2011年05月08日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 1376

ゴールデンウィーク 三重・和歌山 (1)

No1376-001_110503

今年のゴールデンウィークは
まる の休みが飛び飛びで
あまりまとまった“連休”にならなかったので
例年のような長旅はしなかった。

しかも、いつ休みになるかが
連休に入る直前に決まったので
どこへ行くかの計画なども
全然立てていなかった。

で、
どこ行く? いつ行く?
と ボヤボヤ考えながら ダラダラしてたら
連休の初日はテレビ見て食っちゃ寝で終わり

行くの行かないの?と
半ば思いつきで
とりあえず三重・和歌山方面へ
出かけることにした。


No1376-002

毎年、前を通ってはいるけど
一度も立ち寄ったことがなかった
紀宝町(三重県)の道の駅。

休憩ついでに寄ってみた。

すぐそばの砂浜へ
ウミガメが産卵しに来るとかで
道の駅にも「ウミガメ公園」の名が付いている。

で、その一角に 飼育棟があって、
そこでウミガメが見られるらしい。

ちょっとだけ のぞかせてもらった。


No1376-003

くーちゃんは カメ見たこと
あったっけ?

川で泳いでる小さいのは
見たことあったかな。


でも覚えてないかな。


No1376-004

中は結構 立派な施設。
大きい円形のプールがあって
そこに デッカいカメが
ゴロゴロ泳いでる。


No1376-005

プールは深いらしく
上へ下へ 浮いたり沈んだりしながら
ぐるぐると泳いでる。

浮いてきたときに見える姿は
思ってたより大きくて
なかなかの迫力だった。


No1376-006

写真では大きさが分かりにくいけど
体長1メートルぐらい。

そういうのが何匹も泳いでるから
くつしたにも しっかり見えたはず。

抱っこしてると
ドキドキドキドキ…
心臓の速さが伝わってくるんだけど

カメの不思議さ以上に
まわりで歓声を上げていた子供たちに
ビビってたかもしれない。


つづく




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME




はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




ちょっとした読み物

(くつしたの生い立ち)












まる
 大人、オス











 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420



1年前の くつした
お世話になりましたの部屋。
(2010/4/27)








 チョコプレートタイマー

 1,575 円


 フックとマグネット付き。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月03日 20時55分23秒
コメント(18) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう  
唯我独尊7  さん
道の駅は日本全国にあるんですね。 (2011年05月08日 07時18分38秒)

物知りく~ちゃん♪  
nekobell  さん
いつも一緒にお出かけするから 普通の家猫さんより く~ちゃんは物知りだよね(^_^)
色んな事 一緒に見たり経験したり く~ちゃんと一緒の思い出が出来るって羨ましいですっ!
最近 く~ちゃんが子供に見えてきちゃってます♪
それにしても 大人しいなぁ(^^;)
(2011年05月08日 12時58分25秒)

Re:道の駅・紀宝町ウミガメ公園(05/08)  
そら豆  さん
道の駅めぐりも楽しいですね。
大きなウミガメがいるんだー

ゼロ泊3日で、鳥取の実家へ帰省したのですが、
名神を通りながら、どこかでくーちゃんが乗っている車に会わないかなぁなんて思いました。
3日の夜は、名神激混みで辟易しましたが。
(2011年05月08日 13時02分23秒)

一緒にお外、良いですねぇ(^^)  
銀猫 さん
 さくらもち市長さん、まるさん、くーちゃん。
 一緒に出かけられて良いですね(^^)
 おとなしく抱っこされたり、リード付きとはいえ自分で歩いても、市長さんとまるさんと一緒に歩いていけるなんて。羨ましいです。

 実は、実家の猫が脱走しまして………
 一度目の脱走で冒険心が芽生えて、二度目も2週間とたたずに二度目をやっちゃった。

 くーちゃんみたいに「お散歩」ではなく「冒険」だから、リード繋いで一緒にお散歩できる自信がないよぅ(;_;)

 本当に、くーちゃん一家が羨ましいです。 (2011年05月08日 13時43分54秒)

Re:道の駅・紀宝町ウミガメ公園(05/08)  
mimirak さん
道の駅、行った事ないけどTVで前見てて、色んなのが売ってて凄く楽しそうだったー。
くーちゃんイイコに抱っこされてますねー。
確かに、亀さんにはびっくりしてたに違いない、ウシシ (2011年05月08日 17時50分34秒)

Re:道の駅・紀宝町ウミガメ公園(05/08)  
ウミガメさんくらい大きかったら、くーちゃん
背中にのっけてスイスイ泳いでもらえるかもよ~?
でも、あくまで水面限定でってお願いしなくちゃだけど(^^)
くーちゃんドキドキしつつも、視線はしっかりカメさんに
釘付けね? (2011年05月08日 20時45分07秒)

Re:道の駅・紀宝町ウミガメ公園(05/08)  
うみニャン  さん
ウミガメを見たことがあるニャンって
絶対くつしたちゃんと数匹くらいだと思う
凄いよ!! (2011年05月08日 21時27分20秒)

くすん、、、  
マウの春日 さん
く~ちゃん!
会いたかったですぅぅぅ・・・・・・

来年も来てね?
カメとイカとで、お待ちしておりますw (2011年05月08日 21時51分38秒)

◆唯我独尊7さん  
◆各地の道の駅に行くと
 それぞれ特色があっておもしろいです。

(2011年05月09日 13時51分02秒)

◆nekobellさん  
◆くつしたは色んなものを見て
 実際どう思ってるんだろうねー。
 大きいウミガメは、ちょっと怖いものだったみたいだけど。

(2011年05月09日 13時52分33秒)

◆そら豆さん  
◆時期によっては赤ちゃんウミガメが見られるかも?

 おぉっ、帰省されるの久しぶりだったんじゃないですか。
 ゼロ泊3日~、なかなかハードですね。
 和歌山へは高速道路が伸びてないので
 くねくね道を走ってるうちに
 くつしたと私はすっかり寝ちゃってました。

(2011年05月09日 13時55分46秒)

◆銀猫さん  
◆わー、脱走ですかー。
 一度冒険したら楽しくなっちゃったのかな。
 くつしたも時期によっては玄関あたりで
 「外行ってみたいー」と言ってたりするので
 油断できません。
 ときどき外へ飛び出しちゃう夢を見て
 冷や汗かいてます・・・。

(2011年05月09日 13時58分50秒)

◆mimirakさん  
◆うん、色んな特産品が売られてて
 あれもこれも買いたくなっちゃうんですよ。
 和歌山は柑橘類の産地なので
 ここの道の駅でセミノールやカラーという品種の
 みかんをいくつか買って帰りました。

(2011年05月09日 14時00分23秒)

◆ケイママっちさん  
◆ウミガメの背中、ほんとに大きくて
 私も乗せてもらえそうなぐらいでしたよー。
 (沈んじゃうかな・・・)

 くつしたはデカいカメがちょっと怖かったみたいで
 後半は見ないように(?)視線を外してました。

(2011年05月09日 14時01分57秒)

◆うみニャンさん  
◆くつしたはウミガメ見て、どう思ってるだろねー。
 ウミガメの顔の大きさ
 くつしたより大きかった気がする・・・。

(2011年05月09日 14時02分59秒)

◆マウの春日さん  
◆ごめんねー!
 今年も急に出かけることにしたもんでー。
 前半、雨が降ったってのもあるけど
 なんかほとんどずっと
 車の中で寝てた気がする。

(2011年05月09日 14時04分15秒)

たびねこ  
みつ江 さん
おお、ひさしぶりのくーちゃんの旅姿。ステキです。
クロシロの毛にブルーのヒモがよく似合ってますね。
周りの人は何も言いませんでしたか?ネコやん!とか。
一緒にお散歩できていいなあ。
子猫のとき、外ネコだったから平気なのかなあ? (2011年05月09日 15時05分11秒)

◆みつ江さん  
◆カメ見てるとき、小学生くらいの男の子がひとり
 「あっ、ネコだ・・・」って気付いてました。
 あとは大人の女の人がひとり
 しずかに手を振ってくれてました。
 くつしたは気配を消すのが得意なのか
 あんまり気付かれないんですよ。

(2011年05月09日 15時19分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: