差し伸べられる手 ~誰の上にも平等に訪れる事を願って~

差し伸べられる手 ~誰の上にも平等に訪れる事を願って~

ボーダーライン・スケール

 いろんな本読んだりHP見たりして、「私ってひょっとしてボーダー!?」なんて思う方。
もしいらしたら、このボーダーライン・スケールでチェックしてみてください。
でもあくまでもこれは自己判断であり、素人判断でもありますので、「ボーダーラインの
傾向」や「ボーダーライン圏」に当てはまった方は、早めの診察をお勧めします。
また当てはまらなかった方でも、気になる心身症状などがある場合には、内科もしくは
心療内科、精神科へ行かれることをお勧めします。
…ちなみに私は「はい」が47…。分かり易すぎだし、酷すぎ。。



  ★★ボーダーライン・スケール★★


■1~50に項目について、「はい」「いいえ」でお答えください。

1.私は周囲の人や物事からいつも見放されている気がする。

2.私は気が来るのではないかと恐れている。

3.私は自分を傷つけたくなるときがある。

4.私は他人との親しい個人的関係を持つことを恐れている。

5.最初にあったときはその人はとても立派に見えてもやがてがっかりすることが多い。

6.他人は私に失望している。

7.私は人生に立ち向かう力がないと感じている。

8.このところずっと幸福だと思うことはない。

9.私の内面は空虚だと思う。

10.自分の人生を自分でコントロールできないと思う。

11.大抵私は孤独だと思う。

12.私は自分がなろうとした人間と違った人間になってしまった。

13.私は何でも新しいことが恐い。

14.私は記憶力に問題がある。

15.何かを決心することは私には難しい。

16.私の周りには何か壁があるように思う。

17.一体私は誰なのかと困ってしまう。

18.将来に不安がある。

19.時に私はバラバラになるように感じる。

20.私は人前で気を失うのではないかと心配している。

21.私はできるだけ努力しても決してうまくはできない。

22.私は自分が何かを演じているかのように自分を見ている。

23.私がいない方がむしろ家族はうまくやっていきだろう。

24.私は至るところで失敗している人間だと思い始めている。

25.この先何をしたいのか私にはわからない。

26.人間関係の中に入ると私は自由ではなくなってしまうように感じる。

27.誰も私を好きにならない。

28.実際起こったことと創造したことの区別がよくわからない。

29.他人は私を「物」のように扱う。

30.何か変な考えが頭に浮かぶと私はそれをとりのけることができない。

31.人生に希望はないと思う。

32.私は自分自身を尊敬することができない。

33.私はまるで霧の中に生きているようにはっきりしない。

34.私は人生の失敗者だ。

35.誰か他人の責任を負うことは恐いことだ。

36.自分が他人に必要とされている人間とは感じない。

37.私は真の友人を持っていない。

38.私は自分の人生を生きることができないと思っている。

39.買物や映画を見に行く時のような人混みの中にいると不安になる。

40.私は友人を作ることが下手である。

41.私はもはや人に認められる立派な人になろうとするには遅すぎる。

42.周りの人は勝手に自分の心を読んでいるのではないかと思う。

43.私の周りで何かが起こりそうだと感じる。

44.私は残酷な考えが浮かんで苦しむことがある。

45.私は自分が男性(女性)であることに自信をもっていない。

46.私は長く友人づきあいができない。

47.私は自分を憎んでいる。

48.私は広い場所や市街にでることを恐れている。

49.私はときに「自分は生きている」のだと自分に言い聞かせている。

50.時に私は自分自身でないと思う。


■自己採点基準(「はい」の数)
 0~15:正常域
 16~27:ボーダーラインの傾向
 28~50:ボーダーライン圏 


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: