....Ciao!  

PR

Calendar

Comments

ciao-chie @ Re:きれい~(01/30) ピカイックンさんへ >リンク開いたとこ…
ピカイックン @ きれい~ このミスカーニヴァルさんもきれいだけど…
ciao-chie. @ Re:うっとり(01/30) 水原麗空さんへ >以前、神社の巫女さん…
水原麗空 @ うっとり してしまうほど、綺麗ですね~☆ 日本人も…
ciao-chie. @ Re:こんばんは(01/20) ピカイックンさんへ ・・・シンプリンド…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ciao-chie

ciao-chie

January 29, 2007
XML
カテゴリ: トルコ旅行
2007-01-29 23:27:00


はるか昔に作られた、地下貯水池です。
その昔は魚なども放されて、単なる貯水池というよりも、地下宮殿、といった趣があったのだと思います。

写真は、この貯水池の奥にある、「メドゥーサの首」。メドゥーサの首を礎石に地下宮殿を作り、権力の象徴としたのでしょうか?。。。でも、マトモに見ると石になっちゃう、という伝説を恐れてか、逆さに据えてあるあたりが妙になまなましかったりして(笑)。

2007-01-29 23:26:40

現代では、この空間を利用して、ファッションショウや、コンサートといったイヴェントが催されることも多く、私が行ったときもちょうどファッションショウの準備で照明がテストされ、仮設のランウェイなども作ってあったりしました。・・・暗くて見づらいですネ。。

2007-01-29 23:27:16

よく見ると、柱の一つ一つに、こうした彫刻が施されているのでした。
・・・不思議なトルコの1シーンです。

2007-01-29 23:18:12

さて、イスタンブルで朝食にいただいたのがコレ。・・・この白いのは「カイマック」といって、生クリームのようなものです。ガラスのお皿には蜂蜜が入っていて、カイマックと一緒にパンに塗ったりして食べます。


牛乳本来の味なので、こうして蜂蜜などで味をととのえるのですネ。・・・ケーキなどにも付け合せで添えられることもあります。
けっこう濃蜜な味わいなので、少しでも断然、元気になります(笑)。

2007-01-29 23:17:49

ちなみにコチラは、トルコでの最後の夜にいただいた食事デス(笑)。
なんだか長距離ドライブが続き、いよいよ最終日ということでどっと、疲れが出たんでしょうね。二人とも、あえて外に行く元気なし!
ホテルのルームサーヴィスで、サラダとパスタを注文。。。結局、イタリアンです(アハッ☆)。。

でも、デザートにはちゃっかり、ヴァクラヴァをもらいました。写真の奥のほう、パンの籠の向こうにあるのがヴァクラヴァ。ここのヴァクラヴァは、生地を葉巻のように巻いて、ピスタチオをくるんであります。
・・・で、このヴァクラヴァのお皿にも、中央にカイマックが添えられていました

はう、食べたいなぁ~~~。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2007 11:53:16 PM
[トルコ旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: