匹の雛たちは走り回っています~ あぶな~い って思いますがしかたないですね 親が訓練しているのでしょうこの間、親の後を懸命に追いかける雛たちですが、追いつけず立往生車の行く手を阻まれた母が、うずくまっている雛たち3匹を手に乗せて草むらに避難させたそうです 手乗りコチドリだったのよ~ とうれしそうにはなしてくれました いいな~
2006.06.29

マミ~の実家のフルーツトマトはボクの大好物冷蔵庫で冷やしてもらっておやつに食べるんだよ~転がして付いたお汁もペロペロしちゃうしばらく転がしたり、口にくわえたりして遊んでから食べると楽しいし・・・ね理由はともかく、ジャーキー無視でもトマトには目が無いクリストファーでした
2006.06.28

クリス~すのこベットにしてあげたよ~あ~あ~早速噛んでるし~コラコラ~ ダメだよ~カミカミ・・ゴリゴリッ・・カミカミ・・カミカミ・・・・・全然分かってないし~
2006.06.27

あ マミ~とダディが帰ってきたクリス~何してたのんあのね・・・こんなことして遊んでたんだけど・・・モジモジエヘッ・・・・・なんだかハウスひっくり返ってるし、びろろ~んて引っ張ってるよ~
2006.06.26

お気に入りだった星 が汚くなったので新しいのに取り替えようと思って買いに行ったら、無くて、骨型のピーピー鳴るおもちゃにしてみましたそれと服を着せたことが無かったので、こちらも挑戦してみようとプレゼントしてみました嫌がるかな~と思ってたんですが、なんだか喜んでいるみたいです 初回はどうせ着せられないかなと思ってたので、どうでもいいような黒Tシャツでいいや と買ってきましたが、ヘンチクリンなのがおもしろ可愛くて、色々着せたくなってしまいました お出かけ用の服を今度は買ってあげようボクこのおもちゃ気に入っちゃったからもう離さないも~ん
2006.06.25

そろそろかな~と見に行ってみると、なんとちょ~ど殻を破って誕生の瞬間でした~感動30分程して行って見ると・・・ 2匹目が産まれてました感動倍増しばらくすると、先に産まれた子がもう動き始めてました安全な所に移動かな~がんばれ~お日様の光で産毛が乾いてフワフワに・・・なんて可愛いの・・・ 頑張って大きくなってね感動をありがとういつもどちらか1匹しか居ない親鳥も今日は2匹揃って我が子の誕生を見守ってました1匹目を撮影してから、邪魔しないように離れてたんですけど、親鳥の歓喜の歌声が聞こえてきたので、もしやもう一匹産まれたかなと見に行くとホントに産まれてました あと2つ卵が残ってて、夕方見てみると親鳥が抱えていました。明日誕生かもしれません。どの世界でも親は大変ですねでも喜びも同じようにあるのでしょう 素敵ですね誕生ってあ もちろんキミも可愛いよ クリストファー大好き ずっと一緒にいようね
2006.06.24

クリストファーのご飯届いたよ ワァ~ィクンクン食は毎日の健康を支えるもの人も犬も同じですよね~クリスのメインデッシュはこのCavom(カーホム)です従兄弟がオランダから直輸入しております日本初彼のこだわりはすごいと思います。気に入るととことんするんですから・・・犬のマークがかわいいとか言う理由もあるみたいですが獣医さんが薦める犬に良い成分がキチンと含まれていて毛並みもよくなるとか確かに、クリスは家に来た当初、カイカイをよくして、すごく心配してたんですが、フードをこれに変えてから、徐々に良くなり、皮膚の赤みも消えました身体に合ってたみたいです。良かったね~クリス
2006.06.23

やっと梅雨らしくなってきました低気圧になると頭痛くなるんですけど、クリスもそうなのかも・・・ダルそ~に寝てましたから花粉症だし…変なとこ一緒だね
2006.06.22

フィラリア予防のお薬をもらいに行きました体重測定をしてもらったら、3キロ になってました~大きくなったな~と思ってたら・・・家に来た時の3倍ですなんかしたろ~と企んでるだろ~
2006.06.21

今月9日のブログに載せたヒヨドリのお母さんかな撮影に成功 しっかり卵を守ってました お母さん たまご卵たちは、ん~表面的には変化なしだけど中ではもうピヨピヨの形でお寝んねかな早く産まれないかな~ 待ってるよ
2006.06.21

甘ガミをするようにはなりましたが、まだまだ調子に乗ると加減が分からなくなりますワルスになったのでダディが躾のためつなぎました。かしこくなった おっおりこうさん風だね~ふぁ~ねむい~・・・・分かってるのかな~
2006.06.20

昼間暑かったので夕方少しお外に出て遊びました「クリス、お手」片手でいいんだよ~
2006.06.19

種を蒔いて数ヶ月、お庭の芝生がだいぶキレイに生え揃ってきました。クリスも喜んでます クンクンフリフリクンクン べチョ~ン まぶち~い
2006.06.18

猫ちゃん用の鈴が入ったボールにヒモを付けてあげたら、ハマッタようです相手にしてもらえないときは、いつもぶんぶん振り回しチャリチャリ~と鳴らして一人で盛り上がってます
2006.06.17

2度目のシャワ~です。初お風呂もキャンキャン言わず遊びまわりながら終了したのですが、今回もバタバタしてダディーは一緒にびちょこになっておりましたはいキレイになりましたバッチ・グ~
2006.06.16

台風みたいなお天気ですこんな日はお外には出られませんだから僕はお部屋でゴロゴロしています足がカエルさんになってるよ
2006.06.15

コングにジャーキーを突き刺してあげるとちゃんと手で持って食べますお行儀がいいね~クリストファーでも寝そべってる
2006.06.14

梅雨入りだと言うのに、今日は暑い1日でした~紫陽花の花は季節感を出すべくけなげに咲いてます。
2006.06.13

ベランダからの景色は一面緑のじゅうたんチョウチョが飛んでる見てるの?遠くに国道を走る車が見えるかな~お出かけする時一緒に乗るでしょ?また遊びに行こうね
2006.06.12

クリリ~ちょ~っと待ってね~ こっちのお片付けが済んだら出してあげるからねん?そんなこと言わないで早くしてよ~ ね!
2006.06.11

クリスは何故かトイレシーツの上でリラックスするのが好きなので~す真ッサラのトイレシーツをカミカミするのも好きなので~す困ったちゃんでした
2006.06.10

こ~んなところに・・・こんな物がヒヨドリの卵だそうです。家の田んぼの片隅に・・・ではなくなんか真ん中の方に、石ころのように、でもちゃんと並べて産んでいます。ほったらかしなのかな~と思ったら、雨が降れば、ちゃんと親鳥が卵を抱いて守ってました。これからが楽しみです
2006.06.09

ベットの角をカミカミするので、どうしたものか・・・と思案し、木の棒を見つけたので、あげたら・・ハマッタみたいですしかし、後でウ○ピに木切れが一緒に出てきてましたから、腸に良くないな~とよそにやってしまいました。ん~またいい方法考えねば
2006.06.09

抱っこしてもらうの好きみたいですでも、寝起きとか、ボ~ッとしてる時じゃないとこんな写真は撮れません・・・ジャレてジッとしてませんからク~リスお座り!よく出来たね~~これしか出来ません
2006.06.08

朝、起きるとクリスも一緒に起きます。まだ寝ててイイよ と言っても律儀に起きます。でもまだ眠いの・・・ ガオ~って感じの顔だな~歯抜けさんが丸見えだ~早く生えるといいね。
2006.06.07

狙ってます取ってきたよ~これボクの!
2006.06.06

クリストファーは、朝・昼・夜におやつの時間があります。叔父ちゃんからもらったビスケットだったり、ダディーが買ってくれた骨っこゴンタ君だったり・・・お座布の上で喜びを噛みしめながら食べてます
2006.06.05

何でも噛むんですよね~小さい頃は歯が生え変わるからカミカミしてしまうと聞きますが、好奇心もすごくあるようですね!今日は、クリストファーと一緒にお庭の芝生に水遣りとガーデンにハイビスカスとテディベアひまわりを植えました。とは言ってもクリスは隣りでパンジーをカミカミしてました
2006.06.04

クリスのために赤い首輪を買ってたんだけど、首輪を付けられる大きさに成長してなかったのでおいてあったんですが、そろそろ大丈夫かと・・・付けてあげたら・・・嫌がる嫌がる!キーキー叫んでました。今では慣れて、こんなスマイルもするようになりました。笑う犬とはこのことですね!
2006.06.03

クリストファーと言います。パピヨン♂2006年2月8日生まれ。
2006.06.02
全32件 (32件中 1-32件目)
1