幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Sep 11, 2014
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

007.jpg

 先日の嶋村光夫氏が現存の日本のフランス料理界の最高峰とすれば、ポール・ボキューズ氏は存命中の人物では間違いなくフランス料理界の最高峰でしょうね!約50年に渡り三ツ星を維持し、MOFフランス最高職人賞や勲章も複数受章していて、まさにフランス料理界の王者です。ボキューズの前ではさすがにロブションやデュカスでも大きな顔は出来ないでしょうね。

 この前の月曜日にふと思い立って、神田神保町の古本屋街に行ってきました。手に入ったのがこれ。日本では出版されていない原書判でした。

009.jpg

012.jpg

 目次を見ると、リヨン、プロヴァンス、イル・ド・フランス、ノルマンディ、ブルターニュ、、など地方別になっていてそれぞれの地方料理をボキューズ流に仕上げてあります。フランスという国は地方ごとに別の国と言えるほど食文化が違うので、シェフは自分の出身地の料理を得意とする人も多いですが、さすがボキューズ!すべての地方料理をしっかり身につけていますね!そういう点でもフランス料理の王様と言えます。

 とても勉強になります。最近料理書はフランス語のほうが読みやすいくらいで、下手な人が訳した本よりよほどストレスなく読めます。良いものを手に入れました。どうもアマゾンばかりで本を買いがちですが、たまには本屋に行くのも良いものですね、、。ちょいと猿楽町まで足を延ばして老舗蕎麦屋の松翁さんに行ってきました。とても良いお店でお酒もつまみも気が利いていて美味しかったけれど、やはりうぶすなさんの蕎麦のほうが香りがあるなぁという感じかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2014 10:05:57 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: